毛無山[広島・芸北]〜紅葉はもう終盤〜
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 487m
- 下り
- 488m
コースタイム
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:17
天候 | 晴れたり曇ったり、風がやや強かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉でルートがやや判りづらいですが、道はしっかりしています。 分岐での標識は有りません。 登山ポスト、トイレとも見あたりませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
11月あたまの三連休、予報では三日とも天気が悪そう・・・だったが、実際悪かったのは土曜だけ。日曜は行きそびれたんで、最終日こそはと出かけた。
比婆山連峰の紅葉はもう終わっているだろうし、三瓶山は強風で時雨れたら楽しめないんで、まだ登ったことのない芸北の毛無山をチョイス。
広島市内から一般道を走って。8:30過ぎに登山口に到着。先着者はなし。
クルマに登山メモを置き、軽くストレッチをしてからスタート。陽が差したかと思えば直ぐに曇り、冬の訪れが近いことを感じさせる。
姥御前神社を過ぎ、落ち葉で覆われた径を歩く。紅葉は盛りを過ぎていて、ちょっと寂しい。1時間弱でカタジ谷出合に到着。一息ついてから山頂への近道にとりつく。
落ち葉の積もった涸れ沢は登山道と見間違えやすく、地図で地形を読みながら登っていく。さしたる急登もなく、あっさりと山頂に着いた。
後から登ってきた二人組に記念撮影してもらってから、この先のプランを考える。先には安佐山が見えているけれど、天候と体調を考えたらちょっとしんどい。ならば、と横吹峠と二十丁峠の間にある、1079mピーク[中の丸見山]まで向かうことにした。
横吹峠までは順調に下り、杉の植林と天然林の間をゆっくり登っていくが、2万5千図にあるピークを経由する径が見あたらない。落ち葉で見えないのか、それとも廃道化したのか。無理に行くピークでも無さそうなので、あっさり撤退。
再び横吹峠へ下る途中、自転車を押して上がってくる登山者!?に出逢った。安佐山から天狗石山への藪の状況を聞かれたが、明確には答えられず。なんでも、旧くからの峠道を自転車で巡っているとのこと。いろんな愉しみ方があるものだ。
カタジ谷出合で軽く食事とし、樹間から見える青空をみながらお昼過ぎに登山口に到着。結局山で食べようと思ったラーメンは自宅まで持って帰ってしまった。
下山時、カタジ谷出合であった夫婦の登山者、地図を持っていなかったようで径を訊かれたが、入山者のすくない山ほど装備はしっかりとしないとダメだよね。
たとえ、地元の里山だったとしても。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する