ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 547153
全員に公開
ハイキング
丹沢

三叉路バス停から丹沢三峰・主脈経由で大倉まで(丹沢三峰・丹沢山・不動ノ峰・塔ノ岳)

2014年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:34
距離
25.2km
登り
2,178m
下り
2,198m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:49
合計
7:33
距離 25.2km 登り 2,178m 下り 2,198m
9:35
4
9:39
9:41
31
10:20
10:21
19
10:40
10:41
29
11:10
11:11
51
12:02
12:04
7
12:11
20
12:31
12:34
16
12:50
12:53
9
13:02
28
13:30
13:31
1
13:32
13:35
14
13:56
13:58
3
14:07
14:18
4
14:25
6
14:43
14:44
13
14:57
12
15:09
16
15:25
1
15:26
15:38
8
15:46
4
15:50
5
15:55
9
16:04
9
16:13
16:14
6
16:20
5
16:25
15
16:40
7
16:56
10
17:06
2
17:08
ゴール地点
天候 晴れ(おおむね快晴です)
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:神奈川中央交通「三叉路」バス停
帰り:神奈川中央交通「大倉」バス停
コース状況/
危険箇所等
丹沢三峰経路は、落ち葉が多い場所もありますが、あまりすべることもなく安全に歩ける道でした。特に西峰周辺はブナが綺麗でお勧めな道ですが人は少なめです。
丹沢主脈はいわゆる展望のよい尾根道ですが人も大目です。霜が解けた場所もあり湿って滑りやすい場所もあります。
大倉尾根下山中日が暮れてしまいましたが、危ない場所も少なく安全に歩けました。
丹沢三峰登山の最寄バス停「三叉路」です。
2014年11月15日 09:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 9:35
丹沢三峰登山の最寄バス停「三叉路」です。
少し分かりにくい場所ですが、ここが登山口です。
2014年11月15日 09:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 9:39
少し分かりにくい場所ですが、ここが登山口です。
11月中旬ですし、もうヤマビルは大丈夫だと思います。
2014年11月15日 09:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 9:40
11月中旬ですし、もうヤマビルは大丈夫だと思います。
丹沢の中でも雰囲気の好きな登山道のひとつです。
2014年11月15日 09:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 9:50
丹沢の中でも雰囲気の好きな登山道のひとつです。
宮が瀬湖が見えます。
2014年11月15日 09:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 9:50
宮が瀬湖が見えます。
ところどころ紅葉が綺麗です。(黄色ですが)
2014年11月15日 09:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
11/15 9:59
ところどころ紅葉が綺麗です。(黄色ですが)
御殿森ノ頭に寄り道します。
2014年11月15日 10:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 10:14
御殿森ノ頭に寄り道します。
意外に山頂っぽいです。
2014年11月15日 10:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 10:15
意外に山頂っぽいです。
結構展望よいです。紅葉もいいですね。
2014年11月15日 10:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 10:15
結構展望よいです。紅葉もいいですね。
しばらく登山道をすすみ、ふたたび宮が瀬湖。
2014年11月15日 10:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 10:34
しばらく登山道をすすみ、ふたたび宮が瀬湖。
今日は高畑山は巻きます。
2014年11月15日 10:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 10:39
今日は高畑山は巻きます。
この鉄の橋がちょっと苦手です。
2014年11月15日 10:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 10:55
この鉄の橋がちょっと苦手です。
金冷シに到着。
2014年11月15日 11:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 11:00
金冷シに到着。
北側の展望が見えるようになります。
2014年11月15日 11:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 11:01
北側の展望が見えるようになります。
このあたりからちょっと道が険しくなります。
2014年11月15日 11:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 11:03
このあたりからちょっと道が険しくなります。
それにしてもいい天気です。
2014年11月15日 11:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 11:06
それにしてもいい天気です。
もみじかな?見事に紅葉してます。
2014年11月15日 11:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
11/15 11:06
もみじかな?見事に紅葉してます。
ところどころ紅葉していて、雰囲気がよいです。
2014年11月15日 11:07撮影
11/15 11:07
ところどころ紅葉していて、雰囲気がよいです。
黄色が綺麗です。
2014年11月15日 11:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
11/15 11:08
黄色が綺麗です。
金冷シから本間ノ頭にかけてが、今は紅葉が綺麗でした。
2014年11月15日 11:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 11:20
金冷シから本間ノ頭にかけてが、今は紅葉が綺麗でした。
さて本間ノ頭に到着。そろそろブナ林が楽しみ。
2014年11月15日 12:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 12:03
