記録ID: 5374212
全員に公開
ハイキング
東北
萬歳楽山、半田山
2023年04月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 765m
- 下り
- 764m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:20
距離 11.8km
登り 775m
下り 779m
10:47
15分
三方境
11:02
52分
小畑林道登山口
11:54
12:14
16分
国見町営牧場小屋前
16:04
半田山北登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況 萬歳楽山 雪無、登山道良好だが大日如来岩より小畑登山口への道はやや荒れ気味 半田山 雪無、登山道良好 危険箇所等 無 |
写真
感想
福島。萬歳楽山、半田山に登る。
今週も悪天で山は無理かと思っていたが日曜日はやや天候回復、低山ならば登れそうなので出かけて来た。
萬歳楽山はショウジョウバカマが沢山咲いていた、ちょっと歩き足りないのて町営牧場に寄り道し牧舎前で展望を楽しんだ。半田山は桜、山吹、スミレなど色とりどりの花が咲いていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつも興味深く拝見しています。
トップ写真がどこかで見たような、と思ったら私も同じ場所で撮影してトップ画面にしていました。
スミレはあの場所がきれいに見えましたので...。
残念なことにニアミスでした。
これからも記録を楽しみにしています。
コメントありがとうございます、ご指摘の件確かに同じ場所で撮影した写真ですね、私の写真を差し換えて置きました、これからも宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する