ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5404853
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

至仏山・小至仏山(例会・登山教室)

2023年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
10.9km
登り
853m
下り
849m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
1:24
合計
5:19
9:16
71
10:27
10:28
30
10:58
10:58
4
11:02
11:11
14
11:25
11:26
25
11:51
12:31
41
13:12
13:40
29
14:09
14:14
21
14:35
天候 快晴、風あり
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉旅館宿泊、宿からマイクロ送迎で鳩待峠へ
コース状況/
危険箇所等
総じてザラメだが、日陰と風の通り道は凍結。
ha)鳩待峠Pは満車
2023年04月22日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/22 8:59
ha)鳩待峠Pは満車
2023年04月22日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/22 9:05
ha)ここから出発
シュ)教室メンバーも簡単にブリーフィングして出発
2023年04月22日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/22 9:05
ha)ここから出発
シュ)教室メンバーも簡単にブリーフィングして出発
2023年04月22日 10:00撮影 by  HERO11 Black, GoPro
1
4/22 10:00
シュ)昨年のガスガスのイメージが上書きされました。晴天なり☀️
2023年04月22日 10:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/22 10:11
シュ)昨年のガスガスのイメージが上書きされました。晴天なり☀️
シュ)教室開催中
2023年04月22日 10:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/22 10:11
シュ)教室開催中
ha)燧ケ岳が凛々しい、そして尾瀬ヶ原に雪が少ない
2023年04月22日 10:27撮影
1
4/22 10:27
ha)燧ケ岳が凛々しい、そして尾瀬ヶ原に雪が少ない
シュ)小至仏が近づいてきた
2023年04月22日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/22 11:07
シュ)小至仏が近づいてきた
ha)山頂からの眺め
シュ)平ヶ岳の手前、スズガ岳から赤倉岳が見える、、、行きたいっす。
2023年04月22日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/22 12:01
ha)山頂からの眺め
シュ)平ヶ岳の手前、スズガ岳から赤倉岳が見える、、、行きたいっす。
ha)奥が平ケ岳
シュ)平ヶ岳まで真っ白、のイメージも吹き飛んだ。雪少ない。。。平ヶ岳スキー縦走は3月末くらいに計画しないとダメですね。
2023年04月22日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/22 12:01
ha)奥が平ケ岳
シュ)平ヶ岳まで真っ白、のイメージも吹き飛んだ。雪少ない。。。平ヶ岳スキー縦走は3月末くらいに計画しないとダメですね。
ha)尾瀬ヶ原
シュ)景鶴が黒い。
2023年04月22日 12:03撮影 by  HERO11 Black, GoPro
4/22 12:03
ha)尾瀬ヶ原
シュ)景鶴が黒い。
2023年04月22日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/22 12:27
ha)滑走開始
シュ)いいザラメでした
2023年04月22日 12:38撮影
1
4/22 12:38
ha)滑走開始
シュ)いいザラメでした
ha)右手に進路を取る
2023年04月22日 12:39撮影
4/22 12:39
ha)右手に進路を取る
ha)ここから小至仏山へ登り返し
シュ)いいコンディションなのでもっと滑りたい
2023年04月22日 12:48撮影
1
4/22 12:48
ha)ここから小至仏山へ登り返し
シュ)いいコンディションなのでもっと滑りたい
ha)小至仏山
シュ)笠ヶ岳と奥に上州武尊。
2023年04月22日 13:31撮影
4/22 13:31
ha)小至仏山
シュ)笠ヶ岳と奥に上州武尊。
2023年04月22日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/22 13:33
ha)再び滑走開始
2023年04月22日 13:41撮影
4/22 13:41
ha)再び滑走開始
ha)小至仏山の斜面を楽しみ右手にトラバースして登山路へ
2023年04月22日 13:43撮影
1
4/22 13:43
ha)小至仏山の斜面を楽しみ右手にトラバースして登山路へ
ha)何本からのハーフパイプを乗越す
シュ)沢地形が天然のハーフパイプになっていてスノーボーダーが遊んでましたね
2023年04月22日 13:55撮影
4/22 13:55
ha)何本からのハーフパイプを乗越す
シュ)沢地形が天然のハーフパイプになっていてスノーボーダーが遊んでましたね
2023年04月22日 14:03撮影
4/22 14:03
ha)そして登山路に復帰
2023年04月22日 14:04撮影
4/22 14:04
ha)そして登山路に復帰
ha)ゴールが見えて来た
2023年04月22日 14:39撮影
4/22 14:39
ha)ゴールが見えて来た
ha)鳩待峠
2023年04月22日 14:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/22 14:41
ha)鳩待峠
シュ)教室メンバーはここでツエルト設営講習。
2023年04月22日 14:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/22 14:49
シュ)教室メンバーはここでツエルト設営講習。
ha)戸倉旅館の夕食、満腹〜
2023年04月22日 18:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/22 18:05
ha)戸倉旅館の夕食、満腹〜

感想

会の例会で尾瀬へ。当初の計画はアヤメ平でしたが雪が無い。富士見下Pからどこまで上がっても雪が切れ切れのようで、至仏山に行くことに。尾瀬観光さんによると昨夕、オヤマ沢のスノーブリッジが崩落とのことで、至仏山〜小至仏山の大斜面滑走を楽しむこととする。シャリシャリ斜面で春雪滑走を堪能。鳩待峠から至仏山は雪ありですが、今年は雪不足。また、雪不足から至仏山から山の鼻へは滑走禁止。水分消費は、Hot紅茶200、Hotほうじ茶200ml、カップ麺湯330ml、計730ml。2023年4月23日(日)23:45記

登山教室の山スキーコースに講師として参加。先月は雨で中止でしたが4月の至仏は晴れました☀️ 残念ながら融雪早くオヤマ沢のスノーブリッジが落ちたとの事前情報があり、メジャールートのワル沢滑走は諦め、ちょっと滑って小至仏に登り返し、あとは夏道を戻る計画に変更しました。いいザラメを雪を楽しみました♪

講習:降りは尾根が広いのと要所要所で小ピークを巻くので初心の山スキーヤーは是非ともルートファインディングを学んで欲しいところ。ベテラン講師曰く「経験です」。はい、まさに。数をこなして経験値を上げましょう(と自分に言い聞かせる)。

ビバーク判断後のツエルト設営はパパッとできるように日頃から練習しましょう(と自分に言い聞かせる)。ツエルトの使い方は色々あって自分のやり方を決めればそれで良いのだが、この日にやったのは:会標準の10m細引の一端をボーライン(クローブでも良い)で樹木に固定、3~5mほど空けてバタフライノットを作りカラビナをかけ、その先のロープをもう一本の樹木に回してからこのカラビナに半マストで繋ぎ、グッとテンションをかけ、ミュールで固定(カラビナがない時はトラッカーズヒッチでもテンションかけられる)。ツエルトの三角屋根の両端にカラビナをかけ、はじめに張った細引にクレイムハイストでスリングをかけツエルト上部もピンと張っておく。あとはシャベルで整地してツエルトの4隅を木の枝などで雪面に固定して完了。カラビナ・スリングがなければツエルトの空気穴に細引を通しても良いが雨が樹木の幹~細引と伝って入ってくるかも。樹木がない時はストックを2本支柱として使うが風に弱い。雪面を掘り下げて風除けの壁を構築するのでかなり大変。

https://tokyo-nbr.jp

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら