ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5454181
全員に公開
ハイキング
近畿

混雑逃れてハシゴ登山1 猪背山〜黒山

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
10.8km
登り
851m
下り
852m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:13
合計
3:46
8:46
68
スタート地点
9:54
10:04
101
11:45
11:48
44
12:32
ゴール地点
天候 五月晴 
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車でないと行きづらい
コース状況/
危険箇所等
猪背山👇
周回コースを時計と反対周りで登りましたが殆ど登山客は入ってない様子が伺えます。途中までマーキングテープはしっかり確認できましたが、3度目の鉄塔を過ぎたあたりからマーキングガイドとアプリのコースがずれて来ます。おそらく元々のコースが荒れ気味になり、地元の登山会の方が歩き易い道を整備されたのだと思います。
私は旧道の方を進みました。
なんせヤマレコアプリがうるさいもので・・・
山頂からの下山ルートへの取り付きが全然分からずアプリの方角の示すまま進むとコースらしき道を降りて行くことが出来ました。
登山口の看板の手前辺りは(登りもですが)怖いくらいの急登でロープも
ない、かなり危険なコースと言えます。
展望もほとんど無いので楽しく皆でハイキングでも・・と言う山ではありません。

黒山👇
コース的には猪背山の登山口から国道422号を渡り(高架になってます)そのまま道なりに行けば登山口が見つかります。但し分かりづらいです。
こちらも急登ですがマーキングを見つけながら行けば迷うことはありません。但し一か所だけ鹿よけネットをくぐる辺りで道はなくなりました。
木の間を抜け何となくこっちだろう的で次の道に取り付けます。
山頂手前登り返しの下り坂は一直線のザレて急で木の枝も掴みにくい(もちろんロープはありません)危険な個所がありました。
私は下りで滑ってコケましたが何とか木にしがみ付いて難を逃れました。
崖ではありませんがコケれば下まで滑って行くと思います。
こちらの山は山頂までの往路で周回コースはないようです。
何軒かの民家があり、そこの農道から登山口へ向かいます。川の横に車が数台止められるスペースがあります。
2023年05月04日 08:53撮影 by  SHG07, SHARP
2
5/4 8:53
何軒かの民家があり、そこの農道から登山口へ向かいます。川の横に車が数台止められるスペースがあります。
猪捕獲のトラップを右へ。
2023年05月04日 08:59撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 8:59
猪捕獲のトラップを右へ。
倒木でかなり荒れてるなあ・・
おっと危ない!登山口の梯子を見過ごすとこだ!
2023年05月04日 09:02撮影 by  SHG07, SHARP
1
5/4 9:02
倒木でかなり荒れてるなあ・・
おっと危ない!登山口の梯子を見過ごすとこだ!
かなり急登!
2023年05月04日 09:04撮影 by  SHG07, SHARP
1
5/4 9:04
かなり急登!
て、言うかグチャグチャ。
2023年05月04日 09:09撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 9:09
て、言うかグチャグチャ。
でも、しっかりテープの案内はある。
2023年05月04日 09:10撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 9:10
でも、しっかりテープの案内はある。
ギンリョウソウ?
2023年05月04日 09:13撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 9:13
ギンリョウソウ?
鉄塔広場が3か所ある。
ここと、
2023年05月04日 09:16撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 9:16
鉄塔広場が3か所ある。
ここと、
ここと、
2023年05月04日 09:24撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 9:24
ここと、
ここ!
鉄塔広場に出ると必ず熊蜂が2匹飛び廻っています。
付いて来てるのか?
2023年05月04日 09:31撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 9:31
ここ!
鉄塔広場に出ると必ず熊蜂が2匹飛び廻っています。
付いて来てるのか?
唯一の展望場所。
2023年05月04日 09:32撮影 by  SHG07, SHARP
1
5/4 9:32
唯一の展望場所。
旧コースを行きます。
このテープは古いものと思われ
新しいコースはもっと鮮やかな色のテープが付いてる。
2023年05月04日 09:46撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 9:46
旧コースを行きます。
このテープは古いものと思われ
新しいコースはもっと鮮やかな色のテープが付いてる。
猪背山山頂。
2023年05月04日 09:54撮影 by  SHG07, SHARP
1
5/4 9:54
猪背山山頂。
下るコースが分からん!
2023年05月04日 10:05撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 10:05
下るコースが分からん!
何とか道を見つけ恐々降りて行く。
2023年05月04日 10:22撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 10:22
何とか道を見つけ恐々降りて行く。
ここ、相当キツイですよ!
2023年05月04日 10:24撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 10:24
ここ、相当キツイですよ!
時計回りコースの登山口まで降りました。
見ての通りロープもありません。
怖かった〜
2023年05月04日 10:26撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 10:26
時計回りコースの登山口まで降りました。
見ての通りロープもありません。
怖かった〜
林道の途中で木が一本立ってますが、根本がありません。浮いてますよ!
2023年05月04日 10:33撮影 by  SHG07, SHARP
1
5/4 10:33
林道の途中で木が一本立ってますが、根本がありません。浮いてますよ!
最初のトラップのとこへ戻って来ました。
2023年05月04日 10:34撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 10:34
最初のトラップのとこへ戻って来ました。
藤の花を見ながら国道をくぐり黒山へ向かいます。
2023年05月04日 10:50撮影 by  SHG07, SHARP
1
5/4 10:50
藤の花を見ながら国道をくぐり黒山へ向かいます。
しばらく林道を歩き、
2023年05月04日 10:57撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 10:57
しばらく林道を歩き、
はい、ここから登りますよ。
2023年05月04日 10:59撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 10:59
はい、ここから登りますよ。
また、キッツイ登りやないの!
2023年05月04日 11:01撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 11:01
また、キッツイ登りやないの!
黒山の方は何ケ所か展望の開けているとこがあります。
2023年05月04日 11:18撮影 by  SHG07, SHARP
1
5/4 11:18
黒山の方は何ケ所か展望の開けているとこがあります。
こちらも鉄塔あり。
また熊蜂が飛んでます。
何故だろう?
2023年05月04日 11:19撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 11:19
こちらも鉄塔あり。
また熊蜂が飛んでます。
何故だろう?
恐怖の下りザレ場!💦💦
こりゃ登りも苦労するぞ・・・
(実際、登りも苦労しました)
2023年05月04日 12:01撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 12:01
恐怖の下りザレ場!💦💦
こりゃ登りも苦労するぞ・・・
(実際、登りも苦労しました)
この辺りから不明瞭な道になる。🤔
2023年05月04日 11:33撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 11:33
この辺りから不明瞭な道になる。🤔
最後の急登を登り
2023年05月04日 11:40撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 11:40
最後の急登を登り
黒山の山頂へ到着!
黒山ですが人は集っていません。
2023年05月04日 11:45撮影 by  SHG07, SHARP
1
5/4 11:45
黒山の山頂へ到着!
黒山ですが人は集っていません。
往路での下りから撮影。中央に見えるのが黒山です。
2023年05月04日 12:01撮影 by  SHG07, SHARP
1
5/4 12:01
往路での下りから撮影。中央に見えるのが黒山です。
サルの腰掛?
2023年05月04日 12:03撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 12:03
サルの腰掛?
国道422号が見えます。
2023年05月04日 12:12撮影 by  SHG07, SHARP
1
5/4 12:12
国道422号が見えます。
山頂からの往路で一人も出会えなかったと言う事は黒山には私ひとりきりだったのですね。
混雑はイヤですが一人きりも寂しい限りです。
国道まで降りてスタート地点まで戻り、2座、終了です。
今日はお昼をしてから信楽にある笹ケ岳に向かいます。
2023年05月04日 12:28撮影 by  SHG07, SHARP
5/4 12:28
山頂からの往路で一人も出会えなかったと言う事は黒山には私ひとりきりだったのですね。
混雑はイヤですが一人きりも寂しい限りです。
国道まで降りてスタート地点まで戻り、2座、終了です。
今日はお昼をしてから信楽にある笹ケ岳に向かいます。
撮影機器:

感想

連休の中日、どこに行っても一杯だろうと思い、ならば距離の短い山をいくつか廻ってやろう、と猪背山、黒山と言う超マイナーな山に行ってみました。
午後からはもう一座行くつもりです。
この猪背山、黒山は標高も低く、距離も短いですが一応、近江百山に名前を挙げており押えなければなりません。
何故、近江百山に含まれているのか探求心を持ちつつ登ってきましたが・・
何故か分かりません。
道は荒れ、展望悪く、危険個所あり、これからの季節にはヒルも登場するようでエエとこ無し!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら