ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 547143
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ッ峠(三つ峠駅から河口湖畔まで)

2014年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:53
距離
16.3km
登り
1,402m
下り
1,173m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:21
合計
6:54
8:13
17
9:15
9:16
46
10:02
10:06
37
10:43
10:45
42
11:27
11:36
4
11:40
11:43
38
12:21
12:21
21
12:42
12:42
61
13:43
13:43
44
14:27
14:27
9
14:50
14:51
11
15:02
15:03
4
15:07
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
河口湖畔の天上山公園無料駐車場に駐車。富士急行で河口湖駅から三つ峠駅まで。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されている。
須走あたりから、富士山、宝永山。最高の天気かも!
2014年11月15日 20:49撮影
2
11/15 20:49
須走あたりから、富士山、宝永山。最高の天気かも!
河口湖駅の入り口にあった、大きなヤマノススメの看板(^^;
2
河口湖駅の入り口にあった、大きなヤマノススメの看板(^^;
電車もヤマノススメ電車。
2
電車もヤマノススメ電車。
電車の中も、ヤマノススメの吊り広告しかないw
1
電車の中も、ヤマノススメの吊り広告しかないw
三つ峠駅。駅前にコンビニみたいのは見当たりません(^^;
三つ峠駅。駅前にコンビニみたいのは見当たりません(^^;
富士急行の線路をくぐって、向こうに見える三ッ峠に向かいます。
1
富士急行の線路をくぐって、向こうに見える三ッ峠に向かいます。
段々のどかになってきた。これから歩く三ッ峠とその左の尾根。
段々のどかになってきた。これから歩く三ッ峠とその左の尾根。
憩いの森公園内は、今が紅葉の盛りでしょうか。
憩いの森公園内は、今が紅葉の盛りでしょうか。
川沿いの散歩道。
川沿いの散歩道。
メルヘンチックなまでにきれい。
メルヘンチックなまでにきれい。
長い舗装道路歩きがやっと終わり、ここから山道。
長い舗装道路歩きがやっと終わり、ここから山道。
股のぞきからの富士山。やっぱり雪があると締まりますね。
1
股のぞきからの富士山。やっぱり雪があると締まりますね。
ケルンと登山道
ちょっと雲が出てきました。
ちょっと雲が出てきました。
八十八大師。時折ほら貝を吹きながらお祈りする人がいて、近くから写真を撮るのはためらわれた(^^;
1
八十八大師。時折ほら貝を吹きながらお祈りする人がいて、近くから写真を撮るのはためらわれた(^^;
ここが、あおいが怖がってたとこかな? 
1
ここが、あおいが怖がってたとこかな? 
そこから見た三ッ峠の峰々。
2
そこから見た三ッ峠の峰々。
岩登りの人がいっぱい。アクセスもいいし、ゲレンデも多いので、これは人が多いわけだ。
岩登りの人がいっぱい。アクセスもいいし、ゲレンデも多いので、これは人が多いわけだ。
もうすぐ頂上。人でいっぱい。滑って歩きにくい。
もうすぐ頂上。人でいっぱい。滑って歩きにくい。
頂上直下から西側。右から、御坂黒岳、鬼ヶ岳、遠くに天子山地。南アルプスは雲がかかってしまいました。
1
頂上直下から西側。右から、御坂黒岳、鬼ヶ岳、遠くに天子山地。南アルプスは雲がかかってしまいました。
頂上から南側。右の大きな御正体山。丹沢がよく見えます。
1
頂上から南側。右の大きな御正体山。丹沢がよく見えます。
左から、十二ヶ岳、鬼ヶ岳、節刀ヶ岳の拡大。その向こうに、特徴的な南アルプスの笊ヶ岳。聖岳は雲の中。
左から、十二ヶ岳、鬼ヶ岳、節刀ヶ岳の拡大。その向こうに、特徴的な南アルプスの笊ヶ岳。聖岳は雲の中。
四季楽園。車がみんなすごいな(^^;
四季楽園。車がみんなすごいな(^^;
木無山付近から、三ッ峠山。頂上は人でいっぱいです。
木無山付近から、三ッ峠山。頂上は人でいっぱいです。
屏風岩と道志、丹沢山塊。
屏風岩と道志、丹沢山塊。
富士の雪が輝いてる。ブル道がよく見えます。
3
富士の雪が輝いてる。ブル道がよく見えます。
屏風岩のクライマーたち。
2014年11月15日 21:16撮影
1
11/15 21:16
屏風岩のクライマーたち。
丹沢拡大。左から、蛭ヶ岳、不動ノ峰、檜洞丸、塔ノ岳、ぴょこっと出てるのは同角。手前の低いのは、道坂峠です。
2014年11月15日 21:15撮影
1
11/15 21:15
丹沢拡大。左から、蛭ヶ岳、不動ノ峰、檜洞丸、塔ノ岳、ぴょこっと出てるのは同角。手前の低いのは、道坂峠です。
箱根。大涌谷が白い。左のとんがってるのは金時山。左端のはげてるのは、西丹沢の鉄砲木ノ頭ですね。
2014年11月15日 21:17撮影
11/15 21:17
箱根。大涌谷が白い。左のとんがってるのは金時山。左端のはげてるのは、西丹沢の鉄砲木ノ頭ですね。
山中湖もちらり。真ん中の遠くの山は伊豆の矢筈山。その右は天城です。伊豆の大室山も、左のほうになんとか見えます。
2014年11月15日 21:17撮影
11/15 21:17
山中湖もちらり。真ん中の遠くの山は伊豆の矢筈山。その右は天城です。伊豆の大室山も、左のほうになんとか見えます。
木無山周辺のきれいな草原。
木無山周辺のきれいな草原。
すすきの原の中を歩く(ちょっとだけ)。
すすきの原の中を歩く(ちょっとだけ)。
1582峰のあたりから、節刀ヶ岳の向こうに、南アルプスが見えました。左、赤石岳。右、荒川三山。
2014年11月15日 21:06撮影
11/15 21:06
1582峰のあたりから、節刀ヶ岳の向こうに、南アルプスが見えました。左、赤石岳。右、荒川三山。
塩見岳。
2014年11月15日 21:06撮影
11/15 21:06
塩見岳。
こんな尾根道もあります。
2
こんな尾根道もあります。
霜山手前の鉄塔。眺め最高です。
霜山手前の鉄塔。眺め最高です。
鉄塔から南側。正面の大きい杓子山、石割山を越えて、西丹沢の高指山頂上そばに続く電線。そこも眺め良かったなあ。
鉄塔から南側。正面の大きい杓子山、石割山を越えて、西丹沢の高指山頂上そばに続く電線。そこも眺め良かったなあ。
富士北西麓の大室山。左端は弓射塚。右は天子山地です。
富士北西麓の大室山。左端は弓射塚。右は天子山地です。
霜山頂上。by 山レコ?
1
霜山頂上。by 山レコ?
さやの中から、ふわふわの羽のついた種が。
さやの中から、ふわふわの羽のついた種が。
天上山ロープウェイ上の駅から、河口湖。
1
天上山ロープウェイ上の駅から、河口湖。
もうすぐ駐車場。河口湖と御坂黒岳とミサカはミサカは言ってみる(^^;
1
もうすぐ駐車場。河口湖と御坂黒岳とミサカはミサカは言ってみる(^^;

