記録ID: 5354252
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
春さんぽ(五大尊つつじ公園〜大高取山〜龍ヶ谷ヤマザクラ〜関八州見晴台〜中尾山)
2023年04月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 1,749m
- 下り
- 1,632m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:47
距離 25.1km
登り 1,751m
下り 1,648m
10:50
8分
高蔵寺
13:32
12分
障子岩分岐
17:21
10分
奥武蔵中学校
17:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰路 吾野駅(西武線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
龍ヶ谷ヤマザクラ〜関八州見晴台(バリエーション) ヤマザクラからの尾根直登は、斜度がきつく難儀する箇所もあった。 コース取り次第では行き詰まる可能性もある。 慣れていない方にはお勧めしない。 パノラマコース〜坂石山〜三社峠〜大窪峠〜梨本峠〜中尾山(バリエーション) こまかいアップダウンのある尾根歩き、ヤセ尾根区間も多い。 藪や危険箇所はないが、ルートミスは命とり。 地形図&コンパス、GPSは必須。 |
写真
感想
越生周辺の山を歩いてきた。
やはり天気がいいと気持ちいい。
目当てのヤマザクラには遅かったが、いろいろと春の花を見られてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する