記録ID: 5458646
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日本百名山in筑波山は山頂大渋滞や!
2023年05月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 851m
- 下り
- 642m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 6:47
距離 8.8km
登り 896m
下り 659m
15:17
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
看板があちらこちらとあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
連休真っ只中 登山口近くの駐車場は早くも8時には満車 登山道は乾いていて歩きやすい ただし、男体山、女体山の山頂付近は渋滞で足止め |
その他周辺情報 | フォーレストアドベンチャーつくば 大人も子供もターザンななれる!楽しそうだった しもつま温泉 (近く色々温泉ありますが ここが安くて良かった) 地図と測量の科学館(無料) ここも楽しかった |
写真
撮影機器:
感想
連休とあって
どこの山に行こうかとなり
今回は筑波山
男体山、女体山とケーブルカー使わず
の山行
けっこう岩あり、急登ありで楽しかった
残念なのは、人が多く(連休でしかないですね)
山頂待ちの時間がもったいなかった
下山時、15時くらいに登ってくる方もいましたが、大丈夫?と思っちゃいました
山を舐めてはいけませんよ〜
今回は
お天気が良く、丁度良い気候で歩きやすかった
でも待って行った1.5リッターのお水は飲みつくしたわ
いい汗かかせてもらいました
残念な事
ヤマレコGPSがなぜか下山途中止まっていて
ワープしていますが、白雲雪コースを下っていますので時間はもう少しかかっているかな
女体山山頂でiPhoneを落としてしまい
画面がひび割れ😭
フィルム貼っていたけど、ちょっと角の方が欠けてしまった
あー😩
後日談
iPhoneやっぱりアウトでした😭
フィルムはなんともなく、画面の強化ガラスにいっちゃってました
某プルさん、修理予約して1時間ばかりで交換してくれた。費用もそれほどかからず、やっぱり大手は保証が良く、事なきを得ました😁
入るべきは保険やねー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する