記録ID: 539252
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2014年10月28日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 961m
- 下り
- 1,309m
天候 | 微風・快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢コースから檜洞丸に登りました。登山道は一部道が崩落しています。また、沢歩きには、渓流シューズ等が必要です。 石棚山下の分岐から西丹沢県民の森に下るとき、最初がやや不明瞭です。 |
写真
感想
丹沢の紅葉を愛でに会社の仲間と出掛けました。
ユーシン渓谷は、先般の台風で川底が洗われ、白と青のコントラストがとても美しい状態でした。
ロッジから上の沢沿いの木々は紅葉真っ盛りで、微風快晴の稜線とともにとても気持ちの良い山行を楽しむことが出来ました。
高々と聳える蛭ケ岳に、また会いに行きたくなりました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kenさん
沢の紅葉の方が、いいね
魚止滝を見る限り絶好の日よりだったね
>金山沢乗越にドンピシャ!
普通は出るでしょう・例外者(kenさん)いるけど
檜洞11月予定していたが、遅いなぁ〜
仙人さま
平坦・盛大・満天でした!
サルナシ、食べたかったです!
来年は大物がうようよ?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する