感想

三ッ峠は行ったことなかったので、眺めもいいらしいし、一度は行ってみようと思い、でかけることに。天気は、すばらしかったですし、登っている最中は暑いくらいでしたが、風が吹くとさすがにちょっと寒い。上は氷点下かな?

駐車場から電車で登山口まで行って、駐車場に戻ってくるという行程。
富士急行はヤマノススメだらけでした(^^;
三ッ峠もびっくりするくらい若い人(ちょっと山っぽくない人もちらほら(^^;)が多く、ヤマノススメを見て登山道具一式買っていきなり富士山に行ったとか、そういう話も聞こえてきたりして、なかなか影響大きいですね。
ただ、この三つ峠駅からのルートは、登山口までが結構長く(いつまでたっても舗装道路)、登山道もかなり急傾斜、馬返しから上はちょっと岩岩しくなってきて、思ったより大変でした(標高差1200強あった)。天覧山と高尾山しか経験ないあおい、よく登ったなぁw

展望は、八ヶ岳、南アルプス方面は雲がかかってよく見えなかったけれど(多分午前早いうちは見えたんじゃないか)、すばらしい眺めでした。
いつものカメラが修理から戻ってきて、昔もらった古い望遠レンズが安いアダプターつければ使えることもわかって、楽しみにしていたので、かなりテンション上がりました。なので今回の写真は遠景が多いです。
あと、ここは、みっつの大室山(丹沢、伊豆、富士側火山)が全部見られる場所だということが分かりました(どうでもいいけど(^^;)。


ただ、とにかく頂上付近は人の多いこと! いつも人に会うと驚くというような山行が多いので、これはちょっときつかった(^^; 頂上からの下りは、行列みたいになって、ちょっと苦痛ではありました。
木無山から霜山方面の尾根道は、さすがに人はちょっと減りましたが、それでも絶えず人と出会い、集団に巻き込まれた時は、もう変な枝尾根で下るかと一瞬考えるくらいの状態w でもなかなか雰囲気のいい山域です。(でも案の定、天上山からまた人の渦に巻き込まれた)

でもやっぱり天気がいいのが一番ですね。
ちょっと遠くて大変だけど、こっちに来るとおいしいほうとうも食べられますし(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人

コメント

最初の
4枚で、お腹一杯ありえない〜
やっぱ戦車より山だわ(意味不明w
2014/11/16 22:28
Re: 最初の
ミリヲタ系はほとんど知らないけど、ガルパンもストパンも好きですよ(^^;
でも山系の方がやっぱりいいですよねw
2014/11/17 11:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら