ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5364473
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

高倉山

2023年04月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:09
距離
16.3km
登り
996m
下り
998m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:28
合計
7:09
8:24
57
スタート地点
9:21
9:22
29
9:51
10:08
56
11:04
3
11:58
12:39
21
14:13
80
15:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠駅から滑川温泉へは車通行止めでした。しっかり除雪は済んでいますが、5月連休に向け整備中???
コース状況/
危険箇所等
高倉山には登山道はありません
峠駅手前の滑川温泉への分岐がまさかの全面通行止め、排雪作業中とのことでした。手前の駐車場に駐車してスタート
2023年04月13日 08:24撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
4/13 8:24
峠駅手前の滑川温泉への分岐がまさかの全面通行止め、排雪作業中とのことでした。手前の駐車場に駐車してスタート
目的地を高倉山に変更、トコトコ歩く
2023年04月13日 08:44撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 8:44
目的地を高倉山に変更、トコトコ歩く
滑川温泉手前の大滝沢の橋まできました。
2023年04月13日 09:12撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 9:12
滑川温泉手前の大滝沢の橋まできました。
連休に向け準備中の滑川温泉
2023年04月13日 09:21撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 9:21
連休に向け準備中の滑川温泉
これは確か滑川温泉で繁殖させたと思う
2023年04月13日 09:23撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/13 9:23
これは確か滑川温泉で繁殖させたと思う
2023年04月13日 09:29撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 9:29
春の野山の感じ
2023年04月13日 09:29撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 9:29
春の野山の感じ
喰われてる
2023年04月13日 09:38撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 9:38
喰われてる
雪が多くなってきた
2023年04月13日 09:47撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 9:47
雪が多くなってきた
ここから神楽新道に入ります
2023年04月13日 09:55撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 9:55
ここから神楽新道に入ります
最初は雪道
最初は雪道
2023年04月13日 10:14撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 10:14
最初は雪道
渡渉
2023年04月13日 10:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/13 10:16
渡渉
渡渉
2023年04月13日 10:16撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 10:16
渡渉
その後は雪なし
2023年04月13日 10:28撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 10:28
その後は雪なし
また途中から雪
2023年04月13日 10:39撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 10:39
また途中から雪
高倉山が綺麗に見える
2023年04月13日 10:40撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
4/13 10:40
高倉山が綺麗に見える
道から外れてしまったので最後は藪をちょっと漕いで尾根へ上がる
2023年04月13日 11:00撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 11:00
道から外れてしまったので最後は藪をちょっと漕いで尾根へ上がる
尾根上は豊富な雪
2023年04月13日 11:06撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/13 11:06
尾根上は豊富な雪
霧の平
2023年04月13日 11:07撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 11:07
霧の平
広いです
2023年04月13日 11:08撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
4/13 11:08
広いです
2023年04月13日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/13 11:09
朝霧地蔵さん
2023年04月13日 11:09撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 11:09
朝霧地蔵さん
2023年04月13日 11:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/13 11:19
そこからちょっとがレバ(帰りは北側の雪の尾根を下った)
2023年04月13日 11:27撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 11:27
そこからちょっとがレバ(帰りは北側の雪の尾根を下った)
2023年04月13日 11:33撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 11:33
近くなってきた
2023年04月13日 11:33撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 11:33
近くなってきた
2023年04月13日 11:35撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 11:35
どんどん急になっていく
2023年04月13日 11:43撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 11:43
どんどん急になっていく
藪はちょっとだけど鬱陶しい
2023年04月13日 12:00撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 12:00
藪はちょっとだけど鬱陶しい
途中から雪が消え藪になったので藪を漕いで南側のがれ場の上に抜けた
2023年04月13日 11:59撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 11:59
途中から雪が消え藪になったので藪を漕いで南側のがれ場の上に抜けた
がれ場の上は比較的快適
2023年04月13日 12:03撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 12:03
がれ場の上は比較的快適
そして頂上到着
2023年04月13日 12:14撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
4/13 12:14
そして頂上到着
最後の辺りは藪が薄く上りやすかった
2023年04月13日 12:15撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 12:15
最後の辺りは藪が薄く上りやすかった
高倉山初登頂
2023年04月13日 12:18撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
3
4/13 12:18
高倉山初登頂
さあ、下るべ。下りは北側の雪の斜面から藪に入る
2023年04月13日 12:42撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 12:42
さあ、下るべ。下りは北側の雪の斜面から藪に入る
結構急
2023年04月13日 12:45撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 12:45
結構急
2023年04月13日 12:46撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 12:46
急斜面をクリアすると後は快適
2023年04月13日 12:48撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 12:48
急斜面をクリアすると後は快適
2023年04月13日 12:56撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 12:56
2023年04月13日 13:00撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 13:00
高倉新道入口
2023年04月13日 13:07撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 13:07
高倉新道入口
途中の湧水”一の清水”、ここの手前で踏み抜き転落、ストックは折れるし、肋骨も痛めたらしい・・・・・笑えない
2023年04月13日 13:18撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/13 13:18
途中の湧水”一の清水”、ここの手前で踏み抜き転落、ストックは折れるし、肋骨も痛めたらしい・・・・・笑えない
一の清水
快適に下る
2023年04月13日 13:23撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 13:23
快適に下る
登山道はしっかりしている
2023年04月13日 13:28撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 13:28
登山道はしっかりしている
喰われてる
2023年04月13日 13:44撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 13:44
喰われてる
所々トリッキーなところもあるが、思いのほかしっかりした道だった
2023年04月13日 13:55撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 13:55
所々トリッキーなところもあるが、思いのほかしっかりした道だった
ここが入口だが、案内板も何もなかった
2023年04月13日 13:58撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 13:58
ここが入口だが、案内板も何もなかった
蕗のとうをとりながらのんびり下る。
2023年04月13日 14:19撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 14:19
蕗のとうをとりながらのんびり下る。
2023年04月13日 14:44撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 14:44
2023年04月13日 15:10撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 15:10
2023年04月13日 15:18撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/13 15:18
分岐にとても立派な別荘が建築中。そしてここが通行止めの場所。お疲れさんでした
2023年04月13日 15:32撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
4/13 15:32
分岐にとても立派な別荘が建築中。そしてここが通行止めの場所。お疲れさんでした

