高尾変形ハート型縦走
- GPS
- 05:49
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 966m
- 下り
- 938m
コースタイム
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:49
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 |
写真
感想
クマガイソウやニリンソウの群生が見頃のようなので、南高尾へ出かけてみました。
高尾山口駅から国道20号を歩いて高尾山ICを過ぎ、貴布祢橋のところから脇道にそれてほどなくすると、クマガイソウの群生が見られました。クマガイソウ自体あまり見る機会がありませんので、こんな群生はめずらしいと思います。さらに歩みを進めると、ヤマブキソウも斜面一面に咲いており、きれいでした。
西山峠に向かって坂を上がっていくと、峠の手前でニリンソウの大群落が見られます。一つ一つは小さく可憐な花も、これだけ集まると圧倒されます。ところどころに盗掘禁止の張り紙が見られました。心ない人が採っていってしまうのは、残念なことです。
西山峠まで登ったあとは、稜線歩きになります。当日は寒くもなく暑くもなく、日差しも強くはなくて、過ごしやすい一日でした。ところどころ眺望のいい場所もあり、心地いい縦走ができます。朝、高尾山口駅は平日にも関らずそこそこ混んでいて、清滝駅方面へ歩く人が多く見られました。しかし、こちらの南高尾の稜線は人通りが少なく、静かな山歩きが楽しめるのも魅力でした。途中の入沢山の標識には、「天空レストラン」と書かれており、大きめのテーブルやイス、カウンター席のようなベンチが用意されていました。今回は先の大洞山で昼ごはんにしましたが、この「天空レストラン」を利用するのもありだなと思いました。
一丁平まで来ると、登山客が格段に増え、高尾山山頂は大賑わいでした。今回、下山は6号路を利用しました。6号路の利用は初めてです。山頂直下の整備されつくした階段歩きはやや興醒めな感じでしたが、間もなく、沢沿いを歩く自然豊かな登山道となり、楽しかったです。1号路などに比べ人通りが少ないのもいいです。
下山後は、TAKAO MOUNTAIN HOUSEとタカオネをハシゴし、クラフトビールを楽しんで帰りました。何度も訪れている高尾ですが、今まで知らなかったたくさんの魅力に気づけた、楽しい一日でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する