ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 541729
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【山梨県】中央線の低山縦走 (猿橋駅→御前山→馬立山→田野倉駅)

2014年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
6.3km
登り
549m
下り
485m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
1:04
合計
4:08
距離 6.3km 登り 549m 下り 490m
9:54
12
10:06
10:10
63
11:13
11:48
8
11:56
19
12:15
12:16
11
12:27
12:46
7
12:53
12:54
63
13:57
14:01
1
14:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
・馬立山の山頂付近はロープ場もあり、多少きついところがありますが、それ以外は特に危険なところはありません。
JR猿橋駅前から見た扇山と百蔵山。どちらも富士山がよく見える山ですが、今回はこちらではなく駅の反対側の山に登ります。
2014年11月03日 09:53撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/3 9:53
JR猿橋駅前から見た扇山と百蔵山。どちらも富士山がよく見える山ですが、今回はこちらではなく駅の反対側の山に登ります。
JR猿橋駅から数分の「桂台入口」という交差点の手前で車道を左折し、坂道を上がっていきます。
2014年11月03日 09:59撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 9:59
JR猿橋駅から数分の「桂台入口」という交差点の手前で車道を左折し、坂道を上がっていきます。
トンネルを越えると、車道の向こう側に御前山(厄王山)登山口が見えてきました。車道歩きはここまでです。
2014年11月03日 10:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 10:06
トンネルを越えると、車道の向こう側に御前山(厄王山)登山口が見えてきました。車道歩きはここまでです。
山道に入ります。
2014年11月03日 10:12撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 10:12
山道に入ります。
ゆっくりと高度を上げていきます。
2014年11月03日 10:41撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 10:41
ゆっくりと高度を上げていきます。
登山口から50分ほどで稜線に出て、神楽山への分岐に到着。今回は神楽山には行かずに、九鬼山方面へ向かいます。
2014年11月03日 10:54撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 10:54
登山口から50分ほどで稜線に出て、神楽山への分岐に到着。今回は神楽山には行かずに、九鬼山方面へ向かいます。
この先、いくつか小さいアップダウンを繰り返します。
2014年11月03日 11:01撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 11:01
この先、いくつか小さいアップダウンを繰り返します。
今日はよく晴れて、いい天気です。
2014年11月03日 11:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/3 11:03
今日はよく晴れて、いい天気です。
葉っぱはようやく色づき始めたところです。
2014年11月03日 11:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/3 11:06
葉っぱはようやく色づき始めたところです。
御前山(厄王山)の手前で傾斜が少し険しくなります。
2014年11月03日 11:09撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/3 11:09
御前山(厄王山)の手前で傾斜が少し険しくなります。
一瞬、通りすぎそうになりましたが、左手の盛り上がったところが御前山(厄王山)のようです。休憩している人影も見えます。
2014年11月03日 11:12撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 11:12
一瞬、通りすぎそうになりましたが、左手の盛り上がったところが御前山(厄王山)のようです。休憩している人影も見えます。
御前山に登って見ると、意外と眺望が開けていました。山頂は十数人がなんとか休憩できる広さです。
2014年11月03日 11:13撮影 by  F-01F, FUJITSU
4
11/3 11:13
御前山に登って見ると、意外と眺望が開けていました。山頂は十数人がなんとか休憩できる広さです。
南側が大きく開けています。丹沢方面でしょうか。
2014年11月03日 11:13撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/3 11:13
南側が大きく開けています。丹沢方面でしょうか。
視線を右にやると、富士山も見えました。
2014年11月03日 11:16撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
11/3 11:16
視線を右にやると、富士山も見えました。
御前山の山頂はそれほど広くはありませんが、人も少なく日当たりもよかったのでここで昼食にしました。
2014年11月03日 11:21撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
11/3 11:21
御前山の山頂はそれほど広くはありませんが、人も少なく日当たりもよかったのでここで昼食にしました。
御前山を立ち去る前にもう一度、富士山を一枚。今回の行程上ではこの御前山がいちばん眺望がよく、休憩に適していました。
2014年11月03日 11:45撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
11/3 11:45
御前山を立ち去る前にもう一度、富士山を一枚。今回の行程上ではこの御前山がいちばん眺望がよく、休憩に適していました。
御前山からの下りはけっこう急です。
2014年11月03日 11:51撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 11:51
御前山からの下りはけっこう急です。
途中、開けたところ。植えたばかりの木々に、保護用(?)のネットがかけられていました。
2014年11月03日 11:53撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 11:53
途中、開けたところ。植えたばかりの木々に、保護用(?)のネットがかけられていました。
しばらくはたんたんと尾根沿いの道を進みます。
2014年11月03日 12:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 12:03
しばらくはたんたんと尾根沿いの道を進みます。
途中の分岐を見落として、菊花山・大月駅方面に少し進んでしまい、引き返しました。分岐には標識がないので注意です。やや左上方面に向かう急な道が馬立山・九鬼山方面です。
2014年11月03日 12:14撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 12:14
途中の分岐を見落として、菊花山・大月駅方面に少し進んでしまい、引き返しました。分岐には標識がないので注意です。やや左上方面に向かう急な道が馬立山・九鬼山方面です。
沢井沢の頭というところに出ます。眺望はありません。この標識で初めて馬立山が「マタテヤマ」と読むことを知りました。
2014年11月03日 12:16撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/3 12:16
沢井沢の頭というところに出ます。眺望はありません。この標識で初めて馬立山が「マタテヤマ」と読むことを知りました。
馬立山の山頂直前では長いロープが張ってあり、けっこう急でした。
2014年11月03日 12:31撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/3 12:31
馬立山の山頂直前では長いロープが張ってあり、けっこう急でした。
ロープ場を乗り越えて馬立山の山頂に到着。残念ながらここも非常に狭く、眺望もありません。
2014年11月03日 12:36撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
11/3 12:36
ロープ場を乗り越えて馬立山の山頂に到着。残念ながらここも非常に狭く、眺望もありません。
馬立山から下山し、九鬼山方面の左折分岐標識を曲がらずに、田野倉駅に向かって西へまっすぐ進みます。
2014年11月03日 12:53撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 12:53
馬立山から下山し、九鬼山方面の左折分岐標識を曲がらずに、田野倉駅に向かって西へまっすぐ進みます。
途中で、テープがぐるぐる巻になっている木が何本かありました。伐採の印でしょうか。
2014年11月03日 13:02撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 13:02
途中で、テープがぐるぐる巻になっている木が何本かありました。伐採の印でしょうか。
途中で、チェーンソーで枝や細い木々を伐採している方に出会いました。ご苦労さまです。
2014年11月03日 13:05撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/3 13:05
途中で、チェーンソーで枝や細い木々を伐採している方に出会いました。ご苦労さまです。
ここから先は、伐採して頂いたおかげで、非常に歩きやすい道になっていました。
2014年11月03日 13:09撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/3 13:09
ここから先は、伐採して頂いたおかげで、非常に歩きやすい道になっていました。
途中の開けた場所から見た(おそらく)九鬼山。
2014年11月03日 13:12撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/3 13:12
途中の開けた場所から見た(おそらく)九鬼山。
この辺が、今日見た色づきの限界です。
2014年11月03日 13:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
11/3 13:17
この辺が、今日見た色づきの限界です。
田野倉駅に向かってかなり近づいているはずなのですが、いまだに標高が600m前後から下がらないので、心配になります。
2014年11月03日 13:18撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 13:18
田野倉駅に向かってかなり近づいているはずなのですが、いまだに標高が600m前後から下がらないので、心配になります。
途中、巻き道らしき道が荒廃していたので、ピークを登ってから下りましたが、巻き道を通っても大丈夫だったみたいです。
2014年11月03日 13:28撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 13:28
途中、巻き道らしき道が荒廃していたので、ピークを登ってから下りましたが、巻き道を通っても大丈夫だったみたいです。
最後は急な道を一気に標高を下げていきます。このあたりはほとんど枝が払われていないので、藪こぎのような状態で下りました。
2014年11月03日 13:42撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 13:42
最後は急な道を一気に標高を下げていきます。このあたりはほとんど枝が払われていないので、藪こぎのような状態で下りました。
ようやく登山口に到着しました。最後の下りは、道がよく見えないのと、結構な傾斜できつかったです。
2014年11月03日 13:49撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/3 13:49
ようやく登山口に到着しました。最後の下りは、道がよく見えないのと、結構な傾斜できつかったです。
真正面にリニアモーターカーの線路が見えます。
2014年11月03日 13:51撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 13:51
真正面にリニアモーターカーの線路が見えます。
富士急行の踏切を渡ります。このすぐ右手に田野倉駅が見えます。
2014年11月03日 13:53撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/3 13:53
富士急行の踏切を渡ります。このすぐ右手に田野倉駅が見えます。
富士急行・田野倉駅のホーム。いまだにSuica・PASMO非対応で券売機もないため、駅員さんから現金で切符を買います。大月駅まで220円でした。
2014年11月03日 13:59撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/3 13:59
富士急行・田野倉駅のホーム。いまだにSuica・PASMO非対応で券売機もないため、駅員さんから現金で切符を買います。大月駅まで220円でした。
撮影機器:

感想

 約2ヶ月ぶりの山行は、駅から駅へつなぐ低山の縦走です。合計3つか4つの山を越えます。
 標高はそれほどないのですが、山頂手前がいずれも急で、お気楽山行のはずが結構きついところがありました。
 きつくてもご褒美が待っていればいいのですが、今回の行程は残念ながら眺望はあまりよくなく、唯一、御前山(厄王山)の山頂だけが南側が開けていて、富士山もよく見えました。御前山は秀麗富嶽十二景には入っていませんが、穴場かもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1382人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大月駅=菊花山=御前山=猿橋駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら