ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5377492
全員に公開
ハイキング
東海

大沢上山…所用のついでに登ってみた山なんだけど…

2023年04月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.4km
登り
777m
下り
777m

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
0:05
合計
3:36
10:22
41
スタート地点
11:03
27
尾根取付き
11:30
43
1129mJCポイント(一つ目)
12:13
17
1330mJCポイント(二つ目)
12:30
12:35
12
大沢上山
12:47
25
1330mJCポイント(二つ目)
13:12
27
1129mJCポイント(一つ目)
13:39
19
尾根取付き
13:58
ゴール地点
ヤマレコアプリでログを取ったのですが、山行記録にログが全く残っていませんでした。
なのでルートは手書きです。
天候 曇り時々小雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深作バス停より林道に入り約400mほど先の獣除けネットのゲート手前のスペースに駐車。
コース状況/
危険箇所等
歩き始めは獣除けネットのゲートを開けて林道歩きです。
標高880mで林道が尾根上をカーブする個所から尾根に取付きました。
JCポイントの1129m地点までは急な登りですが踏み跡がありササ等の灌木も少なく歩きやすいです。
標高1330mあたりのJCポイントまでは前半が背の低い笹、岩場を過ぎてからしばらく行くと踏み跡はあるもののササの背丈が高くなり本格的な薮漕ぎが始まります。
この二つ目のポイントから山頂までは背丈ほどの薮漕ぎが楽しめます(笑)
笹の下には踏み跡があるのでそれを見逃さないように歩くのがポイントです。

今回の山行は、現地でeizさんの”大沢上山(続ぎふ百山)”のログをダウンロード、そして内容を参考にさせてもらいました。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3157828.html
ありがとうございました。
林道脇のスペースに車を停めてスタート!
2023年04月17日 10:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
4/17 10:22
林道脇のスペースに車を停めてスタート!
獣除けネットを開けて林道を歩きます
2023年04月17日 10:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
4/17 10:22
獣除けネットを開けて林道を歩きます
若葉が芽吹き始めました
2023年04月17日 10:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
18
4/17 10:35
若葉が芽吹き始めました
ヤマドリ発見!
2023年04月17日 10:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
34
4/17 10:39
ヤマドリ発見!
リス発見!
2023年04月17日 10:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
32
4/17 10:41
リス発見!
タイワンリス?二ホンリス?
2023年04月17日 10:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
45
4/17 10:41
タイワンリス?二ホンリス?
ここから支尾根に取付きました
2023年04月17日 11:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
4/17 11:03
ここから支尾根に取付きました
1129mのJCポイントからしばらくは背の低い笹の道
2023年04月17日 11:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
4/17 11:38
1129mのJCポイントからしばらくは背の低い笹の道
笹のない所もあり歩きやすい
2023年04月17日 11:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
4/17 11:49
笹のない所もあり歩きやすい
徐々に笹の丈が高く、そして密度が濃くなります
2023年04月17日 11:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
4/17 11:55
徐々に笹の丈が高く、そして密度が濃くなります
二番目のJCポイント
この古い境界杭に脛をぶつけました(>_<)
2023年04月17日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
4/17 12:13
二番目のJCポイント
この古い境界杭に脛をぶつけました(>_<)
背丈ほどの笹になってきました
2023年04月17日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
4/17 12:13
背丈ほどの笹になってきました
突っ込みます!!!
2023年04月17日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
4/17 12:23
突っ込みます!!!
笹薮の中で自撮り
背丈を優に超えています
2023年04月17日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
35
4/17 12:23
笹薮の中で自撮り
背丈を優に超えています
大沢上山山頂到着!
2023年04月17日 12:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
4/17 12:31
大沢上山山頂到着!
山頂で自撮り
2023年04月17日 12:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
33
4/17 12:32
山頂で自撮り
さあ下山します
2023年04月17日 12:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
4/17 12:43
さあ下山します
左手に見えるのは若栃山かな?
2023年04月17日 12:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
4/17 12:54
左手に見えるのは若栃山かな?
笹薮を過ぎて遅いランチタイム♬
2023年04月17日 13:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
20
4/17 13:07
笹薮を過ぎて遅いランチタイム♬
天気も回復して気持ちのいい陽だまりハイクになりました
2023年04月17日 13:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
4/17 13:50
天気も回復して気持ちのいい陽だまりハイクになりました
駐車地点到着!
しかしここでザックに付けていたトレッキングポールがないのに気づきました
今から登り直してもう一度あの笹薮を漕ぐ気力は湧きませんでした(T_T)
2023年04月17日 13:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
4/17 13:58
駐車地点到着!
しかしここでザックに付けていたトレッキングポールがないのに気づきました
今から登り直してもう一度あの笹薮を漕ぐ気力は湧きませんでした(T_T)
帰りに立ち寄った近くの道の駅”南飛騨 小坂はなもも”
ハナモモが満開でした
2023年04月17日 14:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
52
4/17 14:16
帰りに立ち寄った近くの道の駅”南飛騨 小坂はなもも”
ハナモモが満開でした
小坂川の河川敷から
2023年04月17日 14:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
40
4/17 14:17
小坂川の河川敷から
小坂川
2023年04月17日 14:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
33
4/17 14:18
小坂川
撮影機器:

感想

所用で下呂市小坂まで来たのですが、時間がたっぷり余ったのでそのまま帰るのは勿体ない…ということで近場の山で標高も1300mと手頃な大沢上山に登ってきました。
この山、人里にも近く標高もそれほどではないので軽い気持ちで臨みました。
実際、登り始めの林道から標高1129mのJCポイントまではさほど苦労せずに歩けましたが、標高1330mのJCポイントへ向かう途中から笹の丈が高lくなり、密度も濃くなってきて本格的な薮漕ぎになりました。
トレッキングポールもザックに括り付け両手を使って薮をかき分けながらの登行で悪戦苦闘の末なんとか山頂へ到達。
行動時間や歩行距離は短いのですが思いの外大変な山でした。
おまけにザックに括り付けたシナノのトレッキングポール(黒)2本を山頂付近の薮の中で落としてきました。
かなり使い込んでいて愛着はたっぷりなのですが、あの薮を思うと回収に行く気がどうしても湧きません(>_<)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

こんにちは。
ログを使って頂きありがとうございました。この時期の笹藪はダニが心配です。
少し前に知人が取り付けた新しい山頂プレートが出迎えてくれたようですね。
お疲れ様でした。
2023/4/18 13:12
eizさん こんにちは!
ダニは幸いにも一匹も見なかったです。
この時期いてもおかしくないのですが…。
山頂の真新しいプレート、やはりeizさんのお知り合いでしたか。
マイナーな山や薮山の情報が欲しい時にはeizさんのレコは外せません(笑)
こういったマイナーな山の情報は貴重ですね。
いつもありがとうございます。
2023/4/18 14:37
リスが可愛い♪
藪漕ぎは大変ですが、山頂での達成感は倍!
2023/4/18 22:10
mt-muraさん
なかなかすばしっこくて上手く撮れないね。
僕は薮山マニアじゃないけど静かな山を歩こうとするなら薮はつきもの。
こんな山に何十年も登ってると薮に対する抵抗感はあまりないです
2023/4/18 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら