ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 536800
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳(ロープウェイ側駐車場-茶臼岳-牛ヶ首-朝日岳-ロープウェイ側駐車場)【日帰り】

2014年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
begreen juhanic その他1人
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
695m
下り
683m

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:25
合計
5:40
10:30
40
11:10
11:20
45
12:05
12:15
48
13:03
13:03
77
14:20
14:20
0
14:20
14:20
45
15:05
15:10
60
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:那須ロープウェイ側の駐車場まで車。
(朝10時点で峠の茶屋側の県営無料駐車場はいっぱいでした。)
帰り:行きの逆
コース状況/
危険箇所等
ところどころガレ場や多少滑りやすい部分はあるものの、
比較的安定した登山道になっていました。
風が強くなければ大きな危険個所はありません。
朝日岳の南東壁。またしても取りついていません、残念・・・(*´з`)
2014年10月25日 10:57撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
10/25 10:57
朝日岳の南東壁。またしても取りついていません、残念・・・(*´з`)
避難小屋が見えました。小屋の中は12℃でした。
2014年10月25日 11:06撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
10/25 11:06
避難小屋が見えました。小屋の中は12℃でした。
あの後ろに回り込んだら茶臼岳です。
2014年10月25日 11:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
10/25 11:41
あの後ろに回り込んだら茶臼岳です。
Yumiさん、もうちょっとで頂上だよ〜。
2014年10月25日 11:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
10/25 11:51
Yumiさん、もうちょっとで頂上だよ〜。
茶臼岳のお釜。真ん中が平らなので「キャンプ出来そう!」とJuhaniが一言。
2014年10月25日 11:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
10/25 11:54
茶臼岳のお釜。真ん中が平らなので「キャンプ出来そう!」とJuhaniが一言。
快晴の山頂。無風で暖かくて、最高の天気です。
2014年10月25日 12:04撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
10/25 12:04
快晴の山頂。無風で暖かくて、最高の天気です。
ロープウェイ方面のに一旦下がります。ずるずると軽く滑るところが楽しい。
2014年10月25日 12:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
10/25 12:38
ロープウェイ方面のに一旦下がります。ずるずると軽く滑るところが楽しい。
今日もすごい噴煙とにおいです。迫力に圧倒されます。
2014年10月25日 13:10撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4
10/25 13:10
今日もすごい噴煙とにおいです。迫力に圧倒されます。
噴気孔から取り出した直後。殻が熱くていい感じかと思ったらまだまだでした。
2014年10月25日 13:43撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
10/25 13:43
噴気孔から取り出した直後。殻が熱くていい感じかと思ったらまだまだでした。
うん、なかなかの出来!塩忘れちゃってそのままだったけど美味しかった〜
2014年10月25日 14:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
5
10/25 14:05
うん、なかなかの出来!塩忘れちゃってそのままだったけど美味しかった〜
お次は朝日岳。ガラッと景色が変わるので別の山に来た気分(*^-^*)
2014年10月25日 14:35撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
10/25 14:35
お次は朝日岳。ガラッと景色が変わるので別の山に来た気分(*^-^*)
朝日岳に行く途中から見る茶臼岳もお気に入りのひとつ。
2014年10月25日 14:42撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
10/25 14:42
朝日岳に行く途中から見る茶臼岳もお気に入りのひとつ。
朝日岳の肩直前の登りはガレてるので注意しながら慎重に進みます。
2014年10月25日 14:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
10/25 14:51
朝日岳の肩直前の登りはガレてるので注意しながら慎重に進みます。
朝日岳の肩到着〜。「山頂じゃなかった・・・」と肩を落とすYumiさん(笑)
2014年10月25日 14:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
10/25 14:54
朝日岳の肩到着〜。「山頂じゃなかった・・・」と肩を落とすYumiさん(笑)
頂上直下でマットを敷いてゴロゴロしている人がいました!うらやましい。。
2014年10月25日 15:06撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
10/25 15:06
頂上直下でマットを敷いてゴロゴロしている人がいました!うらやましい。。
来た道を戻りますが、帰りの方が高度感を感じやすいです。
2014年10月25日 15:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
10/25 15:18
来た道を戻りますが、帰りの方が高度感を感じやすいです。
先で待つJuhani。マグカップ持ってたらまるでネスカフェののCM風になりそう。
2014年10月25日 15:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
10/25 15:19
先で待つJuhani。マグカップ持ってたらまるでネスカフェののCM風になりそう。
ここをトレランしている人って・・・どうやって走ってるんだか想像つかない(´・ω・`)
2014年10月25日 15:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
10/25 15:25
ここをトレランしている人って・・・どうやって走ってるんだか想像つかない(´・ω・`)
避難小屋まで戻ってきたら、あとはリラックス〜。
2014年10月25日 15:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
10/25 15:40
避難小屋まで戻ってきたら、あとはリラックス〜。

感想

先月紅葉を見に来てから約1か月ぶりの那須。すっかり紅葉が終わっていましたが、
相変わらずたくさんの人で賑わっていました。
この日も駐車場はすでに満車、駐車待ちになるかと思いきや、
タイミングよく登山者が戻ってきて、1台分のスペースを作ってくれたので、
ラッキーなことにすぐに登山開始ができました!!

この日のメンバーはJuhaniとyumiさん。
yumiさんとのハイキングは1月の安達太良山以来、実に9か月ぶりです!
大変嬉しいことに、那須岳計画に飛び入り参加してくれました〜。

そして今回は初の試み、目して「火山の蒸気でゆで卵を作る」計画を盛り込みます!
生卵を持っていくため、早朝から両親が二人でこうやったら
上まで割れずに運べるとか、ああやったら割れないなど
二人で試行錯誤を重ねて準備をしてくれていました(;^ω^)

ザックには生卵という割れ物が入っているので、
今日はいつものようにガサツに扱わず、慎重に背負い担ぎながら、
Juhani、yumiさんと一緒にゆっくりゆっくり登ります。

まずは茶臼岳に行き、お釜周りを歩き、ひと休みを入れた後、
その後ロープウェイ方面に降りて牛ヶ首というルートを取ります。
逆で来るとロープウェイ方面から少し混み合いますが、
このルートだと比較的空いていて歩きやすい。
その後、休憩ポイントの牛ヶ首では休まずに無間地獄まで向かいます。

ここで休憩をする人は誰もいないので、私たちの休憩場所は選び放題!
さっそく座りやすい石を見つけてゆで卵の準備に取り掛かります。
ジェット音の激しい噴気孔を見つけては卵を置いてみようと思うのですが、
噴煙をまともに浴びるとガスを吸い込んでしまうのとやけどをしてしまうので
優しい噴気孔のところにそっと卵を置き、40分ほど待機します。
いったん取り出して中身を確認すると、温泉卵状態だったため、
石などで周囲を固めて噴気を閉じ込めて待つことさらに10分。
自然のゆでたまごを満喫しました (*^-^*)
先日の御嶽山で噴火、登山者にとっては衝撃的で、
今年の悲しい出来事の一つとなりましたが、
火山によってたくさんの恩恵を受けている事も事実。
現在ある日本の地形も、硫黄などの鉱物や温泉、などもその一つ。
ゆでたまごを食べながら、自然の威力について考えてしまいました。

そして腹ごしらえの後は運動!
避難小屋に戻ってきて、まだ体力が残っていたので朝日岳に行くことに。
いつも那須に来るときには、骨を休めるつもりで来ているので、
茶臼岳一つとか、朝日岳一つとか単品で登ることが多いのですが、
せっかくだし、この日は一度に両方を行きます。
この時点ですでに午後になっていたからか、登山道はガラガラ!
他の登山者があまりいないため、3人で大声でおしゃべりを楽しみました。

そして朝日岳到着!そういえば朝日岳って何だかんだで半年ぶり位。
毎度のことですが、山頂の模様替えがされていました。
小さな鳥居は割れてしまっていて、文字抜きの朝日岳サインが撤去。
今回は残念な模様替えです(*´з`)
でも自然環境の厳しさがうかがい知れた気がします。
景色を堪能した後は下山です。
同じ道を通って駐車場に戻って16時を過ぎに到着。

紅葉はすっかり終わってしまいましたが、
雲一つない青空は美しくて、紅葉にも勝る絶景のご褒美となりました。

おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

自然のゆでたまご美味しそう〜。
begreenさんこんばんは。
自然のゆでたまご凄〜い!
実は私も以前から計画はあって卵ケースまでは買ってあったのです。
しかし子供も大きくなり忘れていました。再計画検討してみます。

茶臼岳のお釜、実は大変危険だと思います。無間地獄、北側の噴煙から上がってくるガス(硫化水素等)が無風の時など澱んで溜まっているかもしれませんよ。
(那須は風があるので拡散されているかもしれませんが。)

朝日の肩、山頂じゃなかった。写真いいですね。
ここ毎週のように夕暮れの風景見たくて(混雑もあり)午後に登っていました。
昨日も実は登るはずだったのですが、娘の音楽祭でした。残念!
 夕照を見て日没みてドラマチックなひと時、いいですよ。
ヘッデン点けて下りてきますが。
今年は穏やかな秋だったせいか何度も見ることができました。

朝日岳テラスのおじさん東南稜の主?だと思います。いつもまったりして一日を過ごしています。

今日は那須甲子縦走で車2台、朝日岳-三本槍岳-須立山-坊主沼避難小屋-甲子旭岳-甲子山-大黒屋温泉でした。那須岳はまだまだ楽しいコースがありますよ!
2014/10/26 22:20
Re: 自然のゆでたまご美味しそう〜。
nasudake_nさん、コメントありがとうございます!
土曜日もしかしたらまたnasudake_nさんにお会いできるかもと思っていましたが、
日曜日だったのですねっ。残念です〜(>_<)
それにしても那須甲子縦走コース、大分タフそうですね・・・(^_^;)

あと茶臼のお釜、確かにそうかもしれませんねー。
周りが囲われていますもんね。
寝ている間にガスを吸い込んでて昏睡状態だったりしたら嫌だ〜(^_^;)
やっぱり日帰りにしておきたいところです。。。

夕暮れの朝日、良さそうですね!!
実は那須って日帰りコースしか行かないので、朝日とか夕日って見たことがないんです。
ヘッドライトで朝日岳までの道のりってちょっとドキドキモノかも。
でも、すごくきれいなんだろうなーと思います。

朝日岳テラスの方、東南陵の主さんでしたか!!おぉー(^o^)
エアマットの周りの手を伸ばせば全部届くところに色々置いて、
横になっていましたが、すごい気持ちよさそうでした。
(見ててちょっとうらやましくなりました)
こちらもいつかはやってみたい・・・
2014/10/27 0:13
那須甲子縦走
begreenさんまたまたこんばんは。
那須甲子縦走、今回は楽なコースで那須から甲子へ下る。でもそれでは物足りないかな?と。
甲子旭岳を加えました。三本槍岳から北に聳えるピラミッダルの幻の山、登山ルートはありません。(しかし笹薮の中に薄らと道らしきものがあります。)
そんな中、急登で粘土質のスラブがあったり殆どは笹で道が見えません。
仲間は7月にここでクマと遭遇し撤退。今回は熊鈴で。
何とか登頂しました。展望は勿論絶景です。しかし下山時は何度滑って転んだか!年々熊笹が育ち足元が見えずらくなっています。足傷だらけ。8.5時間の行程でした。

那須の御来光や日没のシーン日帰りで十分出来ますよ。(実家からですが)
begreenさんなら1時間で茶臼でも朝日でも登れますから。
私はどちらかゆうと茶臼岳の景色の方がお勧めです。
是非チャレンジしてみて下さいね。
2014/10/28 0:27
Re: 那須甲子縦走
笹薮ですって?!クマですって?!
どちらも超苦手でして・・・そこに加えて粘土質とは(・・;)
どうやら甲子旭岳は私にはハードル高すぎそうな気がします(涙)
全ルート行ってみたいとは思っていたものの、やっぱり一筋縄ではいかないものですね。
でも幻の山と聞いたら何だかそそられてしまいます(笑)
行きたい好奇心と不安と。。。
いつか「好奇心」 >「 不安の」となったらチャレンジします!
地図上にない情報やマイナーな道の情報はすごくすごく助かります!!
ありがとうございましたー <(_ _)>
2014/10/28 1:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら