雨で縦走はあきらめ 扇沢→針ノ木雪渓→蓮華岳
- GPS
- 28:31
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,637m
- 下り
- 1,622m
コースタイム
天候 | 1日目:晴れ 2日目:雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
針ノ木雪渓の登りはアイゼンなしで登れました(下りは使用)。 針ノ木雪渓が終わったあとの急登が厳しいです。 |
写真
感想
2014年7月26日(土)27日(日)に
憧れていた針ノ木雪渓経由で針ノ木峠に行ってきました。
28日(月)も休みにしていて、縦走予定でしたが、
2日目が雨になったので、下山してきました。
憧れの針ノ木雪渓です。
日本三大雪渓(白馬雪渓、剱沢雪渓、針ノ木雪渓)のひとつです。
針ノ木雪渓はガスらないことで有名らしいです。
確かに、白馬雪渓はすぐにガスりますからね。
慣らし無しでの登山靴
以前はスカルパのトリオレプロでした。
後ろがほつれてしまったのでソールの張り替えを兼ねて「さかいや」を訪問。
ほつれではなく、革が裂けていました。
修理するより購入した方がいいということで買い換えしました。
本格的な冬山登山はしないものの、冬山にも行ける
(12本アイゼンが装着できる)靴で、テントも背負えることが条件。
スポルティバのカラコルムを提案されました。
履いてみると、足が包まれるようで感じがいい。
こんな靴があったのかと感動。
予算オーバーではありましたが、気に入ったので購入に 至ったわけです。
事前の慣らしをすることもなく、三大雪渓に行ったわけですが、
全く問題ありませんでした。
大沢小屋に着くと、針ノ木小屋のテント場は混雑するとの張り紙。
休憩もそこそこに出発します。
今季初のテント装備でしたので、速く歩くことはできません。
針ノ木雪渓は白馬と違い、トレースが1本ではありません。
好きなところを歩きます。
ステップがバッチリあるわけではないので歩きにくいです。
私は、アイゼンを付けずに登りました。
付けるのが邪魔くさかっただけ。
登りでは、無くても十分です。
ただ、付けていなかったのは2人だけでしたが。
雪渓が終わってからの岩場が急。
ここで5回ほど足が痙攣しました。
今季初のテント登山がキツカッたようです。
痙攣対策としてツムラの漢方薬をネットで購入していたのですが、
出発までに配達されず。
次回以降に使用していますが、良く効きますよ。
やっとの思いで小屋に到着。
早くテント場を確保しなければいけません。
先にテント場に行ったものの、番号の立札があるではありませんか。
近くの人に聞くと、指定制とか。
あわてて受付をして場所を指定されるの、一人用の場所。
行ってみると狭い!!
一人とは言え二人用のテントが設営できません。
小屋に戻って、場所の変更を相談。
写真のように、景色のいい場所に交換してくれました。
翌日の予報は雨であるものの、縦走できれば針ノ木岳に行くことになります。
なので、反対側の蓮華岳に行くことに。
これが割と遠かった。
にぜピークがあるのが、余計に疲れます。
しかししかし、蓮華岳はコマクサの群生地だったんですわ。
最高でした。
モクモク雲に心配しましたが、降られませんでした。
テント場では、近くのツェルトの方と一緒に呑んで
楽しい時間を過ごしました。
<<2日目>>
どんよりしています。
ヤマテンは雨の予報(3日目は回復)。
普通の予報も雨。
雨雲の予想を確認しながら、停滞か下山かを悩みます。
下山するなら、雨の前に撤収したいし、雨の前に下山して
しまいたいし・・・。
前日、一緒に呑んだ方は、七倉に下山して行きました。
翌日が平日であるため、残る人は少ない感じでした。
降る前の下山に決定します。
がが・・・、下山開始の6分後に雨が!!
降るなら、もう少し早く降ってよ。
そしたら、逆に停滞していたのに。
黙々と(ヘロヘロになりながら)下山。
大沢小屋では400円?のジュースで元気を取り戻し、出発。
おじさんと一緒に下山します。
扇沢あたりでは、トロリーバスの方々に手を振って。
あちらからしたら、こんな雨の日にどこから下りて来たんだろうと。
扇沢に着いたら晴れ間が!!
上の方はガスったままでしたけど。
おじさんと一緒に、扇沢で食事をし、薬師の湯に寄り信濃大町駅に。
薬師の湯は、針ノ木小屋に泊まっていたら割引があるんですね。
おじさんが、だめもとで、割引券ってどこでもらえるのかと尋ねると、
針ノ木小屋も対象で。
そこに泊まったというと、割引してくれました。ラッキー。
信濃大町から松本への電車は大混雑。
止む無く床にザックを置いて、その上に腰を下ろしてチューハイを。
周りの人も、焼酎で乾杯中。
(地元の方々には迷惑でしたでしょう・・・)
おじさんは岐阜の方。
大雨で線路が流されJRは不通なので、松本から名古屋にバスで行ってから
岐阜に戻る?と言われていました。
2日目が雨で、縦走ができず残念でしたが、針ノ木雪渓やコマクサを
楽しむことができました。
来年こそは針ノ木岳から種池山荘まで縦走したいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する