【立山雄山】50歳女子初めての3000m峰なるか?立山黒部アルペンルート


- GPS
- 06:18
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 578m
- 下り
- 579m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
50歳女子初めての3000m峰なるか?
今回の失敗は出発時間が2時間も遅くなったこと。
ギリギリで挑戦なるか?という状況だったので始発チケットが取れなかったのは痛かったです。
ゴールデンウイークの当日券は何時から並べば始発が買えるのか?
1番に並んだ方は何時だったのか、何時までに並べば買えたのか、
調査しましたので参考にしていただければ嬉しいです。
ちなみに私たちは、2時に到着したものの当日券の発売が6時20分からだったので5時20分に並びました。
その時点で150番目くらいで6時40分の始発はおろか買えたのは8時50分のチケットなのでした。
妻にとっては、アイゼン履いてピッケル持っての初めての3000m峰
なかなかハードな登山になりました。
0:00 当日券ゲットに失敗
1:09 近くを散策
1:35 電車・バスで移動
3:09 室堂から一ノ越
10:03 一ノ越到着
10:03 一ノ越から雄山
22:45 雄山到着
23:22 下山
23:48 何時から並べば始発が買えるのか?
26:47 帰りの乗り物
相棒のテルちゃんは今日もお留守番です。
■写真の説明
前日2時に到着し車中泊
6:40の始発をゲットするために発売開始(5:20)の1時間前に列に並ぼう
しかし1時間前ではもう150人の列
購入できたのは6:40ではなく、8:50発という大失態
2時間もあるので暇です
ゴールデンウィークは当日券600席分しかないのです。WEB予約があるみたい
暇なので河原で遊ぶ
暇なので近くを散策
暇なので、お店を見学
ピッとしてもらい電車に乗車
かっこいい
黄金伝説の残る鍬崎山
雪の大谷
今日の予定は一の越経由の雄山往復のみです
青空
雷鳥沢キャンプ場いっぱいです
目指すは一ノ越
急になってきました このくらい
初の3000m峰登れるか?
一の越山荘到着しました
ここからは岩と雪のミックス急登です
この高度感は半端じゃない!
山頂までの大変さをじっくり動画に収めました。是非見て下さい。
天候に恵まれ最高です
妻、がんば!
赤い目印が登り、下りは黄色でした
首から下げた大きめバックにカメラ類を入れています
夫婦でガンバ!
アルピニストに見えるのは夫婦のひいき目でしょう
まだ着かない
なかなか着かないけど、目的地はすぐそこに見えます
凄い景色です
妻を激写してます
がんばってます
まさかのギブアップ宣言 ここで帰ると言い出します。本気みたい!まじか!
再開
なかなか着かない 空気が薄く感じます
50代女子 アルピニスト誕生
先日にモンベルで7~8万分の服を新調したんだって!え~!
アイゼンもピッケルも初体験でした
3003mを目指します
到着!50代女子3000m峰初登頂です
絶景です
日頃は鬼嫁でもかわいく感じます
絶景に感動
さあ、下山しましょう
帰りの雪の大谷
剱岳
弥陀ヶ原
称名滝
電車7分
到着。ここまでご覧いただきありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する