ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5396627
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

傘山(大展望が楽しめるコスパ抜群の里山。南アのスーパービューと間近に見える中アの眺めを楽しみました!)

2023年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
6.8km
登り
530m
下り
534m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
2:51
合計
5:42
距離 6.8km 登り 555m 下り 535m
2:45
2:49
19
3:08
3:12
9
3:21
3:27
47
4:14
6:44
3
6:47
6:51
4
6:55
12
7:07
7:10
45
7:55
町民の森登山口(駐車場)
天候 快晴・微風
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<飯島町民の森 駐車場>
舗装路の終点にある、空き地のようになっている駐車スペースです。
・20台以上は停められそうです。
・仮設トイレが設置されています。
・第1展望台まで林道が通じていますが、駐車場より先に車で進入することはできません。
・ちょっとした展望台があります。
コース状況/
危険箇所等
<町民の森コース>
道は明瞭で危険箇所はありません。
第1展望台までは林道歩きです。
第1展望台から先は急登の登山道になります。
第2展望台の手前にプチ岩場がありますが、巻くこともできます。
その他周辺情報 <信州まつかわ温泉 清流苑>
内湯、露天風呂合わせて9種類の様々な種類のお風呂があり、露天風呂からは南アが遠望できます。
アルカリ性単純温泉なので、肌がスベスベになります。

■営業時間
 10:00〜20:30(最終受付20:00)

■入浴料金
 500円

URL
https://seiryuen.jp/9yu.htm
だ〜れもいない町民の森駐車場からスタートです。
只今の時間は2時13分。
山頂まで標準CTで2時間だそうなので、山頂に着いた後にセッティングでバタバタしないように、ちょっと早めに出発しました。
2023年04月23日 02:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/23 2:13
だ〜れもいない町民の森駐車場からスタートです。
只今の時間は2時13分。
山頂まで標準CTで2時間だそうなので、山頂に着いた後にセッティングでバタバタしないように、ちょっと早めに出発しました。
第1展望台まではここからしばらく林道を進みますが、車両は進入できません。
2023年04月23日 02:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/23 2:15
第1展望台まではここからしばらく林道を進みますが、車両は進入できません。
登山口から約35分で第1展望台を通過。
2023年04月23日 02:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/23 2:50
登山口から約35分で第1展望台を通過。
第1展望台にある、女性専用の仮設トイレも健在ですね。
2023年04月23日 02:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/23 2:51
第1展望台にある、女性専用の仮設トイレも健在ですね。
第1展望台から約20分で第2展望台を通過。
2023年04月23日 03:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/23 3:10
第1展望台から約20分で第2展望台を通過。
第2展望台から約15分で第3展望台を通過。
2023年04月23日 03:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/23 3:25
第2展望台から約15分で第3展望台を通過。
3時半過ぎ、山頂着。
しまった、早く着きすぎた!
しかも今日は昨日より冷え込む予報だったので、山頂はかなり寒いです。
そんな中、日の出まで1時間半も待たなくちゃいけなくなりましたw。
着られるものは全部着ましたが、それでも寒いです。
失敗したな〜。
2023年04月23日 03:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/23 3:33
3時半過ぎ、山頂着。
しまった、早く着きすぎた!
しかも今日は昨日より冷え込む予報だったので、山頂はかなり寒いです。
そんな中、日の出まで1時間半も待たなくちゃいけなくなりましたw。
着られるものは全部着ましたが、それでも寒いです。
失敗したな〜。
夜景が綺麗です。
電波が入るので、YouTubeを見ながら時間が過ぎるのを待ちました。
真っ暗な山頂でYouTubeを見ているおっさんが一人(笑)。
2023年04月23日 03:50撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 3:50
夜景が綺麗です。
電波が入るので、YouTubeを見ながら時間が過ぎるのを待ちました。
真っ暗な山頂でYouTubeを見ているおっさんが一人(笑)。
5時5分前。
東の空がだいぶ明るくなってきました。
2023年04月23日 04:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
4/23 4:55
5時5分前。
東の空がだいぶ明るくなってきました。
あと10分くらいで朝陽が昇ってきそうです。
2023年04月23日 05:08撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 5:08
あと10分くらいで朝陽が昇ってきそうです。
八ヶ岳。
左から天狗岳、峰の松目、硫黄岳、横岳、阿弥陀岳、赤岳、権現岳。
2023年04月23日 05:09撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/23 5:09
八ヶ岳。
左から天狗岳、峰の松目、硫黄岳、横岳、阿弥陀岳、赤岳、権現岳。
白岩岳。
2023年04月23日 05:09撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/23 5:09
白岩岳。
鋸(左)と甲斐駒(右)。
今の時期、朝陽は鋸と甲斐駒の間辺りから昇るみたいです。
2023年04月23日 05:09撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
4/23 5:09
鋸(左)と甲斐駒(右)。
今の時期、朝陽は鋸と甲斐駒の間辺りから昇るみたいです。
昨日は登らなかった仙丈ヶ岳。
2023年04月23日 05:09撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
4/23 5:09
昨日は登らなかった仙丈ヶ岳。
白峰三山。
北岳(左)、間ノ岳(中央)、農鳥岳(右)。
2023年04月23日 05:10撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/23 5:10
白峰三山。
北岳(左)、間ノ岳(中央)、農鳥岳(右)。
塩見岳。
2023年04月23日 05:10撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/23 5:10
塩見岳。
烏帽子岳(左)、小河内岳(右)。
2023年04月23日 05:11撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/23 5:11
烏帽子岳(左)、小河内岳(右)。
荒川三山。
悪沢岳(左)、中岳(中央)、前岳(右)。
2023年04月23日 05:11撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/23 5:11
荒川三山。
悪沢岳(左)、中岳(中央)、前岳(右)。
小赤石岳(左)と赤石岳(右)。
2023年04月23日 05:11撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/23 5:11
小赤石岳(左)と赤石岳(右)。
聖岳(左)と兎岳(右)。
兎岳の手前に奥茶臼山。
2023年04月23日 05:12撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/23 5:12
聖岳(左)と兎岳(右)。
兎岳の手前に奥茶臼山。
あとちょっと。
この時間は毎回ワクワクしますね!
2023年04月23日 05:12撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/23 5:12
あとちょっと。
この時間は毎回ワクワクしますね!
出ました!
鋸と甲斐駒の間からご来光です。
おはようございます!
2023年04月23日 05:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
4/23 5:20
出ました!
鋸と甲斐駒の間からご来光です。
おはようございます!
横から朝陽に照らされる仙丈ヶ岳。
昨夜、仙丈小屋に泊まった人は大正解ですね。
きっと山頂から素晴らしいご来光を見られたことでしょう。
2023年04月23日 05:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
4/23 5:20
横から朝陽に照らされる仙丈ヶ岳。
昨夜、仙丈小屋に泊まった人は大正解ですね。
きっと山頂から素晴らしいご来光を見られたことでしょう。
反対の中アではモルゲンロートが始まりました。
忙しいw。
南越百山(左)と越百山(右)。
2023年04月23日 05:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7
4/23 5:24
反対の中アではモルゲンロートが始まりました。
忙しいw。
南越百山(左)と越百山(右)。
仙涯嶺(左)、南駒(中央)、田切岳(右)。
2023年04月23日 05:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7
4/23 5:23
仙涯嶺(左)、南駒(中央)、田切岳(右)。
空木岳(左)。
2023年04月23日 05:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7
4/23 5:25
空木岳(左)。
ご来光と南アをバックに。
2023年04月23日 05:26撮影 by  FC3411, DJI
5
4/23 5:26
ご来光と南アをバックに。
ほほう、ちょっと欲しいかも。
2023年04月23日 05:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/23 5:40
ほほう、ちょっと欲しいかも。
鎖に囲まれた三角点にタッチ。
三等です。
2023年04月23日 05:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
4/23 5:38
鎖に囲まれた三角点にタッチ。
三等です。
山頂標と一緒に。
今日は毛帽子を除いて全身赤になりましたw。
ところで以前来たときは、こんなプラカードはありませんでした。
「からかさ会」という山岳会が設置してくださったようです。
2023年04月23日 05:41撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
9
4/23 5:41
山頂標と一緒に。
今日は毛帽子を除いて全身赤になりましたw。
ところで以前来たときは、こんなプラカードはありませんでした。
「からかさ会」という山岳会が設置してくださったようです。
傘山は中ア前衛の里山ですが、標高は陣馬形山より高い(傘山:1,542m、陣馬形山:1,445m)です。
もしこの木々が無ければ、陣馬形山に勝るとも劣らない展望の山となりそうですね。
2023年04月23日 05:47撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
4/23 5:47
傘山は中ア前衛の里山ですが、標高は陣馬形山より高い(傘山:1,542m、陣馬形山:1,445m)です。
もしこの木々が無ければ、陣馬形山に勝るとも劣らない展望の山となりそうですね。
<ドローン空撮>
傘山山頂から南西約1kmの地点上空から見た烏帽子ヶ岳。
2023年04月23日 06:07撮影 by  FC3411, DJI
3
4/23 6:07
<ドローン空撮>
傘山山頂から南西約1kmの地点上空から見た烏帽子ヶ岳。
<ドローン空撮>
傘山山頂から南西約1.2kmの地点上空から見た越百山〜空木岳。
2023年04月23日 06:07撮影 by  FC3411, DJI
4
4/23 6:07
<ドローン空撮>
傘山山頂から南西約1.2kmの地点上空から見た越百山〜空木岳。
<ドローン空撮>
傘山山頂から南西約1.1kmの地点上空から見た宝剣岳、木曽駒、伊那前岳、右奥に将棊頭山。
2023年04月23日 06:08撮影 by  FC3411, DJI
2
4/23 6:08
<ドローン空撮>
傘山山頂から南西約1.1kmの地点上空から見た宝剣岳、木曽駒、伊那前岳、右奥に将棊頭山。
<ドローン空撮>
傘山山頂から南西約1.1kmの地点上空から見た南ア
左から南八ツ、白岩山、戸倉山、鋸岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳、白峰三山、塩見岳。
2023年04月23日 06:08撮影 by  FC3411, DJI
4
4/23 6:08
<ドローン空撮>
傘山山頂から南西約1.1kmの地点上空から見た南ア
左から南八ツ、白岩山、戸倉山、鋸岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳、白峰三山、塩見岳。
<ドローン空撮>
傘山山頂から南西約1.1kmの地点上空から見た南ア
仙丈ヶ岳、白峰三山、塩見岳、小河内岳、荒川三山、赤石岳、聖岳、兎岳。
2023年04月23日 06:08撮影 by  FC3411, DJI
2
4/23 6:08
<ドローン空撮>
傘山山頂から南西約1.1kmの地点上空から見た南ア
仙丈ヶ岳、白峰三山、塩見岳、小河内岳、荒川三山、赤石岳、聖岳、兎岳。
6時を回り、モルゲンロートは終了しました。
ここからは各座をアップで撮ってみようと思います。
まずは南越百山。
今度越百山に登ることがあれば、あっちまで行ってみようかな。
2023年04月23日 06:18撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 6:18
6時を回り、モルゲンロートは終了しました。
ここからは各座をアップで撮ってみようと思います。
まずは南越百山。
今度越百山に登ることがあれば、あっちまで行ってみようかな。
越百山。
いつか冬期に登ってみたいですね。
2023年04月23日 06:18撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/23 6:18
越百山。
いつか冬期に登ってみたいですね。
ギザギザ稜線で分かりやすい仙涯嶺。
山名はかなり好き。
2023年04月23日 06:19撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/23 6:19
ギザギザ稜線で分かりやすい仙涯嶺。
山名はかなり好き。
南駒。
山頂は右のピークです。
2023年04月23日 06:19撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/23 6:19
南駒。
山頂は右のピークです。
百間ナギ(ひゃっけんなぎ)。
現在も崩壊が続いており、範囲も少しずつ広がっているそうです。
2023年04月23日 06:19撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/23 6:19
百間ナギ(ひゃっけんなぎ)。
現在も崩壊が続いており、範囲も少しずつ広がっているそうです。
南駒の山頂部をアップで。
右は摺鉢窪カールです。
摺鉢窪避難小屋の屋根が見えていますね。
2023年04月23日 06:20撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 6:20
南駒の山頂部をアップで。
右は摺鉢窪カールです。
摺鉢窪避難小屋の屋根が見えていますね。
田切岳。
後ろにある赤椰岳から派生する黒覆尾根のピークです。
2023年04月23日 06:20撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 6:20
田切岳。
後ろにある赤椰岳から派生する黒覆尾根のピークです。
空木岳。
そろそろ三度目の正直で行っとく?
2023年04月23日 06:21撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/23 6:21
空木岳。
そろそろ三度目の正直で行っとく?
丸山。
2023年04月23日 06:21撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 6:21
丸山。
駒石もハッキリと見えました。
2023年04月23日 06:22撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/23 6:22
駒石もハッキリと見えました。
空木岳の山頂部稜線をアップで。
2023年04月23日 06:22撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 6:22
空木岳の山頂部稜線をアップで。
仙涯嶺の山頂部稜線をアップで。
2023年04月23日 06:23撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 6:23
仙涯嶺の山頂部稜線をアップで。
南駒山頂部南端をアップで。
2023年04月23日 06:23撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 6:23
南駒山頂部南端をアップで。
田切岳の山頂部をアップで。
2023年04月23日 06:24撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 6:24
田切岳の山頂部をアップで。
仙涯嶺〜空木岳。
2023年04月23日 06:25撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/23 6:25
仙涯嶺〜空木岳。
南アの山座同定案内板。
今日はほぼ、この通りに見えました。
ん? 光岳だけ黒線が斜め?
2023年04月23日 06:42撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 6:42
南アの山座同定案内板。
今日はほぼ、この通りに見えました。
ん? 光岳だけ黒線が斜め?
あっ、前回自分が見つけた光岳の同定ミスが訂正されています。
素晴らしい。
2023年04月23日 06:42撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/23 6:42
あっ、前回自分が見つけた光岳の同定ミスが訂正されています。
素晴らしい。
さて、十分楽しんだのでそろそろ下山しましょう。
前回は御嶽コースで下山しましたが、今回はピストンで戻ります。
第3展望台からは烏帽子ヶ岳がよく見えます。
右奥は奥念丈岳。
2023年04月23日 06:47撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 6:47
さて、十分楽しんだのでそろそろ下山しましょう。
前回は御嶽コースで下山しましたが、今回はピストンで戻ります。
第3展望台からは烏帽子ヶ岳がよく見えます。
右奥は奥念丈岳。
第2展望台からは北東側の眺めが楽しめます。
今はちょっと霞んでいますが、八ヶ岳が見えています。
2023年04月23日 06:55撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 6:55
第2展望台からは北東側の眺めが楽しめます。
今はちょっと霞んでいますが、八ヶ岳が見えています。
第1展望台は西側に大きく開けていて、3つある展望台の中で随一の眺めを誇ります。
2023年04月23日 07:02撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/23 7:02
第1展望台は西側に大きく開けていて、3つある展望台の中で随一の眺めを誇ります。
さっきまで山頂にいた傘山。
2023年04月23日 07:02撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 7:02
さっきまで山頂にいた傘山。
ムラサキヤシオ。
2023年04月23日 07:00撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 7:00
ムラサキヤシオ。
花を探しながら林道をのんびりと歩きました。
まずはモミジイチゴ。
2023年04月23日 07:19撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 7:19
花を探しながら林道をのんびりと歩きました。
まずはモミジイチゴ。
クロモジ。
2023年04月23日 07:24撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/23 7:24
クロモジ。
キブシ。
2023年04月23日 07:27撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 7:27
キブシ。
ヒメオドリコソウ。
2023年04月23日 07:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/23 7:33
ヒメオドリコソウ。
ネコノメソウ。
2023年04月23日 07:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/23 7:34
ネコノメソウ。
ムラサキケマン。
2023年04月23日 07:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/23 7:35
ムラサキケマン。
帰りはこっちを歩いてみますか。
2023年04月23日 07:44撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 7:44
帰りはこっちを歩いてみますか。
ヒノキ林が続きます。
2023年04月23日 07:47撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 7:47
ヒノキ林が続きます。
ヤマブキ。
2023年04月23日 07:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/23 7:46
ヤマブキ。
ただいま〜。
車は3台に増えていました。
この直後、もう1台車がやってきました。
2023年04月23日 07:54撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 7:54
ただいま〜。
車は3台に増えていました。
この直後、もう1台車がやってきました。
駐車場の近くの斜面には、ヤマザクラが綺麗に咲いていました。
2023年04月23日 08:05撮影 by  FC3411, DJI
1
4/23 8:05
駐車場の近くの斜面には、ヤマザクラが綺麗に咲いていました。
温泉へ向かう道すがら、綺麗なサクラが咲いていたので思わず車を路肩に停めて撮りました。
そういえば、今年はまだサクラを間近で見ていなかったな〜。
2023年04月23日 08:30撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 8:30
温泉へ向かう道すがら、綺麗なサクラが咲いていたので思わず車を路肩に停めて撮りました。
そういえば、今年はまだサクラを間近で見ていなかったな〜。
二つほど道の駅を回った後、信州まつかわ温泉 清流苑へ寄って汗を流しました。
2023年04月23日 10:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/23 10:39
二つほど道の駅を回った後、信州まつかわ温泉 清流苑へ寄って汗を流しました。
温泉の駐車場傍で咲いていた花桃がめっちゃ綺麗でした。
2023年04月23日 10:30撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
4/23 10:30
温泉の駐車場傍で咲いていた花桃がめっちゃ綺麗でした。
ここからは同じく、温泉の駐車場から見えた山々をアップで。
まずは仙丈ヶ岳。
2023年04月23日 10:31撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/23 10:31
ここからは同じく、温泉の駐車場から見えた山々をアップで。
まずは仙丈ヶ岳。
北岳。
2023年04月23日 10:32撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/23 10:32
北岳。
間ノ岳。
2023年04月23日 10:32撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/23 10:32
間ノ岳。
塩見岳。
2023年04月23日 10:33撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
4/23 10:33
塩見岳。
小八郎岳(右手前)と烏帽子ヶ岳(左奥)。
小八郎岳山頂にある、東屋の屋根が見えていますね。
2023年04月23日 10:34撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
4/23 10:34
小八郎岳(右手前)と烏帽子ヶ岳(左奥)。
小八郎岳山頂にある、東屋の屋根が見えていますね。
いつもどおり、中央道の恵那峡SAでお昼休憩。
今日も展望台から御嶽が見えました。
雪はだいぶ少なくなりましたね。
※この後ふと思い立ち、とある場所へ寄り道することにしました。
2023年04月23日 13:58撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
4/23 13:58
いつもどおり、中央道の恵那峡SAでお昼休憩。
今日も展望台から御嶽が見えました。
雪はだいぶ少なくなりましたね。
※この後ふと思い立ち、とある場所へ寄り道することにしました。

装備

MYアイテム
MonsieurKudo
重量:9.59kg

感想

※動画編集中・・・。

土曜にキツめの山行をした後でも、日曜の天気が良いとなれば連チャン確定ですw。
ただし、あまりキツくない山がいいなということで、以前登った陣馬形山に勝るとも劣らないコスパ抜群の山、傘山(からかさやま)に登ることにしました。

傘山は中ア前衛の里山ですが、中アを間近に望め、南アの眺めも素晴らしいのです。
二度目となる今回は、山頂でのご来光狙いで暗いうちから登ることにしました。

失敗したのは、山頂に早く着きすぎたということ。
この日は結構冷え込んだので、山頂は冬のように寒かったです。
朝陽が昇るまでの1時間半、真っ暗な山頂でYouTubeを見ながら(笑)寒さに耐え、何とか見事なご来光を見ることができました。

ご来光が始まるのと同時並行で中アのモルゲンロートも始まり、山頂をあっちへ行ったりこっちへ行ったりして忙しく写真撮影しました。
結局、山頂は終始自分の貸し切りでした。
(下山時には、途中で何人かとスライドしました)

8時前に下山完了。
終わってみれば、山行時間と休憩時間がピタリと一緒になりましたw。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人

コメント

早朝寒い中の待機、本当にお疲れ様でした
松川苑ですか?
我が家もそこへ行きました
でも山帰りではなく木の上を歩いて楽しむアクティビティが直ぐそばにあって、そこで松川苑の割引券を頂いたからなんです

ところでウェア、ゾウさん印🦣ではなくなってますね😄
2023/4/25 22:16
鷲尾健さん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

>木の上を歩いて楽しむアクティビティ
それって、温泉のすぐ近くにある「フォレストアドベンチャー・松川」のことですかね?

>ところでウェア、ゾウさん印🦣ではなくなってますね
自他共に認める(?)マムート好きの自分ですが、この日のウェアはミレーでした。
2023/4/25 22:54
MonsieurKudoさん

はい、フォレストアドベンチャーです
最終目的地は昼神温泉、日本一の夜空でしたが生憎小雨が降ってしまいほぼ見えませんでした😭
2023/4/25 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら