ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5408168
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

久しぶりの山歩き in 六甲山【青谷道〜摩耶山〜天狗道〜布引ハーブ園】

2023年05月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:20
距離
10.8km
登り
868m
下り
835m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
2:13
合計
8:20
9:39
9:39
7
9:46
9:48
2
9:50
9:51
9
10:00
10:00
5
10:05
10:05
56
11:04
11:11
16
11:27
11:44
19
12:03
12:08
14
12:22
12:22
4
12:43
13:55
3
14:10
14:12
5
14:26
14:33
31
15:04
15:12
70
16:22
16:23
16
16:52
16:53
22
17:15
神戸市バス熊内6BS
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◆行き:阪急 王子公園駅
◆帰り:神戸市バス 熊内6BS
梅田ヨドバシカメラビルで外壁作業のために懸垂下降する作業員
2023年05月01日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/1 7:42
梅田ヨドバシカメラビルで外壁作業のために懸垂下降する作業員
8:55
阪急王子公園駅からスタート
2023年05月01日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/1 8:55
8:55
阪急王子公園駅からスタート
六甲の緑と五月晴れの青空がまぶしい 前を行くS氏は六甲全山縦走11回完歩の大ベテラン
2023年05月01日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 9:15
六甲の緑と五月晴れの青空がまぶしい 前を行くS氏は六甲全山縦走11回完歩の大ベテラン
9:20
妙光院
勝負の神さんであのイチローもお参りに来ていたとか
2023年05月01日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 9:20
9:20
妙光院
勝負の神さんであのイチローもお参りに来ていたとか
9:22
青谷道摩耶山登山口
2023年05月01日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/1 9:22
9:22
青谷道摩耶山登山口
登山道にある観光茶園
2023年05月01日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/1 9:39
登山道にある観光茶園
茶畑
2023年05月01日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 9:39
茶畑
石段の登りが続く
頭上を警察ヘリが低空で長時間旋回 救助?訓練?
2023年05月01日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/1 10:42
石段の登りが続く
頭上を警察ヘリが低空で長時間旋回 救助?訓練?
分岐
2023年05月01日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/1 11:01
分岐
11:13
旧天上寺への石段が始まる
2023年05月01日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/1 11:13
11:13
旧天上寺への石段が始まる
旧天上寺への約190段の長〜い石段
2023年05月01日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 11:17
旧天上寺への約190段の長〜い石段
11:23
旧天上寺境跡 
天上寺は1976年(昭和51年)1月に焼失し現在は史跡公園になっている
2023年05月01日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/1 11:23
11:23
旧天上寺境跡 
天上寺は1976年(昭和51年)1月に焼失し現在は史跡公園になっている
2018年(平成30年)9月の台風で倒れた旧天上寺の親子杉の大木
2023年05月01日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/1 11:46
2018年(平成30年)9月の台風で倒れた旧天上寺の親子杉の大木
ハイキング案内図を直撃
2023年05月01日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/1 11:46
ハイキング案内図を直撃
摩耶山近くの道路にはパトカーや消防車が集結 あのヘリは訓練ではなく実際の救助活動だった
2023年05月01日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 12:41
摩耶山近くの道路にはパトカーや消防車が集結 あのヘリは訓練ではなく実際の救助活動だった
12:45
掬星台でランチ休憩
2023年05月01日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/1 12:45
12:45
掬星台でランチ休憩
記念写真を一枚📷
2023年05月01日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/1 13:49
記念写真を一枚📷
掬星台の展望台にて
2023年05月01日 23:01撮影
3
5/1 23:01
掬星台の展望台にて
ちょっと霞んでいるが神戸の街やあべのハルカス、金剛山まで一望
2023年05月01日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/1 13:50
ちょっと霞んでいるが神戸の街やあべのハルカス、金剛山まで一望
急で険しい天狗道の下りを終えてツツジの花にホッとひと息😎
2023年05月01日 15:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 15:58
急で険しい天狗道の下りを終えてツツジの花にホッとひと息😎
16:04
布引ハーブ園に到着
2023年05月01日 16:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/1 16:17
16:04
布引ハーブ園に到着
ハーブ館ではビンに入ったいろいろな香りを楽しめる
2023年05月01日 16:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 16:04
ハーブ館ではビンに入ったいろいろな香りを楽しめる
園内
2023年05月01日 16:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/1 16:21
園内
神戸布引ロープウェイ前にて 我々は歩いて下山💦 下山中にイノシシ🐗2頭と遭遇
2023年05月01日 23:01撮影
4
5/1 23:01
神戸布引ロープウェイ前にて 我々は歩いて下山💦 下山中にイノシシ🐗2頭と遭遇
17:15
神戸市バス熊内6バス停 最後は少し雨に逢ったが無事下山
2023年05月01日 17:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/1 17:14
17:15
神戸市バス熊内6バス停 最後は少し雨に逢ったが無事下山
本日の歩数27614歩
2023年05月01日 17:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/1 17:21
本日の歩数27614歩
三宮の居酒屋でお待ちかねの反省会 お疲れさんでしたカンパ〜イ🥂 生ビールがどんどん喉へ流れ落ちていく
2023年05月01日 18:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/1 18:02
三宮の居酒屋でお待ちかねの反省会 お疲れさんでしたカンパ〜イ🥂 生ビールがどんどん喉へ流れ落ちていく

感想

コロナと汚職と戦争😿
 以前所属していた山の会でお世話になったS氏からお誘いをいただき、最近はずっとひとり街歩きのkatatumuriだが久々の山歩きに神戸へ。9年前、山の会のお試し登山に初めて参加した折、S氏には熱心に入会を勧めていただいた。以来例会はもちろん、個人山行にも何度もご一緒させていただき、会を辞める際には真っ先に連絡した。多くの山を登られ、六甲全山縦走は11回完歩の大ベテランで六甲の山を知り尽くしておられる。
 待ち合わせの阪急王子公園駅へ。この日のコースは青谷道を登り、摩耶山掬星台へ、下山は天狗道で布引ハーブ園を経て新神戸駅近くへ下るちょっと長めのコース。S氏に従ってゆっくり歩いて行く。GWで平日だが何組も出会う。登山道を進むと頭上低空をヘリが何度も旋回していた。木々の間から機体を確認すると警察ヘリのようだ。事故か?訓練か?あとで分かったが訓練ではなく、摩耶山で大勢の救助隊員がタンカで要救助者を搬送している緊迫した現場に遭遇した。
 長い石段を登り終えた旧天上寺跡の史跡公園でトラブル発生。休憩したベンチにS氏がスマホを置き忘れてこられたことに摩耶山で気づき、あわてて探しに戻る。幸い座っていたベンチにそのままの状態でスマホは残っており、隣のベンチで休憩中のカップルがほほ笑んでくれた。なにはともあれ無事スマホが戻りひと安心。気持ちのいい陽射しが降り注ぐ掬星台でランチ休憩。S氏より仕事や人生、人との接し方などいろいろな話をうかがった。ゆっくり休んで下山の天狗谷へ。以前この急な登山道を登ったとは信じられないような急な下り。大きな岩がゴロゴロで段差も大きい。四苦八苦して下った。何度かアップダウンを繰り返して布引ハーブ園に到着。GWで若いカップルで賑わっていた。園内を下り熊内6のバス停をめざすが、途中で雨が降り出したり、イノシシ2頭に遭遇したりもした。17:15熊内6バス停に無事到着。久々の山歩きでもっとヘロヘロになるかなと思っていたが大丈夫だった。三宮までバスで移動し、お待ちかねの居酒屋へ。乾杯の生ビールが殊の外美味かった。Sさん、楽しい登山とお酒、ありがとうございました。

 本日の替え歌は吉田拓郎「夏休み」の替え歌で・・・・・
    「コロナ中休み」 5/1🐌
♪新型コロナは もう消えた
 マスクの着用 もう消えた
 それでも心配 第9波
♪姉さん看護師 もういない
 きれいな看護師 もういない
 それでも待ってる 療養棟

♪療養記つけてた 感染中
 マスクを買ってた 第7波
 指おり待ってた 解除の日

♪不織布マスク どこ行った 
 あのとき毎日 着けたのに
 ひとりで着けてる 白マスク

♪弁当食べてた 療養所
 呼吸器したっけ 療養所
 消毒 面会 マスク越し

本日の歩数:27614歩 歩行距離:10.8km 実歩行時間:約6時間

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人

コメント

katatumuriさん おはようございます!
山歩きは久しぶりですね。
日ごろから街歩きで足を鍛えておられるので、バテバテにならなかったようで、やはり日々の運動がいかに大事かよくわかります。
山友との山行は単独とは違って新しい発見がありますね。いろいろな話題が展開したことでしょう。
山歩きの後の生ビールは格別!
今日も一日お疲れさまでした
2023/5/3 7:19
s_fujiwaraさん、おはようございます。
 久しぶりのガッツリ登山で、行くまで多少不安がありましたが、ふたりでゆっくりおしゃべりしながら歩くと疲れは感じませんでしたね。久し振りの六甲山はよかったです。年長のS氏ですが気が置けない仲間と歩くのはやっぱりいいですね。ひとり反省会ではなく仲間で飲みたくなりました。コメントいただきありがとうございました。
2023/5/3 7:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
1/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら