ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5437853
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

三国岳〜養老山

2023年05月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
12.0km
登り
958m
下り
971m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:17
合計
6:21
距離 12.0km 登り 971m 下り 971m
8:59
129
蛇切岩公園P
11:08
11:14
120
13:14
13:25
115
15:20
蛇切岩公園P
05:51 自宅
     CV
08:53 蛇切岩公園P

最高標高:665m
最低標高:88m
累積標高差:±864m
歩行距離:12.8km
平均歩行速度:1.9km/h

15:26 蛇切岩公園P
     GS
18:42 自宅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蛇切岩公園に広い駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
養老山の西、460mコルまではほぼ関電の巡視路

・登山口〜三叉路
斜面をジグザグに登るが一部道が細いので滑落注意

・三叉路〜胡麻峠
尾根の少し南をトラバースする道で一部にザレやガレあり

・胡麻峠〜三国岳〜養老山〜460mコル
歩きやすい尾根だが一部急坂あり

・460mコル〜登山口
急な谷をジグザグに下るが、踏み跡が薄いので青テープを見落とさない事。慣れていない人にはオススメしない
蛇切岩公園の駐車場
2023年05月02日 09:00撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 9:00
蛇切岩公園の駐車場
蛇切岩は下山してから見に行こう
2023年05月02日 09:01撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 9:01
蛇切岩は下山してから見に行こう
舗装林道を歩く
2023年05月02日 09:07撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 9:07
舗装林道を歩く
ダート林道になった
2023年05月02日 09:14撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 9:14
ダート林道になった
今季お初のタニウツギ
2023年05月02日 09:28撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
5/2 9:28
今季お初のタニウツギ
林道終点。SUVなら落石や落枝をどけながらここまで来られると思うが保証はしない
2023年05月02日 09:40撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 9:40
林道終点。SUVなら落石や落枝をどけながらここまで来られると思うが保証はしない
火の用心の標識にしたがって左の斜面に取り付く
2023年05月02日 09:42撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 9:42
火の用心の標識にしたがって左の斜面に取り付く
新緑の中を歩く
2023年05月02日 09:54撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 9:54
新緑の中を歩く
カエデの緑がキレイ
2023年05月02日 09:55撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
5/2 9:55
カエデの緑がキレイ
三叉路まで登って来た
2023年05月02日 10:01撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
5/2 10:01
三叉路まで登って来た
青葉というのは青葉山の青葉かな?
2023年05月02日 10:01撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 10:01
青葉というのは青葉山の青葉かな?
北西に展望。左奥木に隠れた由良ヶ岳、中央は多禰寺山、右には空山のアンテナが見えている
2023年05月02日 10:04撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
5/2 10:04
北西に展望。左奥木に隠れた由良ヶ岳、中央は多禰寺山、右には空山のアンテナが見えている
由良ヶ岳の右、槙山南東の三角点峰をアップで
2023年05月02日 10:05撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
5/2 10:05
由良ヶ岳の右、槙山南東の三角点峰をアップで
養老山の方向だが直視できないようだ
2023年05月02日 10:18撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 10:18
養老山の方向だが直視できないようだ
胡麻峠に到着
2023年05月02日 10:36撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 10:36
胡麻峠に到着
2016年頃に発足した舞鶴トレイル倶楽部が整備されたらしい
2023年05月02日 10:36撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/2 10:36
2016年頃に発足した舞鶴トレイル倶楽部が整備されたらしい
峠のお地蔵様
2023年05月02日 10:36撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 10:36
峠のお地蔵様
まずは三国岳へ
2023年05月02日 10:36撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 10:36
まずは三国岳へ
こんなところにPHPが
2023年05月02日 10:37撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
5/2 10:37
こんなところにPHPが
明るい尾根道
2023年05月02日 10:41撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
5/2 10:41
明るい尾根道
階段を登ると...
2023年05月02日 10:43撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
5/2 10:43
階段を登ると...
関電さんが何か建設中だった
2023年05月02日 10:51撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 10:51
関電さんが何か建設中だった
左二つのピークの間に養老山、中央山左にてっぺんだけ見えているのは弥仙山、中央右奥にはうっすらと粟鹿山
2023年05月02日 10:51撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 10:51
左二つのピークの間に養老山、中央山左にてっぺんだけ見えているのは弥仙山、中央右奥にはうっすらと粟鹿山
西に展望。左に杉山〜赤岩山〜磯砂山〜由良ヶ岳〜久次岳〜槙山南東のアンテナ〜西山〜木積山〜高天山〜小原山〜鼓ヶ岳〜高尾山〜高山〜柳平〜金剛童子山。右に愛宕山
2023年05月02日 10:53撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
5/2 10:53
西に展望。左に杉山〜赤岩山〜磯砂山〜由良ヶ岳〜久次岳〜槙山南東のアンテナ〜西山〜木積山〜高天山〜小原山〜鼓ヶ岳〜高尾山〜高山〜柳平〜金剛童子山。右に愛宕山
海自の艦船をアップで。デジタル2倍ズームで720mm相当だがまぁまぁ使える
2023年05月02日 10:54撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
5/2 10:54
海自の艦船をアップで。デジタル2倍ズームで720mm相当だがまぁまぁ使える
西に展望。左に三岳山〜大江山連峰。大江山連峰の手前にタワーが建った五老岳、その左に建部山
2023年05月02日 10:57撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
5/2 10:57
西に展望。左に三岳山〜大江山連峰。大江山連峰の手前にタワーが建った五老岳、その左に建部山
南の展望。左に百里ヶ岳、その左は蛇谷ヶ峰〜釣瓶岳〜武奈ヶ嶽、右に頭巾山
2023年05月02日 10:58撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
5/2 10:58
南の展望。左に百里ヶ岳、その左は蛇谷ヶ峰〜釣瓶岳〜武奈ヶ嶽、右に頭巾山
新緑がホントに気持ちいい
2023年05月02日 10:59撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
5/2 10:59
新緑がホントに気持ちいい
オオカメノキだと思ったけどアズキナシかもしらん
2023年05月02日 11:02撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
5/2 11:02
オオカメノキだと思ったけどアズキナシかもしらん
行きません(笑
2023年05月02日 11:04撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
5/2 11:04
行きません(笑
Googleによればアオダモ
2023年05月02日 11:08撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
5/2 11:08
Googleによればアオダモ
三国岳に到着
2023年05月02日 11:08撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:08
三国岳に到着
かなり探し回ったけどPHPは見つからず
2023年05月02日 11:09撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/2 11:09
かなり探し回ったけどPHPは見つからず
三角点
2023年05月02日 11:09撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:09
三角点
老富方面へ下る尾根道。歩きやすそう
2023年05月02日 11:12撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:12
老富方面へ下る尾根道。歩きやすそう
南の展望。左から天狗畑〜地蔵杉〜長老ヶ岳〜君尾山〜三峠山。一番右の鉄塔の左に養老山
2023年05月02日 11:17撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
5/2 11:17
南の展望。左から天狗畑〜地蔵杉〜長老ヶ岳〜君尾山〜三峠山。一番右の鉄塔の左に養老山
右に巻き道があったがちょっとヤバそうだったので小ピークを登り返した
2023年05月02日 11:22撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:22
右に巻き道があったがちょっとヤバそうだったので小ピークを登り返した
やっぱアズキナシかな
2023年05月02日 11:25撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
5/2 11:25
やっぱアズキナシかな
復路は左の巻き道へ。危なげなし
2023年05月02日 11:29撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:29
復路は左の巻き道へ。危なげなし
急登には関電さんのプラ階段あり
2023年05月02日 11:45撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:45
急登には関電さんのプラ階段あり
天気に恵まれた。日差しは強いが風が心地よくて肌寒いくらいだ
2023年05月02日 11:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 11:50
天気に恵まれた。日差しは強いが風が心地よくて肌寒いくらいだ
黄葉の季節も良さそうだ
2023年05月02日 12:09撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
5/2 12:09
黄葉の季節も良さそうだ
北西に展望。右の多禰寺山の右奥に権現山〜船津山が見えた
2023年05月02日 12:18撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
5/2 12:18
北西に展望。右の多禰寺山の右奥に権現山〜船津山が見えた
カメラを右にふって、左奥に蝙蝠岳、中央右の双耳峰は青葉山、右は先ほど登った三国山。この角度から見る青葉山はずいぶんと印象が違う
2023年05月02日 12:20撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
5/2 12:20
カメラを右にふって、左奥に蝙蝠岳、中央右の双耳峰は青葉山、右は先ほど登った三国山。この角度から見る青葉山はずいぶんと印象が違う
1枚くらいは鉄塔も
2023年05月02日 12:23撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
5/2 12:23
1枚くらいは鉄塔も
長いけど全然飽きない尾根歩き
2023年05月02日 12:29撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
5/2 12:29
長いけど全然飽きない尾根歩き
左手の林道は先ほどの鉄塔の南に走っていて
2023年05月02日 12:30撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 12:30
左手の林道は先ほどの鉄塔の南に走っていて
たぶん、この辺りまでショートカットできる
2023年05月02日 12:33撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 12:33
たぶん、この辺りまでショートカットできる
Googleによれば、海自の補給艦「おうみ」とか。これも720mm相当。まぁまぁ解像している
2023年05月02日 12:53撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
5/2 12:53
Googleによれば、海自の補給艦「おうみ」とか。これも720mm相当。まぁまぁ解像している
東舞鶴の街並み
2023年05月02日 12:53撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
5/2 12:53
東舞鶴の街並み
ロマンチックな名前の展望所
2023年05月02日 12:55撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 12:55
ロマンチックな名前の展望所
夢見台から北西
2023年05月02日 12:56撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
5/2 12:56
夢見台から北西
カメラを右にふって。これが青葉山だとは帰宅して調べるまで気付かなかった
2023年05月02日 12:57撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
5/2 12:57
カメラを右にふって。これが青葉山だとは帰宅して調べるまで気付かなかった
モミの木?の若葉も美しい
2023年05月02日 13:01撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
5/2 13:01
モミの木?の若葉も美しい
北へ下る尾根にテープがあったので帰りに使えないか地図とにらめっこしてみた。北にも高圧線が走っているので鉄塔までは確実に下れるだろうけど、その先が読めないのであきらめた
2023年05月02日 13:07撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 13:07
北へ下る尾根にテープがあったので帰りに使えないか地図とにらめっこしてみた。北にも高圧線が走っているので鉄塔までは確実に下れるだろうけど、その先が読めないのであきらめた
養老山に到着
2023年05月02日 13:13撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/2 13:13
養老山に到着
三角点。「境界明確化」と明記されている杭は初めて見たかも
2023年05月02日 13:13撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 13:13
三角点。「境界明確化」と明記されている杭は初めて見たかも
山名標識は
2023年05月02日 13:13撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/2 13:13
山名標識は
いくつかあったけど
2023年05月02日 13:13撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 13:13
いくつかあったけど
ここにもPHPはなし
2023年05月02日 13:14撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/2 13:14
ここにもPHPはなし
左の林道へ進んでみた
2023年05月02日 13:58撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 13:58
左の林道へ進んでみた
ここから右へコルに取り付いた
2023年05月02日 14:00撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 14:00
ここから右へコルに取り付いた
460mコル
2023年05月02日 14:01撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 14:01
460mコル
与保呂へ下る
2023年05月02日 14:01撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 14:01
与保呂へ下る
急な谷の斜面をジグザグに下るが、踏み跡は薄い。テープに注意
2023年05月02日 14:05撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 14:05
急な谷の斜面をジグザグに下るが、踏み跡は薄い。テープに注意
この辺りは広いので青テープを見落とさないこと
2023年05月02日 14:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 14:11
この辺りは広いので青テープを見落とさないこと
やっと踏み跡がはっきりして歩きやすくなったと思ったら甘かった。わかりにくい道が続く
2023年05月02日 14:22撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 14:22
やっと踏み跡がはっきりして歩きやすくなったと思ったら甘かった。わかりにくい道が続く
やっとこさ沢まで降りてきた。この後の河原歩きが疲れた足につらい
2023年05月02日 14:33撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 14:33
やっとこさ沢まで降りてきた。この後の河原歩きが疲れた足につらい
ここで渡渉した先の道は多少マシになった
2023年05月02日 14:37撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 14:37
ここで渡渉した先の道は多少マシになった
直接は見えないけど養老山方向。左から右へ、よく歩いた
2023年05月02日 14:58撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
5/2 14:58
直接は見えないけど養老山方向。左から右へ、よく歩いた
より多くの人に楽しんでもらうには、もう少し整備された方がいいと思う
2023年05月02日 15:01撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/2 15:01
より多くの人に楽しんでもらうには、もう少し整備された方がいいと思う
ここから登る人には駐車場あり
2023年05月02日 15:03撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 15:03
ここから登る人には駐車場あり
看板もくたびれている
2023年05月02日 15:04撮影 by  Pixel 6, Google
5/2 15:04
看板もくたびれている
帰りに蛇切岩に寄った
2023年05月02日 15:16撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
5/2 15:16
帰りに蛇切岩に寄った
撮影機器:

