日光へは東武始発周りのほうがお安く行けるので地下鉄経由なのですが、ダイヤ改正で浅草始発より半蔵門線直通のほうが都合が良くなったために土曜日の朝から大手町乗り換えで風情が無いです。
2
4/29 5:35
日光へは東武始発周りのほうがお安く行けるので地下鉄経由なのですが、ダイヤ改正で浅草始発より半蔵門線直通のほうが都合が良くなったために土曜日の朝から大手町乗り換えで風情が無いです。
東武日光着ですが、早く着いたのでバスはお隣のJR日光駅から。どのバスもJR日光始発なので東武日光のバスターミナル時点で結構混んでたりするんですよね。この日の霧降高原行きバスは結局ガラガラでしたけど。
1
4/29 8:31
東武日光着ですが、早く着いたのでバスはお隣のJR日光駅から。どのバスもJR日光始発なので東武日光のバスターミナル時点で結構混んでたりするんですよね。この日の霧降高原行きバスは結局ガラガラでしたけど。
バスの車中、ツツジが綺麗でした。霧降高原はまだこれからということですね。
1
4/29 9:11
バスの車中、ツツジが綺麗でした。霧降高原はまだこれからということですね。
時間通り着きました。予想はしていましたがどよーんとガスの中です。
2
4/29 9:26
時間通り着きました。予想はしていましたがどよーんとガスの中です。
さあ、行ってみよう……
3
4/29 9:28
さあ、行ってみよう……
はい頑張ります。
3
4/29 9:31
はい頑張ります。
期待はしてなかったけれども、雲行きが怪しいなぁ、ていうか既に雲の中だなぁ。
2
4/29 9:37
期待はしてなかったけれども、雲行きが怪しいなぁ、ていうか既に雲の中だなぁ。
ひとまず登山口に着きました。ツアー観光客の皆さんを必死で追い越してきたので結構疲れた。
1
4/29 9:49
ひとまず登山口に着きました。ツアー観光客の皆さんを必死で追い越してきたので結構疲れた。
展望はこんなかんじです。
3
4/29 9:50
展望はこんなかんじです。
回転式のゲートを通ってスタート。
2
4/29 9:53
回転式のゲートを通ってスタート。
小丸山の頂上が観光エリアの最高地点になっています。
1
4/29 9:54
小丸山の頂上が観光エリアの最高地点になっています。
10分経過。おっ?
2
4/29 10:04
10分経過。おっ?
おおっ、イケるかも!?
3
4/29 10:13
おおっ、イケるかも!?
雲の上に出ましたね。
3
4/29 10:13
雲の上に出ましたね。
稜線が見えてきた。風はすごく強いです。
1
4/29 10:16
稜線が見えてきた。風はすごく強いです。
元々そこにあったのであろう赤薙山が見えました。
2
4/29 10:22
元々そこにあったのであろう赤薙山が見えました。
焼石。向こうに見えているのは高原山ですかね。
2
4/29 10:26
焼石。向こうに見えているのは高原山ですかね。
下界は見えないけれど気持ちの良い道です。
1
4/29 10:31
下界は見えないけれど気持ちの良い道です。
赤薙山山頂下に取り付くと鬱蒼とした急登になります。少し雪がありますね。
2
4/29 10:49
赤薙山山頂下に取り付くと鬱蒼とした急登になります。少し雪がありますね。
赤薙山着。ここまでも結構傾斜がありました。時間が遅いせいか、ここまでで引き返す人多し。
3
4/29 10:53
赤薙山着。ここまでも結構傾斜がありました。時間が遅いせいか、ここまでで引き返す人多し。
おおー、イケるじゃん!
4
4/29 10:54
おおー、イケるじゃん!
ようやく日光の父が見えた。
2
4/29 10:54
ようやく日光の父が見えた。
日光の母、まだ結構ありますね。今日は13時ころには曇ってしまう予報なので山頂では雲の中かもしれないということで撮れるときに撮っておきましょう。
4
4/29 10:54
日光の母、まだ結構ありますね。今日は13時ころには曇ってしまう予報なので山頂では雲の中かもしれないということで撮れるときに撮っておきましょう。
先へ進みます。道が少し険しくなった。
2
4/29 11:03
先へ進みます。道が少し険しくなった。
女峰山までの稜線はなかなかのアップダウンです。母は甘くないのですね。
4
4/29 11:21
女峰山までの稜線はなかなかのアップダウンです。母は甘くないのですね。
2,200mくらいで足元雪に。締まっているので靴のまま行きます。
3
4/29 11:39
2,200mくらいで足元雪に。締まっているので靴のまま行きます。
よく見るとボッコボコなんだよね。。気を抜かないように。
1
4/29 11:51
よく見るとボッコボコなんだよね。。気を抜かないように。
奥社跡。一旦登るだけ登ってあとはアップダウンでゆるやかに標高を上げる感じです。
1
4/29 11:54
奥社跡。一旦登るだけ登ってあとはアップダウンでゆるやかに標高を上げる感じです。
ウワーやってしまった!下りで油断して体重かけたらズボッと。
1
4/29 11:56
ウワーやってしまった!下りで油断して体重かけたらズボッと。
今年は雪が全然無いとはいえさすがにこのあたりは雪が残っています。
1
4/29 12:05
今年は雪が全然無いとはいえさすがにこのあたりは雪が残っています。
稜線上に出ました。時間は既に正午を過ぎてますね、だいぶゆっくりすぎたかも。
2
4/29 12:18
稜線上に出ました。時間は既に正午を過ぎてますね、だいぶゆっくりすぎたかも。
雲が上がってきた!山頂まで晴れ間は間に合うだろうか。
1
4/29 12:18
雲が上がってきた!山頂まで晴れ間は間に合うだろうか。
一里曽根というところ。開けています。
2
4/29 12:53
一里曽根というところ。開けています。
北側が開けた。
2
4/29 12:54
北側が開けた。
会津駒はまだ雪山ですね。上越国境〜会津の稜線で日本海低気圧がきっちりせき止められるこの感じ、いつ見ても地形って面白いなあと思います。
5
4/29 12:54
会津駒はまだ雪山ですね。上越国境〜会津の稜線で日本海低気圧がきっちりせき止められるこの感じ、いつ見ても地形って面白いなあと思います。
ぜんぜんペースが稼げなくなってきたのでここで諦めてチェンスパ履きました。
3
4/29 13:05
ぜんぜんペースが稼げなくなってきたのでここで諦めてチェンスパ履きました。
それで正解。
1
4/29 13:07
それで正解。
山頂が近くなると岩場の上りが出てきます。
2
4/29 13:36
山頂が近くなると岩場の上りが出てきます。
北側全景。
1
4/29 13:38
北側全景。
ヒウッチー。いつ見ても目立つなあ、あれは素人が初見で選んでも百名山でしょうね。後ろにある白いのは平ヶ岳ですかね、驚きの白さですね。
4
4/29 13:41
ヒウッチー。いつ見ても目立つなあ、あれは素人が初見で選んでも百名山でしょうね。後ろにある白いのは平ヶ岳ですかね、驚きの白さですね。
シブッツー。遥か彼方にうっすらと見える真っ白なやつはマッキーかな。
2
4/29 13:42
シブッツー。遥か彼方にうっすらと見える真っ白なやつはマッキーかな。
この日初めて白根山が見えた。今日は見えないかもと思っていたので嬉しかったです。
4
4/29 13:41
この日初めて白根山が見えた。今日は見えないかもと思っていたので嬉しかったです。
結構雪庇があるので気をつけたほうがいいですよ。
2
4/29 13:46
結構雪庇があるので気をつけたほうがいいですよ。
立ち上がって迫りくるガスを背負って山頂が見えた。美しい山だなぁ。
2
4/29 13:49
立ち上がって迫りくるガスを背負って山頂が見えた。美しい山だなぁ。
登る。
2
4/29 13:54
登る。
鳥が沢山飛んでいます。
1
4/29 13:55
鳥が沢山飛んでいます。
振り返ったらまさに歩いてきた道がガスに飲み込まれそうなタイミングでしたね。
3
4/29 13:59
振り返ったらまさに歩いてきた道がガスに飲み込まれそうなタイミングでしたね。
誰もいない(※遅いから)
2
4/29 14:03
誰もいない(※遅いから)
晴れ間に間に合いそうだ!
1
4/29 14:04
晴れ間に間に合いそうだ!
お社に着きました。
1
4/29 14:09
お社に着きました。
14時を回って到着。
4
4/29 14:10
14時を回って到着。
雄大なる日光連山の母に登頂しました。どこのご家庭も父より母のほうがずっと厳しいのはだいたい一緒ですね。
8
4/29 14:10
雄大なる日光連山の母に登頂しました。どこのご家庭も父より母のほうがずっと厳しいのはだいたい一緒ですね。
近いうち太郎山にも行きます。
3
4/29 14:11
近いうち太郎山にも行きます。
男体山と太郎の兄弟たち。
3
4/29 14:11
男体山と太郎の兄弟たち。
広角で。天気保って良かった。
2
4/29 14:11
広角で。天気保って良かった。
これから降りる方面。
2
4/29 14:13
これから降りる方面。
ゆっくりしたいけどどう見ても帰りの時間がアレなので足早に下山を開始します。日光の街は雲の下ですね。
2
4/29 14:19
ゆっくりしたいけどどう見ても帰りの時間がアレなので足早に下山を開始します。日光の街は雲の下ですね。
足元悪い急降下。走って降りるなんていう話ではないです、日光の母は厳しいのですね。
3
4/29 14:28
足元悪い急降下。走って降りるなんていう話ではないです、日光の母は厳しいのですね。
ガレ場を通過します。
4
4/29 14:41
ガレ場を通過します。
涸沢を通過。
2
4/29 14:42
涸沢を通過。
南面は土道でサクサクだろう、とか思っていたら甘かった。
1
4/29 14:50
南面は土道でサクサクだろう、とか思っていたら甘かった。
涸沢避難小屋まで降りてきたけど、巻くどころか結局ここまでCT以上の時間が掛かってしまった。この後うっかり下山路間違えて裏見の滝方面に降りてしまい、踏み跡無いことに気づいて引き返しました。日光市街は小屋前を東側に通過です。
3
4/29 15:00
涸沢避難小屋まで降りてきたけど、巻くどころか結局ここまでCT以上の時間が掛かってしまった。この後うっかり下山路間違えて裏見の滝方面に降りてしまい、踏み跡無いことに気づいて引き返しました。日光市街は小屋前を東側に通過です。
ゴロゴロの石を滑るように抜ける。
3
4/29 15:08
ゴロゴロの石を滑るように抜ける。
しばらく平行移動、ここでついに雲に飲まれました。むしろよくもった。
3
4/29 15:23
しばらく平行移動、ここでついに雲に飲まれました。むしろよくもった。
黒岩までの間、大きな石多し。
2
4/29 15:38
黒岩までの間、大きな石多し。
笹原に出ました。笹はよく狩り払われています。
3
4/29 15:43
笹原に出ました。笹はよく狩り払われています。
下の下までずーっと笹の原ですね。ここから加速できそうな感じするけど意外と斜度が落ちない。
4
4/29 15:44
下の下までずーっと笹の原ですね。ここから加速できそうな感じするけど意外と斜度が落ちない。
一箇所だけ鎖がありました。
2
4/29 15:52
一箇所だけ鎖がありました。
白樺の森に入ってもずっと笹原は続きます。足がつかれてきたのでこの期に及んでストック出しました。
2
4/29 15:58
白樺の森に入ってもずっと笹原は続きます。足がつかれてきたのでこの期に及んでストック出しました。
遥拝石通過。既に16時を回っています。こりゃヘッデン下山かなあ。
3
4/29 16:09
遥拝石通過。既に16時を回っています。こりゃヘッデン下山かなあ。
すごい渓谷ですね。ここはちょうど雲竜渓谷の滝の真上のようです。
3
4/29 16:10
すごい渓谷ですね。ここはちょうど雲竜渓谷の滝の真上のようです。
ぜんぜん標高が落ちない。なおもこんな火山みたいな場所がある。
3
4/29 16:25
ぜんぜん標高が落ちない。なおもこんな火山みたいな場所がある。
やーっと日光の街を眼下に収めました。遠いなあ!
3
4/29 16:28
やーっと日光の街を眼下に収めました。遠いなあ!
八風。はちかぜ?やふう?
1
4/29 16:31
八風。はちかぜ?やふう?
1,500mくらいまで降りてきて、少しだけアカヤシオが見られました。
2
4/29 16:42
1,500mくらいまで降りてきて、少しだけアカヤシオが見られました。
ずーー白樺と笹原の代わり映えしない風景を駆け抜けていたら白樺金剛という場所に出ました。どうやらここからは路面も広くて安全なようなので、またストック畳んで走ります。
1
4/29 16:55
ずーー白樺と笹原の代わり映えしない風景を駆け抜けていたら白樺金剛という場所に出ました。どうやらここからは路面も広くて安全なようなので、またストック畳んで走ります。
走る、走る。ひたすら走るの巻。自分ではもう必死のつもりだけど実際はたぶんのろいです。
3
4/29 17:01
走る、走る。ひたすら走るの巻。自分ではもう必死のつもりだけど実際はたぶんのろいです。
日が落ちてきたあたりで杉林に突入しました。
1
4/29 17:13
日が落ちてきたあたりで杉林に突入しました。
稚児ヶ墓という地点。山の中に稚児なんとかがあるとだいたいちょっと怖い感じがしますね。
1
4/29 17:15
稚児ヶ墓という地点。山の中に稚児なんとかがあるとだいたいちょっと怖い感じがしますね。
殺生しませんの碑。
1
4/29 17:27
殺生しませんの碑。
林道まで降りたけど、歩道はここから左に入ってもうちょっとだけ続きます。
1
4/29 17:32
林道まで降りたけど、歩道はここから左に入ってもうちょっとだけ続きます。
急いだのでなんとかヘッデンを出さずに行者堂に降りてきました。
2
4/29 17:44
急いだのでなんとかヘッデンを出さずに行者堂に降りてきました。
はい、長いっすねこれ。
3
4/29 17:44
はい、長いっすねこれ。
18時前に人里に出ました。
3
4/29 17:50
18時前に人里に出ました。
せっかくなんでお参りしていきましょうかね。
3
4/29 17:54
せっかくなんでお参りしていきましょうかね。
今日も安全、ありがとうございました。
3
4/29 17:54
今日も安全、ありがとうございました。
バスに乗ってもいいけど、2kmくらいなので歩くことにしました。
3
4/29 18:10
バスに乗ってもいいけど、2kmくらいなので歩くことにしました。
ポツポツ雨まで振ってきたところでゴール。おつかれさまでした。
5
4/29 18:31
ポツポツ雨まで振ってきたところでゴール。おつかれさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する