佐久平駅に到着。新幹線の到着からバスの発車まであまり時間はないので、トイレは新幹線内で済ませておきたい。
0
5/1 8:18
佐久平駅に到着。新幹線の到着からバスの発車まであまり時間はないので、トイレは新幹線内で済ませておきたい。
駅前の水場で鳥が水を飲んでいた。
0
5/1 8:19
駅前の水場で鳥が水を飲んでいた。
きのこの森なう。
0
5/1 9:07
きのこの森なう。
高峰高原に到着。快晴で良かった。
0
5/1 9:44
高峰高原に到着。快晴で良かった。
こちらは黒斑山方面。結構高低差ありそう。
0
5/1 9:44
こちらは黒斑山方面。結構高低差ありそう。
高峰高原ビジターセンターはこんな感じ。ウォシュレット付きトイレがあるのでそれだけで完璧。売店やカフェもある。
0
5/1 9:46
高峰高原ビジターセンターはこんな感じ。ウォシュレット付きトイレがあるのでそれだけで完璧。売店やカフェもある。
ここから高峯山方面へ。
0
5/1 9:57
ここから高峯山方面へ。
そしていきなり残雪あり。先が思いやられる。
0
5/1 9:58
そしていきなり残雪あり。先が思いやられる。
すぐベンチ。
0
5/1 10:09
すぐベンチ。
ここが高峯山方面への分岐。とりあえず左へ。
0
5/1 10:18
ここが高峯山方面への分岐。とりあえず左へ。
なんか小さい鳥がいた。
0
5/1 10:18
なんか小さい鳥がいた。
このあたりが高峯山のピークっぽいが特に道標は設置されてないようだ。
0
5/1 10:40
このあたりが高峯山のピークっぽいが特に道標は設置されてないようだ。
ここまで来ると道標がある。
0
5/1 10:29
ここまで来ると道標がある。
高峯神社の由来。
0
5/1 10:31
高峯神社の由来。
ちゃんと祠になってる。
0
5/1 10:31
ちゃんと祠になってる。
車坂峠方面。道路が良く見える。
0
5/1 10:34
車坂峠方面。道路が良く見える。
高峰温泉方面へ。一瞬だけ林道に降り立つことになる。
0
5/1 10:57
高峰温泉方面へ。一瞬だけ林道に降り立つことになる。
高峰温泉着。公衆トイレには水道付き。ベンチもあった。
0
5/1 11:00
高峰温泉着。公衆トイレには水道付き。ベンチもあった。
「うぐいす展望台」だそうだがあまり展望は良くない。
0
5/1 11:19
「うぐいす展望台」だそうだがあまり展望は良くない。
ここでようやく今日歩く稜線が見えてくる。結構ガレてそうだな。
0
5/1 11:21
ここでようやく今日歩く稜線が見えてくる。結構ガレてそうだな。
クソでかい邪魔な岩。
0
5/1 11:30
クソでかい邪魔な岩。
高峰温泉と車坂峠方面。こう見るとかなりなだらかになっている。
0
5/1 11:39
高峰温泉と車坂峠方面。こう見るとかなりなだらかになっている。
山頂に近付くにつれてガレ始める。テント泊装備なので体が重い……
0
5/1 11:54
山頂に近付くにつれてガレ始める。テント泊装備なので体が重い……
水ノ塔山(みずのとやま)に到着。山頂で団体客が昼飯中だったので、端の方でそそくさと飯を食べる。
0
5/1 11:57
水ノ塔山(みずのとやま)に到着。山頂で団体客が昼飯中だったので、端の方でそそくさと飯を食べる。
この辺りが凶悪だった。残雪+灌木で異様に歩きづらい。
0
5/1 12:05
この辺りが凶悪だった。残雪+灌木で異様に歩きづらい。
灌木帯を抜けると良い眺め。
0
5/1 12:09
灌木帯を抜けると良い眺め。
東篭ノ登山・西篭ノ登山もきれいに見える。
0
5/1 12:14
東篭ノ登山・西篭ノ登山もきれいに見える。
結構遠く見えたが20分くらいで着いてしまった。
0
5/1 12:37
結構遠く見えたが20分くらいで着いてしまった。
動画で1周撮影したが本当に良い天気。
0
5/1 12:39
動画で1周撮影したが本当に良い天気。
浅間山からちょっと噴煙が出ている。
0
5/1 12:42
浅間山からちょっと噴煙が出ている。
西篭ノ登山に向かうところの鞍部。この辺りで足がやられており結構しんどかった。
0
5/1 12:58
西篭ノ登山に向かうところの鞍部。この辺りで足がやられており結構しんどかった。
西篭ノ登山に到着。あまり山頂っぽくない。
0
5/1 13:08
西篭ノ登山に到着。あまり山頂っぽくない。
右側に池の平湿原が見える。
0
5/1 13:09
右側に池の平湿原が見える。
東篭ノ登山に戻り、池の平湿原方面へ。ロープに従ってどんどん降りる。
0
5/1 13:50
東篭ノ登山に戻り、池の平湿原方面へ。ロープに従ってどんどん降りる。
あっという間に到着。
0
5/1 13:57
あっという間に到着。
池の平湿原はまた明日。
0
5/1 13:58
池の平湿原はまた明日。
トイレを使おうと思ったら故障中だった。ゴールデンウィークまでに補修を間に合わせて欲しかったが、まあ仕方ない。
0
5/1 13:59
トイレを使おうと思ったら故障中だった。ゴールデンウィークまでに補修を間に合わせて欲しかったが、まあ仕方ない。
駐車場入口から登山道に入ることができる。
0
5/1 14:03
駐車場入口から登山道に入ることができる。
これ、登山道というか普通に歩道だな。
0
5/1 14:04
これ、登山道というか普通に歩道だな。
ところどころ舗装路と交わる。
0
5/1 14:20
ところどころ舗装路と交わる。
登山道を歩く人はあまり多くないのかも? 看板もあるがあまり目立たない。
0
5/1 14:33
登山道を歩く人はあまり多くないのかも? 看板もあるがあまり目立たない。
スキー場の入り口に出た。
0
5/1 14:37
スキー場の入り口に出た。
ニッスイ湯の丸アスリート食堂というのがあった。高地トレーニングの人向けかな。
0
5/1 14:38
ニッスイ湯の丸アスリート食堂というのがあった。高地トレーニングの人向けかな。
湯の丸高原ビジターセンター。ウォシュレット付きトイレあり。簡単な売店もあった。
0
5/1 14:41
湯の丸高原ビジターセンター。ウォシュレット付きトイレあり。簡単な売店もあった。
センター内に近隣山塊のジオラマがあった。こう見ると結構でかい。
0
5/1 14:46
センター内に近隣山塊のジオラマがあった。こう見ると結構でかい。
地蔵峠はこんな感じ。完全に観光地ですね。
0
5/1 14:42
地蔵峠はこんな感じ。完全に観光地ですね。
湯の丸高原ホテルでキャンプ場の手続きを済ませる。
0
5/1 14:48
湯の丸高原ホテルでキャンプ場の手続きを済ませる。
「ロッジ花紋」の脇からキャンプ場方面へ。地味に距離があってめんどい。
0
5/1 15:00
「ロッジ花紋」の脇からキャンプ場方面へ。地味に距離があってめんどい。
ロッジ花紋は中央分水嶺上にあるらしい。
0
5/1 16:02
ロッジ花紋は中央分水嶺上にあるらしい。
しばらく歩いてキャンプ場に到着。けっこう広い。
0
5/1 15:09
しばらく歩いてキャンプ場に到着。けっこう広い。
平地に張るのも微妙なので樹林帯に幕営。夜にかけて風が強くなったので正解だった。パレットが使えるのも◎。
0
5/1 15:34
平地に張るのも微妙なので樹林帯に幕営。夜にかけて風が強くなったので正解だった。パレットが使えるのも◎。
湯の丸キャンプ場にはなぜかテレワーク施設が併設されている。トイレだけでも貸してくれないかな。
0
5/1 15:08
湯の丸キャンプ場にはなぜかテレワーク施設が併設されている。トイレだけでも貸してくれないかな。
夕飯はちりめん+コンビニの鮭おにぎりで簡易雑炊。お湯だけで完成するので手軽なのが良い。
0
5/1 17:33
夕飯はちりめん+コンビニの鮭おにぎりで簡易雑炊。お湯だけで完成するので手軽なのが良い。
翌日早朝に撮影。雲が出てメチャメチャ寒くなった。どうも前日に寒冷前線が通過したっぽい。
0
5/2 6:13
翌日早朝に撮影。雲が出てメチャメチャ寒くなった。どうも前日に寒冷前線が通過したっぽい。
キャンプ場の端に湿原(?)がある。
0
5/2 6:17
キャンプ場の端に湿原(?)がある。
湿原の脇に登山口がある。ここからスタート。
0
5/2 6:17
湿原の脇に登山口がある。ここからスタート。
地元の小中学生が登る山らしく難しい箇所はなし。寒いのでさっさと登ってしまう。
0
5/2 6:23
地元の小中学生が登る山らしく難しい箇所はなし。寒いのでさっさと登ってしまう。
分岐に鐘がある。とりあえず鳴らしてみる。
0
5/2 6:31
分岐に鐘がある。とりあえず鳴らしてみる。
霜柱が生えている。これが溶けたら登山道はドロドロだろうな……
0
5/2 6:41
霜柱が生えている。これが溶けたら登山道はドロドロだろうな……
峠を雲が飛び去って行く。かなり風が強かった。
0
5/2 6:46
峠を雲が飛び去って行く。かなり風が強かった。
樹林帯を抜けると風が直撃して更に寒い。
0
5/2 7:09
樹林帯を抜けると風が直撃して更に寒い。
湯ノ丸山の山頂に到着。すべてが凍り付いている。
0
5/2 7:14
湯ノ丸山の山頂に到着。すべてが凍り付いている。
時折青空が見えるが日差しはなし。
0
5/2 7:15
時折青空が見えるが日差しはなし。
寒すぎて樹氷になっている。ゴールデンウィークだとまだ登るには早かったのかもしれない。
1
5/2 7:16
寒すぎて樹氷になっている。ゴールデンウィークだとまだ登るには早かったのかもしれない。
長居すると凍死しそうだったのでさっさと下山。今日の行程はまだまだ長い。
0
5/2 7:16
長居すると凍死しそうだったのでさっさと下山。今日の行程はまだまだ長い。
下山途中に湯の丸高原の看板を発見。
0
5/2 7:36
下山途中に湯の丸高原の看板を発見。
確かにこのあたりは高原っぽい。東屋があるので休憩しやすそう。
0
5/2 7:36
確かにこのあたりは高原っぽい。東屋があるので休憩しやすそう。
名もなき小ピークがあったが笹まみれだった。
0
5/2 7:44
名もなき小ピークがあったが笹まみれだった。
スキー場の上端に到着。ここで今日初めて他の登山客とすれ違った。
0
5/2 7:45
スキー場の上端に到着。ここで今日初めて他の登山客とすれ違った。
なだらかな笹坂を下りて一旦キャンプ場へ。撤収作業を行う。
0
5/2 7:49
なだらかな笹坂を下りて一旦キャンプ場へ。撤収作業を行う。
ゆるゆる撤収した後、湯の丸高原ビジターセンターでトイレを借りたり、コーヒーを飲んだりしてまったりしていたら1時間くらい経ってしまった。ここから高峰温泉方面に戻る。
0
5/2 9:50
ゆるゆる撤収した後、湯の丸高原ビジターセンターでトイレを借りたり、コーヒーを飲んだりしてまったりしていたら1時間くらい経ってしまった。ここから高峰温泉方面に戻る。
昨日歩いた道から三方ヶ峰方面へ。
0
5/2 10:02
昨日歩いた道から三方ヶ峰方面へ。
もう湯ノ丸山は晴れている。今回は縁がなかったということで。
0
5/2 10:05
もう湯ノ丸山は晴れている。今回は縁がなかったということで。
樹林帯の道をゆるゆる進む。
0
5/2 10:08
樹林帯の道をゆるゆる進む。
ここの分岐は右。
0
5/2 10:14
ここの分岐は右。
そこそこ斜度がある部分もあった。
0
5/2 10:21
そこそこ斜度がある部分もあった。
見晴岳の西峰?に到着。
0
5/2 11:00
見晴岳の西峰?に到着。
とにかく見晴らしが良い。こちらは東御市方面。
0
5/2 11:00
とにかく見晴らしが良い。こちらは東御市方面。
湯ノ丸山と烏帽子岳。奥には北アルプスが輝いている。
0
5/2 11:03
湯ノ丸山と烏帽子岳。奥には北アルプスが輝いている。
こちらが見晴岳の山頂。浅間山が良く見える。
0
5/2 11:06
こちらが見晴岳の山頂。浅間山が良く見える。
小諸から佐久平方面。右は八ヶ岳かな。
0
5/2 11:06
小諸から佐久平方面。右は八ヶ岳かな。
見晴岳から三方ヶ峰方面に向かう。
0
5/2 11:15
見晴岳から三方ヶ峰方面に向かう。
こちらが池の平湿原。ミニ尾瀬と言った感じ。
0
5/2 11:18
こちらが池の平湿原。ミニ尾瀬と言った感じ。
三方ヶ峰に行きたいのでここも右。
0
5/2 11:20
三方ヶ峰に行きたいのでここも右。
三方ヶ峰に到着。尾根の突端となっており、なるほど三方面が見渡せる。
0
5/2 11:25
三方ヶ峰に到着。尾根の突端となっており、なるほど三方面が見渡せる。
ベンチがたくさんあって休憩しやすいが……
0
5/2 11:25
ベンチがたくさんあって休憩しやすいが……
あまり手入れされていないのか荒れ放題な雰囲気。まあここまで来る人は少ないのかもしれない。
0
5/2 11:27
あまり手入れされていないのか荒れ放題な雰囲気。まあここまで来る人は少ないのかもしれない。
左方。
0
5/2 11:29
左方。
右方。
0
5/2 11:29
右方。
サクッと下山して池の平湿原に到着。
0
5/2 11:38
サクッと下山して池の平湿原に到着。
こちらは鏡池。さざ波だってしまったが、多少は鏡になっている。
0
5/2 11:39
こちらは鏡池。さざ波だってしまったが、多少は鏡になっている。
なるほど、これは良い雰囲気。人も少なくて良いですね。
0
5/2 11:39
なるほど、これは良い雰囲気。人も少なくて良いですね。
かなり整備されているが、ハイシーズンは人が押し寄せるのだろうか。
0
5/2 11:41
かなり整備されているが、ハイシーズンは人が押し寄せるのだろうか。
池の平湿原東端の放開口。
0
5/2 11:45
池の平湿原東端の放開口。
特に水気はないが、増水するとここから越流するのかな。
0
5/2 11:47
特に水気はないが、増水するとここから越流するのかな。
今日のゴールである高峰温泉が見えてきた。目の前の林道を踏破する必要があるのでまだまだ先だが。
0
5/2 11:50
今日のゴールである高峰温泉が見えてきた。目の前の林道を踏破する必要があるのでまだまだ先だが。
先行していた老夫婦が急に立ち止まったのだが、どうもこの倒木を熊に見間違えたようだ。確かに似ている気がする。
0
5/2 11:57
先行していた老夫婦が急に立ち止まったのだが、どうもこの倒木を熊に見間違えたようだ。確かに似ている気がする。
池の平インフォメーションセンターに到着。昨日に引き続き閑散としている。
0
5/2 12:01
池の平インフォメーションセンターに到着。昨日に引き続き閑散としている。
小鳥の水場。溜水っぽいが大丈夫か。
0
5/2 12:03
小鳥の水場。溜水っぽいが大丈夫か。
クソ長い林道歩きを開始。水ノ塔山の崩壊部がすごい。
0
5/2 12:19
クソ長い林道歩きを開始。水ノ塔山の崩壊部がすごい。
特に見るものもなく、黙々と30分以上歩き続ける。
0
5/2 12:40
特に見るものもなく、黙々と30分以上歩き続ける。
高峰温泉に到着。荷物は休憩処に置くよう指示されたので、遠慮なく持ち込ませてもらった。
0
5/2 12:41
高峰温泉に到着。荷物は休憩処に置くよう指示されたので、遠慮なく持ち込ませてもらった。
休憩処の前でヤマバトが餌付けされていた。内湯の窓からもヤマバトを見ることができる。
0
5/2 14:06
休憩処の前でヤマバトが餌付けされていた。内湯の窓からもヤマバトを見ることができる。
長湯したあとに日本酒を投入。佐久市の本菊泉という銘柄。
0
5/2 14:01
長湯したあとに日本酒を投入。佐久市の本菊泉という銘柄。
必要十分な喫茶メニュー。
0
5/2 14:26
必要十分な喫茶メニュー。
もう少しおつまみっぽいメニューも欲しいところだが、まあ一般的にはこんなもんだろう。
0
5/2 14:47
もう少しおつまみっぽいメニューも欲しいところだが、まあ一般的にはこんなもんだろう。
続いてオラホビールを投入。バスの時間までやることが無い。
0
5/2 14:56
続いてオラホビールを投入。バスの時間までやることが無い。
締めに白ワイン。さすがに飲みすぎ。
0
5/2 15:22
締めに白ワイン。さすがに飲みすぎ。
今回のMVPは湯の丸高原ビジターセンターだろう。登山客相手に嫌な顔をせず対応してくれたのは珍しい。
車があれば普通にキャンプしに来るのも良さそう。
0
今回のMVPは湯の丸高原ビジターセンターだろう。登山客相手に嫌な顔をせず対応してくれたのは珍しい。
車があれば普通にキャンプしに来るのも良さそう。
いいねした人