前回ここからスタートしたのは8年半前(!)
だいぶ久し振りな浄土平です。
4
4/29 8:49
前回ここからスタートしたのは8年半前(!)
だいぶ久し振りな浄土平です。
まずは一切経山を目指します。
噴煙って、あんなに出ていましたっけ?
(時々聞こえる「シュー」って音がちょっと不気味)
9
4/29 8:51
まずは一切経山を目指します。
噴煙って、あんなに出ていましたっけ?
(時々聞こえる「シュー」って音がちょっと不気味)
今回はパスの吾妻小富士。
というか、まだこの時間なのに駐車場には車がいっぱい!
山の上、混んでそうだなぁ、、、
6
4/29 8:51
今回はパスの吾妻小富士。
というか、まだこの時間なのに駐車場には車がいっぱい!
山の上、混んでそうだなぁ、、、
地面がややぬかるんでいて歩き難いです…。
2
4/29 8:55
地面がややぬかるんでいて歩き難いです…。
朝イチはまだ静かな吾妻小富士。
(帰る頃には観光スタイルな方々が行列を作って歩いていました…)
4
4/29 9:13
朝イチはまだ静かな吾妻小富士。
(帰る頃には観光スタイルな方々が行列を作って歩いていました…)
広角で撮影したら何かとんでもない急傾斜のようになってしまいましたが、この辺りはハイキングコースなので、そこまでキツくないです(笑)
7
4/29 9:13
広角で撮影したら何かとんでもない急傾斜のようになってしまいましたが、この辺りはハイキングコースなので、そこまでキツくないです(笑)
あっという間に1段上がった感。
やっぱりお手軽ですね、ここ(笑)
5
4/29 9:14
あっという間に1段上がった感。
やっぱりお手軽ですね、ここ(笑)
酸ヶ平が近くなると木道が出てきます。
木道の向こう、左に見えるお山は今回の本命…前大巓です。
2
4/29 9:20
酸ヶ平が近くなると木道が出てきます。
木道の向こう、左に見えるお山は今回の本命…前大巓です。
分岐まで来ました。
では、山頂へと向かいます!
2
4/29 9:23
分岐まで来ました。
では、山頂へと向かいます!
避難小屋前は休憩している方がいっぱい。
この先の混雑はどうだろうか…?
4
4/29 9:26
避難小屋前は休憩している方がいっぱい。
この先の混雑はどうだろうか…?
一段上の雪の上を通るのが正解だったのですが、これを見つけるのに小屋の周辺を右へ左へウロウロ。(休憩者多数だったのにw)
ちょっと気恥ずかしい…(苦笑)
3
4/29 9:26
一段上の雪の上を通るのが正解だったのですが、これを見つけるのに小屋の周辺を右へ左へウロウロ。(休憩者多数だったのにw)
ちょっと気恥ずかしい…(苦笑)
東吾妻・西吾妻・前大巓。
背後では噴煙が上がっていますが、こちら側は何処まで平和な光景です。
3
4/29 9:31
東吾妻・西吾妻・前大巓。
背後では噴煙が上がっていますが、こちら側は何処まで平和な光景です。
頭上の薄っすら白いのは雲ではなく…噴煙。
基本的にはすぐ見えなくなるのですが、時々この辺りまでやってきます。
2
4/29 9:36
頭上の薄っすら白いのは雲ではなく…噴煙。
基本的にはすぐ見えなくなるのですが、時々この辺りまでやってきます。
ほぼ登り切りました。
あとはもう平坦です(笑)
2
4/29 9:44
ほぼ登り切りました。
あとはもう平坦です(笑)
この高さまで登ると磐梯山も見えますね♪
4
4/29 9:46
この高さまで登ると磐梯山も見えますね♪
という訳で、3度目の訪問…一切経山。
首元の蛍光色の正体は後程w
21
4/29 9:56
という訳で、3度目の訪問…一切経山。
首元の蛍光色の正体は後程w
一切経山といえば、やはり「魔女の瞳」。
この一週間でだいぶお目覚めが進んでいるようです。
今日は寝起きくらいですねw
で、奥には朝日連峰方面が薄っすらと。
21
4/29 9:53
一切経山といえば、やはり「魔女の瞳」。
この一週間でだいぶお目覚めが進んでいるようです。
今日は寝起きくらいですねw
で、奥には朝日連峰方面が薄っすらと。
左に猫魔ヶ岳(たぶん)、右に磐梯山。
5
4/29 9:57
左に猫魔ヶ岳(たぶん)、右に磐梯山。
安達太良山、東吾妻山、磐梯山
3
4/29 9:58
安達太良山、東吾妻山、磐梯山
西吾妻山からの稜線が美しい…。
後ろにチラリと飯豊山。
3
4/29 9:57
西吾妻山からの稜線が美しい…。
後ろにチラリと飯豊山。
吾妻小富士は火山ガスでぼやける事態(!)
5
4/29 10:02
吾妻小富士は火山ガスでぼやける事態(!)
山頂は休憩している方がそこそこ。そして下から続々と登ってくる方が…。
今日、一切経山はおまけなので(!)すぐに移動しました。
3
4/29 10:15
山頂は休憩している方がそこそこ。そして下から続々と登ってくる方が…。
今日、一切経山はおまけなので(!)すぐに移動しました。
小屋前、誰もいなくなっていたので1枚。
(この後、細いところで団体さんとスライド…タイミングが悪かった。汗)
2
4/29 10:16
小屋前、誰もいなくなっていたので1枚。
(この後、細いところで団体さんとスライド…タイミングが悪かった。汗)
団体とのスライドを終え、ちょっとげっそりしながら分岐へ戻りました。
3
4/29 10:19
団体とのスライドを終え、ちょっとげっそりしながら分岐へ戻りました。
ではでは。
今日の本命をロックオン!!!
3
4/29 10:20
ではでは。
今日の本命をロックオン!!!
鎌沼の透明度が素晴らしい!
7
4/29 10:25
鎌沼の透明度が素晴らしい!
ここが取り付き点。
右側の雪の上を進んできます。
3
4/29 10:27
ここが取り付き点。
右側の雪の上を進んできます。
雪のある所を辿りながら少しずつ上へ。
…だったのですが。
5
4/29 10:32
雪のある所を辿りながら少しずつ上へ。
…だったのですが。
もう既に薮が出ているところもありまして(汗
ここだけはどうにもならなかったで、対岸までの区間は漕ぎました。
5
4/29 10:39
もう既に薮が出ているところもありまして(汗
ここだけはどうにもならなかったで、対岸までの区間は漕ぎました。
いやー、、、そこそこ傾斜がキツイですねぇ、ここ。
4
4/29 10:42
いやー、、、そこそこ傾斜がキツイですねぇ、ここ。
一段登った辺りで振り向いてみれば、絶景。
池塘に湖沼に周囲の山々…ここに来た人だけの眺めですねー。
8
4/29 10:49
一段登った辺りで振り向いてみれば、絶景。
池塘に湖沼に周囲の山々…ここに来た人だけの眺めですねー。
ちょっと危ういトラバースを越えたあたりで一呼吸。
で、もうひと登りです。
5
4/29 11:04
ちょっと危ういトラバースを越えたあたりで一呼吸。
で、もうひと登りです。
ほぼ登り切った辺りで。
一切経山を正面に見るアングルはちょっと新鮮でした。
3
4/29 11:09
ほぼ登り切った辺りで。
一切経山を正面に見るアングルはちょっと新鮮でした。
ここからも飯豊山がチラリと顔を覗かせています。
4
4/29 11:10
ここからも飯豊山がチラリと顔を覗かせています。
前大巓、標識が無いので、鯉のぼり(さっきの蛍光色の正体。笑)を立てました。
というか、一筆書いて持参すればよかったなぁ…。(すっかり忘れてました)
20
4/29 11:14
前大巓、標識が無いので、鯉のぼり(さっきの蛍光色の正体。笑)を立てました。
というか、一筆書いて持参すればよかったなぁ…。(すっかり忘れてました)
鎌沼の何処かでランチにしようと思ったけど、せっかくなのでここで大休止。
豆乳と鶏ガラスープの素で、なんちゃって白湯うどん。
9
4/29 11:31
鎌沼の何処かでランチにしようと思ったけど、せっかくなのでここで大休止。
豆乳と鶏ガラスープの素で、なんちゃって白湯うどん。
本日の甘味は…福島なので、これ(笑)
そろそろチョコままどおるの季節も終わりですねー。
11
4/29 11:46
本日の甘味は…福島なので、これ(笑)
そろそろチョコままどおるの季節も終わりですねー。
気温が高めなので、あまり雪が腐ってしまうのもイヤだなぁ…と思い、少し早いですが、出発します。
3
4/29 11:54
気温が高めなので、あまり雪が腐ってしまうのもイヤだなぁ…と思い、少し早いですが、出発します。
ゲレンデくらいの傾斜なので、駆け下りれてしまうのが楽でいいです(笑)
3
4/29 11:56
ゲレンデくらいの傾斜なので、駆け下りれてしまうのが楽でいいです(笑)
往路で余裕がなくて写真を撮れていなかったトラバースの場所。
スマホを水平に持てていなかったみたいで…実際はもう少し傾斜がキツイです。
4
4/29 11:59
往路で余裕がなくて写真を撮れていなかったトラバースの場所。
スマホを水平に持てていなかったみたいで…実際はもう少し傾斜がキツイです。
危ういところを抜けたら再び絶景。
開放感抜群で、ずっと見ていられる感じでした(笑)
6
4/29 12:01
危ういところを抜けたら再び絶景。
開放感抜群で、ずっと見ていられる感じでした(笑)
ソリ持ってきても良かったなー、、、と思いながら降りた区間(笑)
4
4/29 12:04
ソリ持ってきても良かったなー、、、と思いながら降りた区間(笑)
急な区間を終えて、薮漕ぎゾーンから少しだけズレたところで1枚。
前大巓の全体を捉えられそうなところがここかなー、と思って(笑)
なお、薮は写真のど真ん中辺りから突破します!
3
4/29 12:06
急な区間を終えて、薮漕ぎゾーンから少しだけズレたところで1枚。
前大巓の全体を捉えられそうなところがここかなー、と思って(笑)
なお、薮は写真のど真ん中辺りから突破します!
藪漕ぎしました。
こちら側へ抜けてしまえば、あとは木道まで戻るだけですね。
6
4/29 12:08
藪漕ぎしました。
こちら側へ抜けてしまえば、あとは木道まで戻るだけですね。
間もなく一般ルートと合流です。
急にハイカーが増えましたねー。
3
4/29 12:11
間もなく一般ルートと合流です。
急にハイカーが増えましたねー。
鎌沼をぐるりと回って帰ることにします。
なのですが、正面に見える雪の上、なかなかアレな雰囲気ですね(汗)
4
4/29 12:15
鎌沼をぐるりと回って帰ることにします。
なのですが、正面に見える雪の上、なかなかアレな雰囲気ですね(汗)
いきなりここをトラバースですか…と思ったのですが、結構な数の人が通過した後なので、しっかり道は出来ていました。
8
4/29 12:19
いきなりここをトラバースですか…と思ったのですが、結構な数の人が通過した後なので、しっかり道は出来ていました。
東吾妻山への分岐を過ぎると平和な感じの雰囲気になりました。
(分岐点は先の団体様が追い付いてきたため写真撮れず…でした)
ここからの道、(過去2回の山行では通ってなくて…)実は初めて歩きます。
3
4/29 12:21
東吾妻山への分岐を過ぎると平和な感じの雰囲気になりました。
(分岐点は先の団体様が追い付いてきたため写真撮れず…でした)
ここからの道、(過去2回の山行では通ってなくて…)実は初めて歩きます。
鎌沼越しに前大巓と一切経山。
歩いた山を眺められるとテンション上がりますね♪
8
4/29 12:23
鎌沼越しに前大巓と一切経山。
歩いた山を眺められるとテンション上がりますね♪
振り向いて、前大巓にフォーカス!
4
4/29 12:35
振り向いて、前大巓にフォーカス!
姥ヶ原方面からの道と合流。
なぜか、合流地点だけ岩場っぽいテイスト。
4
4/29 12:36
姥ヶ原方面からの道と合流。
なぜか、合流地点だけ岩場っぽいテイスト。
一般ルートは目標となる地点に杭が立ててあるので分かりやすいですねー。
2
4/29 12:37
一般ルートは目標となる地点に杭が立ててあるので分かりやすいですねー。
前大巓の往復をやった後なので、この辺は天国でした(苦笑)
今回の行程で、前大巓は行かずに普通の周回だと雪の森歩きは初見がコレになるので、ちょっとビビりそうです。
5
4/29 12:42
前大巓の往復をやった後なので、この辺は天国でした(苦笑)
今回の行程で、前大巓は行かずに普通の周回だと雪の森歩きは初見がコレになるので、ちょっとビビりそうです。
正面に小富士が現れて、壮大なスケールを醸し出していますが、実はもうゴールが見えていたりしますw
2
4/29 12:44
正面に小富士が現れて、壮大なスケールを醸し出していますが、実はもうゴールが見えていたりしますw
え、、、雪が溶けて川になって…って、何処かで聞いたようなフレーズ!!w
泥濘もあり、何気に靴へ浸水するレベルで深いのでお気を付けください…。
5
4/29 12:47
え、、、雪が溶けて川になって…って、何処かで聞いたようなフレーズ!!w
泥濘もあり、何気に靴へ浸水するレベルで深いのでお気を付けください…。
結構な傾斜のところへ、中途半端に雪が乗っていて。
おまけにしっかり踏まれているので滑ります…。
2
4/29 12:51
結構な傾斜のところへ、中途半端に雪が乗っていて。
おまけにしっかり踏まれているので滑ります…。
階段の隙間から、まるで湧水のごとく噴出していて、思わず笑ってしまったw
3
4/29 12:52
階段の隙間から、まるで湧水のごとく噴出していて、思わず笑ってしまったw
後半、足元がアレなせいか道は険しさ上乗せといった感じですが周囲の展望がいいので何とか助けられています。
5
4/29 12:53
後半、足元がアレなせいか道は険しさ上乗せといった感じですが周囲の展望がいいので何とか助けられています。
久し振りに酷い感じのどろんこ祭りです…。
3
4/29 12:57
久し振りに酷い感じのどろんこ祭りです…。
無事、周回できました。
あとは駐車場まで戻るだけです。
2
4/29 13:04
無事、周回できました。
あとは駐車場まで戻るだけです。
今日…ジャンル、「沢」じゃなかったですよね?w
(朝より水量が増えてる…)
3
4/29 13:05
今日…ジャンル、「沢」じゃなかったですよね?w
(朝より水量が増えてる…)
せっかくなので、浄土平の遊歩道もぐるりと回る感じで帰ります。
2
4/29 13:10
せっかくなので、浄土平の遊歩道もぐるりと回る感じで帰ります。
沢(これはホンモノの沢ですw)の向こうに吾妻小富士。
よく見れば、観光客で階段が行列!!!
最初からパスと決めていたけど、やっぱりパスです。
2
4/29 13:11
沢(これはホンモノの沢ですw)の向こうに吾妻小富士。
よく見れば、観光客で階段が行列!!!
最初からパスと決めていたけど、やっぱりパスです。
蓬莱山(左)と一切経山(右)。
昼過ぎから曇り予報の今日でしたが、最後まで晴れましたねー。
5
4/29 13:14
蓬莱山(左)と一切経山(右)。
昼過ぎから曇り予報の今日でしたが、最後まで晴れましたねー。
右へ曲がると樋沼方面(車道へ出ます)。
浄土平の駐車場は左へ。
2
4/29 13:16
右へ曲がると樋沼方面(車道へ出ます)。
浄土平の駐車場は左へ。
間もなくゴール!
お疲れさまでした。
(これだけの数の車が停まっていると、画像を処理するの大変そうなので、この写真をラストにします…)
6
4/29 13:18
間もなくゴール!
お疲れさまでした。
(これだけの数の車が停まっていると、画像を処理するの大変そうなので、この写真をラストにします…)
本当は山の上で温泉の予定だったのですが…。
実は財布にお金を入れ忘れていて、一旦麓へ行かないとならず(汗
土湯温泉のニューフェイス(と言っても6年生くらい)のこちらを利用しました。
3
4/29 15:23
本当は山の上で温泉の予定だったのですが…。
実は財布にお金を入れ忘れていて、一旦麓へ行かないとならず(汗
土湯温泉のニューフェイス(と言っても6年生くらい)のこちらを利用しました。
自販機が無かったので(なぜかコーヒーのフリードリンクor売店利用のどちらか)、戻りながらの道の駅で買いました。
7
4/29 15:43
自販機が無かったので(なぜかコーヒーのフリードリンクor売店利用のどちらか)、戻りながらの道の駅で買いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する