【ふるさと富士】おっこ山・めっこ山【形と名前に惹かれて】
- GPS
- 04:18
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 240m
- 下り
- 277m
コースタイム
天候 | どん曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
阪神)梅田〜新開地 44分 450円 神鉄)新開地〜緑が丘 37分 680円 【復路】 神鉄)志染〜新開地 45分 710円 阪急)新開地〜梅田 37分 450円 #梅田から新開地って阪神電車を利用するより阪急電車を利用するほうが 少し速いのですね。大体新開地駅はややこしい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 雄岡山、雌岡山ともにコースがしっかりしています。トイレはなし。 こどもだけで山に入らないこと |
写真
感想
突然ですが、わたしは酒を飲みながら地理院地図をぼぅーと眺めるのが好きなのです。
少し前のことですが、地図を眺めているとなんだかとても形のよい低山を発見しました。おすおかやま?
調べてみると『おっこうさん』とか『おっこさん』と呼ばれ、すぐ近くの『めっこ山』とともに古くから信仰の対象で地元の人に親しまれているみたい。別名、播磨富士とのこと。播磨富士というと高御位山ですが、地図でみる限りこちらの方が富士っぽい。
これは一回行かないと。。と思い、はや数ヶ月。
やっと行ってきた。
道中、湿地帯でのヤマラッキョウとモウセンゴケの群生は計画外の出会いでした。
もしかしたら(イヌ)センブリもと探したのですが、こちらは見つけられませんでした。
#踏み跡以外は歩かないことにしているので同じところをぐるぐるしただけですが。。
こんな寄り道もソロ行ならでは!
標高300mもない低山なので、さっと歩いて小野アルプスとダブルヘッダー(死語?)するつもりが、
湿地帯での植物観察とめっこ山の御神体巡りを楽しんでしまい、
本日は播磨富士だけ。
頑張れば行けたんやろうけど、明日の山行(御在所岳)に差し障ったらいけんしね。。
小野アルプスはまた今度。
■見かけた花
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
アキノノゲシ(秋の野芥子)
アメリカセンダングサ(アメリカ栴檀草)
イヌタデ(犬蓼)
イヌビワ(実)(犬枇杷)
イヌホウズキ(犬酸漿)
オナモミ(実)(雄ナモミ)
カタバミ(酢漿草)
キツネノマゴ(狐の孫)
ゲンノショウコ(現の証拠)
コスモス(秋桜)
サワヒヨドリ?(沢鵯)
シラヤマギク(白山菊)
シロツメクサ(白詰草)
シロバナセンダングサ(白花栴檀草)
シロヨメナ(白嫁菜)
スイラン(水蘭)
セイタカアワダチソウ(背高泡立草)
センボンヤリ(千本槍)
ツユクサ(露草)
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
ツルフジバカマ?(蔓藤袴)
ツワブキ(石蕗)
トウカイコモウセンゴケ(東海小毛氈苔)
トダシバ(戸田芝)
ナズナ(薺)
ニラ?(韮)
ノハラツメクサ(野原詰草)
ヒメジョオン(姫女?)
ヘクソカズラ(屁糞葛)
ホトケノザ(仏の座)
ミミカキグサ?(耳掻き草)
ヨメナ(嫁菜)
ヤクシソウ(薬師草)
ヤツデ(八つ手)
ヤマラッキョウ(山辣韮)
リュウノウギク(竜脳菊)
■登頂済ご当地富士
都富士(比叡山)
伯耆富士(大山)
讃岐富士(飯野山)
播磨富士 (雄岡山・雌岡山)new!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する