装備

個人装備
モンベルメッシュSS ドラウトセンサー 薄手カーゴ 指抜きグローブ
備考 山の中は風があって気温が低く、少々肌寒かった

感想

晴天予報の舞鶴までやってきた。当初は老富から登る予定だったが、胡麻峠〜養老山の往復が長そうだ。直前になってYAMAPに周回している記録を見つけたのでこれに倣うことにした。

YAMAPの記録通り、460mコルからの下りはなかなか荒れているので慣れていない人には難しいかもしれない。このルートはヤマレコにもないし、地面に落っこちたテープをいくつも見つけたのでこの先の大雨で流れてしまう可能性もある。安全面を考えると、老富か、今回のルートで車で林道終点まで上ってピストンするほうがいいだろう(林道走行は自己責任で)。馬力がある人であれば、460mコルからさらに西の525.7m峰まで足を伸ばし、適当な尾根から与保呂へ下るという方法もある(これも自己責任で)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人

コメント

三国岳から養老山まで周回、頑張りましたね‼️
本当にお疲れ様です❣️
2023/5/6 11:15
薮山雲水さん

ありがとうございます。最後の下りさえなければ良く整備された関電巡視路で、新緑も素晴らしかったのですが。秋にはルートを変えて黄葉を見に行くかもしれません。
2023/5/6 12:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら