記録ID: 5416403
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
蕎麦粒山・天目山(古里駅〜東日原BS)
2023年04月28日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:34
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,022m
- 下り
- 1,683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 10:33
距離 22.6km
登り 2,026m
下り 1,695m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳩ノ巣〜古里 6:10発 146円 東日原〜奥多摩 17:50発 530円 奥多摩〜鳩ノ巣 18:32発 167円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコース。 全体的に緩やかな登りですが、日向沢の峰・蕎麦粒山・天目山の登りは急です。 蕎麦粒山〜天目山は道が狭くなっているトラバースが所々ありますので慎重に。 |
その他周辺情報 | 河辺温泉「梅の湯」 890円(平日) 会員制度廃止により700円(平日)から190円・27%UPになりました・・・。 |
写真
感想
連休中は混むからその前にと考えていたら金曜にチャンス到来。
それでは奥多摩へという事で古里駅から東日原へのコースをチョイス。
鳩ノ巣駐車場に車を止めて6:10発の電車に乗り、16:16発のバスで東日原から戻る計画だったが、なんと6:10に間に合わず次発6:31で古里駅へ。
山行は順調で暑過ぎもなく快晴の中、富士山も薄っすらとですが終始姿を見せてくれて快適な山行でした。
一杯水はチョロチョロと出ていました。200/30秒くらいでしょうか。
14:00天目山に到着。直ぐに下山すれば16:16のバスに間に合うのですが、折角、山に来たのに時間に追われるのは違うなと思い、1時間ゆっくりと天目山の眺望を楽しむ事にしました。ホトトギスも良く鳴いてくれて至福の時間でしたね。
今日も無事に山行できた事に感謝感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する