和名倉山 三ノ瀬から秩父湖へ。
- GPS
- 112:00
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,893m
コースタイム
11月2日 6:30行動開始−6:47二瀬分岐6:51−7:06和名倉山山頂7:09−7:23二瀬分岐7:30−9:24造林小屋跡9:55−10:34反射板跡10:49−11:43吊り橋手前−11:53埼玉大学秩父山寮12:11−12:33秩父湖BS着
天候 | 11月1日 雨、西仙波辺りから吹上辺りまで暴風雨。 11月2日 晴れ、昼辺りから曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
11月01日 塩山駅→三ノ瀬 甲州タクシー 1万円弱を5人で割った。 11月02日 秩父湖BS→西武秩父駅 西武観光バス 740円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
将監小屋まで幅広の林道歩きで飽きる。 将監小屋から山の神土分岐までは笹が刈られてとても歩きやすい。 山の神土分岐から東仙波辺りまで笹が追いかぶさっていたりシャクナゲが被さっていたり倒木もそのままで、奥秩父縦走路に比べると放置感が漂うが踏み跡はしっかりしていて難しくない。 吹上の頭付近から林業残置ワイヤが入り乱れてくる。コースが分かりにくくなってくるが、赤テープが有るのでそれを拾っていくが間隔が遠かったり解りずらいので注意。倒木も相変わらず有る。 山頂手前の広場の赤テープが離れていて、踏み跡があちこちに有った。ちゃんと見れば赤テープが有るので注意。山頂はその先の疎林の中の小さな広場です。 二瀬分岐から秩父湖までも赤テープが有るのでしっかり確認、造林小屋跡の手前が沢付近を一気に下りるが濡れていて根っこ、石、葉っぱでかなり滑る。 造林小屋跡から反射板跡は高度差のないトラバース。幅は広いが所々崩れている。道は明瞭。 反射板跡からは一気に下る。ここも、根っこ、石、葉っぱでかなり滑った。 吊り橋を渡り埼玉大学山寮脇を登り県道にでた。そこから車に注意して秩父湖BSまで歩いた。 |
その他周辺情報 | 塩山駅周辺は酒屋が有るが夜は酒買えない。23時には居酒屋なども締まり酒買えない。 三ノ瀬の林道入り口には何にも無さそうだった。 将監小屋には綺麗なバイオトイレが有る。 埼玉大学山寮から少しダム方面に歩くと自動販売機が有った。 秩父湖BS付近はトイレ、水道、酒屋、自販機が有る。 風呂はお花畑駅近くの銭湯クラブ湯370円に入浴 |
写真
感想
いつかは行きたいな程度に思っていた和名倉山、でもピストンは絶対嫌なので中々行く機会が無かった。9月の例会で山岳会の縦走好きな人とそんな事話していると山行計画立てると言うので仲間に入れてもらった。塩山から6人乗りタクシーなのでメンバーは5人で安く行けるし塩山の仮眠所も手配してもらい超楽ちん。
こう言お金掛かるし、マイナーな山に誘って行く山仲間は中々いなかったが流石山岳会!メンバーがすぐ集まった。
道中の感想はだいたい写真にコメントしたが2日目朝が本当に綺麗でした。下山して秩父湖BSでバスを待っていると5分早く来たと思ったバスが2時間遅れだったそうで乗客皆で協力して三峰神社の細い道を降りて来たそうだ。そのお礼の言葉「本日は本当にありがとうございました皆様のお力が無ければ、あの道を通り抜ける事が出来ませんでした。大変感謝しております。」とアナウンスすると拍手喝采でした。そして渋滞で国道の荒川橋でバスが止まっていると、地元のガソリンスタンドのおじさんが運転手さんに頑張れよ!と飲み物を差し入れしていてとても感動しました。
西武秩父に着いてラーメン屋で反省会をし、自分は秩父の友達の家に泊まる約束をしていたので友達が仕事が終わるまでの時間で、1年振りに御花畑駅近くの銭湯クラブ湯で入浴し、友達の家で映画を見て、夜仕事終わった友達と3人で懲りもせず三峰神社の紅葉ライトアップを見に行きました。紅葉がちょうど見ごろでとても綺麗で、空いていたし、覚悟していた帰りの渋滞は40分ですみました。
友人宅に戻り、飲んで就寝しました。長い一日でした〜。
和名倉山は実線ルートまでは遠くの景色が良くて人気なのは解りましたが、破線ルートになってからの苔の道、深い森、紅葉の営林小屋跡から反射板跡の紅葉がとても良かったです。縦走して良かったです。そして奥秩父縦走以外この辺りは来たことなくて自分の地図の赤線が横一本だけだったので縦に引けてちょっと締まった感じになりました。来年んは沢でこの辺りに行きたいなと思います。
さて連休最終日の明日は一年振りのご無沙汰奥武蔵エリアです☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する