記録ID: 5456127
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
山梨遠征3日目・・・日向山&尾白川渓谷
2023年05月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:56
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,656m
- 下り
- 1,645m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 8:10
距離 15.0km
登り 1,657m
下り 1,664m
14:35
ゴール地点
天候 | 風弱く快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日向山はかなり歩きやすい。 尾白川渓谷は登山装備が必要☝️ |
写真
感想
遠征3日目は日向山と尾白川渓谷に行ってきました😁
6時に尾白川渓谷駐車場に車を停め、先ずは日向山に向かいました☝️
駐車場は6時の時点では余裕で停められました👍
本日も好天に恵まれ気持ちよく登山開始😊
気軽に登れる山で登山道も緩やかなので、家族連れも多く登っていました😁
そして頂上に到着すると甲斐駒ヶ岳や鳳凰三山などなど眺望も良く、天空のビーチと称される砂浜⁉️が、、、😁
人気があるのも分かります😉
少し早いけど甲斐駒ヶ岳を見ながらビーチでご飯😁
良い山だー‼️
下るのが残念だけど次があるので名残惜しいけど下山開始🥾
流石にこの時間になると続々と登ってくる人達が多い‼️
尾白川まで下ってきたら黒戸尾根登山道脇より渓谷道へ☝️
こちらは道が意外と険しいので人もほとんどいません🙄
いくつかの滝を見ながら不動滝まで足を伸ばしました🥾
尾白川の水の綺麗なこと🥰
不動滝で少しゆっくりしてから駐車場へ戻り、ソフトクリーム🍦を食べ今回の遠征は終了となりました😊
最後は武川の湯で疲れを癒しましたー🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する