記録ID: 539678
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒 鋸岳
2014年10月29日(水) ~
2014年10月30日(木)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 36:08
- 距離
- 47.4km
- 登り
- 3,403m
- 下り
- 3,406m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:43
距離 10.2km
登り 2,320m
下り 546m
2日目
- 山行
- 12:10
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 12:43
距離 37.2km
登り 1,087m
下り 2,832m
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
一日目、さくっと甲斐駒まで登り、石室まで。
水場もあってなかなかいい所でした。
二日目、第二高点から下降はいったん稜線を外れて、千丈側の樺の中に入ります。
間違った踏み跡が結構ありますが、正しい道はしっかりとした道です。
ガラ場が多いので、パーティなら落石しないようにしなきゃいけない感じです。
三角点ピークから先は、なぜか編笠方面へ行ってしまいました。ピンクテープあるし、編笠が横岳だと思ってて、途中でテープはロストしたけどひたすら突き進んでた。
途中で気付いて、尾根によじ登り、軌道修正。
戻るのもだるすぎたので、無理やり登山道へ向けトラバース開始。
体中傷だらけ、銀マットボロボロ ポケットには小枝がパンパンに入ってた。
無事登山道に出たら飲もうと思ってた水はどっかに落とした。
のど渇いたので、富士河源流まで急いで降りた。
源流点から下は水に困ることないです。
あとは2時間林道、1時間で国道に出る
そこから黒戸尾根の登山口まで4時間。
結局40キロ近く歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1561人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
七丈小屋のご飯は美味しいと聞いたことあるので
一度食べてみたいと思っているところです。
確かに、お水は無料でしたよね。
私も前に行った時は釜無川に下りたけど、ゲートからはタクシーを呼ぶ予定でした。
(実際は当日近くにいた知人がゲートまで車で迎えに来てくれた)
ゲートまでもかなり歩いた記憶があるけど、さらに尾白川の駐車場まで歩くとは
さすがですね!お疲れ様でした。
垂れ流しなのに有料って・・・て感じでした。
歩くもんじゃないですね。ダンプ多くて砂埃で真っ白になりましたよ。
そもそも愛知から鋸登るんなら、戸台から入ればよかったと登っている最中に気付きました。(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する