感想

兵子に行こうと出発したものの、峠駅手前の滑川温泉分岐で全面通行止めを知る!!
排雪作業中とあり、チェーンが鍵で止められていて進むことができない。
仕方ないのでここから歩くことにする。
兵子は時間的に無理そうなので、少し近い”未踏”の高倉山へ変更。
三角錐のかっこいい山なのだが登山道がないので登ったことがなかった。
ここの林道をまた歩くことになるとは思わなかった。
高校、大学の頃に歩いただけだから40年ぶりくらい???

登りは神楽新道から。
最初は雪があるが、渡渉して尾根に乗ると雪は消え登山道をしばらくいく。
そしてまた雪が出てきてだんだん急になって、そして尾根に上がる。
尾根は雪がしこたま、風も強いけど晴れているので寒くはない。
朝霧地蔵のところで休憩
雪の上は歩きやすいが頂上手前で雪が消えて藪になる。そのまま藪を上がるとまた雪が出てくるはずだが結構手強そうな急斜面の藪なので南側のガレ岩場に抜けそこを上がることにした。がれ場が終わると薄い藪を経由して頂上へ!
初登頂!!夏場の雪のない時は多分くるのに相当苦労するっぽい。

下りは頂上から雪の斜面を降り、藪を漕いで先ほど登ってきた雪の斜面に抜けて後は快適。
そして高倉新道を下る。
最初ちょっと雪が消えているが、すぐ雪が出てくる。雪を快適に降っていったら踏み抜きして窪地に落ちてしまった。頭を岩にぶつけた時、パキン!と音がして逝っちまったか?と思ったが、ストックが折れた音でした。頭は幸い問題なく、しかし後ろ脇腹が痛く、どうも肋骨かその辺りの筋をやってしまっやらしい。くしゃみが怖い!

高倉新道は思ってた以上に標識はあるし、雪がないところは道もしっかりしていた。一体誰が歩くのだろう??
ただし、下の林道からの入口は何の標識もなく分かりにくそうだった。
広い駐車場あるのでわかるのかなぁ?

舗装に出てからは蕗のとうをとりながらのんびり下る。
ショウジョウバカマ、イチゲ、イワウチワなどもあって、車で来ていたら見る感じることのない景色や花々、空気を楽しんできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人

コメント

なかなか結構な尾根がありますね(^^♪

自分は、北東のヤセ尾根を五色温泉からスノーシューで歩きたいと思っています。

なだらかなヤセ尾根歩きは、そそられます。
2023/4/13 22:50
NYAAさん、コメントどうもです。
写真29が北東方面の写真です。
ずっと雪稜が続いていて思わず降りたくなる尾根でしたよ。
五色温泉は廃業してしまったので、冬季除雪はされないのではないかな?ただ、板谷鉱山はやってるので、そっち方面は除雪されていると思います。
2023/4/13 23:38
お疲れ様です。
肋骨痛、、、御愁傷様です。
近所の里山から今シーズンの山登りを始めようかと計画したのですが、雨天なので♨️に変更。
山行したら投稿します。
お大事に。
2023/4/15 9:07
原人さん、お元気ですか。
温泉いいですね!!
週末天気が悪くても気にならなくなりました。
肋骨痛は我慢でき、普通に生活できるレベルでよかったですわ!
(くしゃみだけ何とかしたいですが。)
2023/4/15 11:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら