記録ID: 5076289
全員に公開
雪山ハイキング
東海
大沢上山
2023年01月08日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:36
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 868m
- 下り
- 863m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:37
距離 10.1km
登り 868m
下り 868m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
makomoさんが下山で使われたルートをほぼ使わせていただきピストンしました。ありがとうございました。 登りは最上部の林道に出るまで4回ショートカットして、ほぼ林道使わず。ショートカットの場合、道はありません。でも歩くのに気になるほどの藪もありません。 地籍調査のテープがいっぱいあるので尾根芯をテープに従って登れば林道に出ます。 ただ、テープがあちこちにあるので下りは尾根間違いに注意です。 このショートカットは時間的にショートカットになったかどうかはわかりません。 最上部の林道からとりつきまでは雪の林道歩き。ここまでノーアイゼン。南側斜面の登りと陽あたりの良い林道なので、雪の深さはあっても10数cm。 とりつきの北側斜面になると雪質がガラッと変わってサラサラ。量も増えます。膝下くらいまでズボズボ沈んでいくのでここでスノーシュー装着。とりつきから山頂往復はスノーシュー使用。 また、とりつきからは笹がたくさん出てきます。雪の上はいいのですが、雪の下に埋まっている笹にスノーシューが引っかかって下りに転倒2回。登り下りともストックが引っかかって抜けにくくなったのは数え切れず。 下山時の林道ショートカットは浅い雪と落ち葉のミックスが怖くてチェーンスパイク装着。滑ることなくどんどん進めてよかったです。 |
その他周辺情報 | 下呂温泉にもよらず直帰。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン(使用せず)
スノーシュー
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
選んだルートは距離は長くなりますが、その分たぶん勾配は緩やかだと思います。
歩きやすかったです。雪がなければ林道の上の方まで車で来れるようで、そうすればとても楽に登れそうです。ただ、雪がないと、とりつき点からの笹薮がちょっと煩わしいかもしれません。
また、このルートは今の時期は南側の眺望が木々の間から何とか得られます。なのでまあまあ楽しい雪道歩きができました。
反省すべき点は雪山登山でなのにポケットのファスナーを締めてなかったこと。そのため転倒したらカメラが雪をかぶって動かなくなってしまった。過去にも同じことをやっていて今回が三回目。全然学習できてない。
下山後どこにも立ち寄らず急いで帰って、ジップロックにたくさんの乾燥材をカメラと一緒に入れてしっかり閉じて今日で三日、恐る恐る電源を入れたら、動いた!
よかった〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する