さて本間ノ頭に到着。そろそろブナ林が楽しみ。
徐々にブナが増えてきます。わくわくします。
2014年11月15日 12:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 12:04
徐々にブナが増えてきます。わくわくします。
ちょっと寒いなあと思ったら、結構霜を見かけました。
2014年11月15日 12:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 12:05
ちょっと寒いなあと思ったら、結構霜を見かけました。
無名ノ頭。
2014年11月15日 12:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 12:12
無名ノ頭。
どんどんブナが多くなってきます。
2014年11月15日 12:32撮影
11/15 12:32
どんどんブナが多くなってきます。
円山木ノ頭。
2014年11月15日 12:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 12:34
円山木ノ頭。
ここからちょっとアップダウンがあります。
2014年11月15日 12:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 12:34
ここからちょっとアップダウンがあります。
ブナも綺麗だし、いい天気だ。
2014年11月15日 12:47撮影
11/15 12:47
ブナも綺麗だし、いい天気だ。
大山もよく見えますが、そっち方面は雲がちょっと見えます。
2014年11月15日 12:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 12:48
大山もよく見えますが、そっち方面は雲がちょっと見えます。
太礼ノ頭。最後のピークです。
2014年11月15日 12:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 12:53
太礼ノ頭。最後のピークです。
ブナ林もこのあたりがピークです。
2014年11月15日 13:15撮影
11/15 13:15
ブナ林もこのあたりがピークです。
名残惜しいので、上を向いていくつかブナを写真に撮ります。
2014年11月15日 13:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 13:22
名残惜しいので、上を向いていくつかブナを写真に撮ります。
苔の感じがすきなんです。
2014年11月15日 13:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 13:22
苔の感じがすきなんです。
満喫した!
2014年11月15日 13:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 13:23
満喫した!
丹沢山によっていくかな。
2014年11月15日 13:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 13:27
丹沢山によっていくかな。
丹沢山まであともうちょっとですが、堂平の方もブナがよいので、迷うところです。
2014年11月15日 13:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 13:28
丹沢山まであともうちょっとですが、堂平の方もブナがよいので、迷うところです。
山頂付近から大山がよく見えました。パノラマ生成しているので、ちょっと色がヘンなところがあります。。
2014年11月15日 13:29撮影
11/15 13:29
山頂付近から大山がよく見えました。パノラマ生成しているので、ちょっと色がヘンなところがあります。。
みやま山荘。
2014年11月15日 13:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 13:32
みやま山荘。
逆行で見づらいですが、丹沢山です。
2014年11月15日 13:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 13:33
逆行で見づらいですが、丹沢山です。
富士山もちょっとだけ雲がかかってますが、なかなか見事。
2014年11月15日 13:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
11/15 13:34
富士山もちょっとだけ雲がかかってますが、なかなか見事。
さて、今日は蛭には時間的にいけませんが、不動ノ峰に向かうことにしました。
2014年11月15日 13:38撮影
1
11/15 13:38
さて、今日は蛭には時間的にいけませんが、不動ノ峰に向かうことにしました。
主脈の尾根の感じが好きなんです。
2014年11月15日 13:44撮影
4
11/15 13:44
主脈の尾根の感じが好きなんです。
振り返ってもいい感じ。塔ノ岳方面です。
2014年11月15日 13:58撮影
2
11/15 13:58
振り返ってもいい感じ。塔ノ岳方面です。
ほどなくして不動ノ峰に到着。
2014年11月15日 14:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 14:09
ほどなくして不動ノ峰に到着。
不動ノ峰は景色がよいので来ました。個人的には蛭山頂よりも好きです。
2014年11月15日 14:10撮影
4
11/15 14:10
不動ノ峰は景色がよいので来ました。個人的には蛭山頂よりも好きです。
ズームで大島。
2014年11月15日 14:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 14:17
ズームで大島。
真鶴半島、伊豆半島、天城山。
2014年11月15日 14:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 14:17
真鶴半島、伊豆半島、天城山。
愛鷹山塊(越前岳と位牌岳)。
2014年11月15日 14:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 14:17
愛鷹山塊(越前岳と位牌岳)。
蛭が岳。
2014年11月15日 14:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
11/15 14:18
蛭が岳。
さて戻るとしますか。
2014年11月15日 14:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 14:31
さて戻るとしますか。
丹沢山に戻りました。
2014年11月15日 14:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 14:45
丹沢山に戻りました。
塔ノ岳に向かいます。
2014年11月15日 14:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 14:46
塔ノ岳に向かいます。
竜が馬場あたりもなかなかの展望です。
2014年11月15日 14:52撮影
11/15 14:52
竜が馬場あたりもなかなかの展望です。
竜が馬場の道標あたりに到着。いつも思いますが、ここ山頂じゃないよね。。
2014年11月15日 14:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 14:59
竜が馬場の道標あたりに到着。いつも思いますが、ここ山頂じゃないよね。。
でもこの道標のあたりが、大山方面の展望がいいです。
2014年11月15日 15:00撮影
11/15 15:00
でもこの道標のあたりが、大山方面の展望がいいです。
日高。
2014年11月15日 15:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 15:10
日高。
塔ノ岳はあと少しです。
2014年11月15日 15:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 15:15
塔ノ岳はあと少しです。
塔ノ岳に到着しました。15:30だというのに結構混んでました。
2014年11月15日 15:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
11/15 15:27
塔ノ岳に到着しました。15:30だというのに結構混んでました。
展望がよかったので、いい気になって360度のパノラマ。
2014年11月15日 15:28撮影
1
11/15 15:28
展望がよかったので、いい気になって360度のパノラマ。
こちらは大山方面。
2014年11月15日 15:30撮影
11/15 15:30
こちらは大山方面。
ちょっとずらして同じく大山方面。今日はいい天気でした。
2014年11月15日 15:34撮影
1
11/15 15:34
ちょっとずらして同じく大山方面。今日はいい天気でした。
さて下山しますか。
2014年11月15日 15:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 15:40
さて下山しますか。
大倉尾根の金冷シに到着。
2014年11月15日 15:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 15:47
大倉尾根の金冷シに到着。
花立山荘。
2014年11月15日 15:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 15:54
花立山荘。
花立山荘に到着したときには、もう16時近くで日没間近ですが、富士山はよく見えました。
2014年11月15日 15:54撮影
1
11/15 15:54
花立山荘に到着したときには、もう16時近くで日没間近ですが、富士山はよく見えました。
堀山の家。
2014年11月15日 16:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 16:15
堀山の家。
紅葉が綺麗でしたが、夕日のせいでさらに赤っぽくなってます。
2014年11月15日 16:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
11/15 16:20
紅葉が綺麗でしたが、夕日のせいでさらに赤っぽくなってます。
これは黄色だったように思えます。。
2014年11月15日 16:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 16:22
これは黄色だったように思えます。。
駒止茶屋。
2014年11月15日 16:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 16:27
駒止茶屋。
見晴茶屋。
2014年11月15日 16:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 16:41
見晴茶屋。
雑事場の平。今日も下山はちょっと遠回りに思える大倉山の家方面に向かいます。
2014年11月15日 16:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 16:43
雑事場の平。今日も下山はちょっと遠回りに思える大倉山の家方面に向かいます。
大倉山の家。
2014年11月15日 16:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 16:46
大倉山の家。
ここから最後の展望を楽しみました。夕日のおかげで真鶴半島もくっきりです。
2014年11月15日 16:46撮影
11/15 16:46
ここから最後の展望を楽しみました。夕日のおかげで真鶴半島もくっきりです。
秦野の門。
2014年11月15日 16:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 16:47
秦野の門。
観音茶屋に到着したときには、もはや日が落ちきってました。
2014年11月15日 16:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 16:57
観音茶屋に到着したときには、もはや日が落ちきってました。
さて大倉尾根0に到着しました。ほぼ真っ暗です。
2014年11月15日 17:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 17:06
さて大倉尾根0に到着しました。ほぼ真っ暗です。
日没までにはなんとか間に合った。
2014年11月15日 17:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/15 17:07
日没までにはなんとか間に合った。
ちょっとダッシュしましたが、17:08のバスにも間に合いました。
2014年11月15日 17:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/15 17:09
ちょっとダッシュしましたが、17:08のバスにも間に合いました。
撮影機器:

感想

今日は以前から好天の予報でとても混雑しそうでしたが、しばらく山歩きしていなかったので、いてもたってもいられず、静かな山行が楽しめる丹沢三峰方面に行きました。こちらは3月頃以来なので、結構久しぶりです。

本厚木から宮が瀬行きのバスに乗りました。仏果山方面も同じ関係でちょっと混雑してましたが、増便がでたおかげで座って行く事ができました。
三叉路という味気ない名前のバス停で降りますが、私以外下車していなかったので、あまり混雑していなさそうで、ちょっとうれしくなりました。

丹沢三峰のコースは、途中ちょっとガレていたり、細いトラバース道を通ったりしますが、全体的によく踏まれた分かりやすい安全な登山道です。おそらく11kmという長い道のおかげで静かな山行が楽しめるのかと思います。11/15現在は、金冷シ〜東峰あたりが紅葉が綺麗でした。自然な紅葉なので、あまり見事に赤にはなってませんが、なかなかよい雰囲気だと思います。

丹沢三峰の前後はブナが多くてなかなか和みます。今日もコレが目当てでの登山です。ブナの紅葉はすでに終わり、木の葉も散ってしまってますが、それでも木の雰囲気は十分に楽しめました。

丹沢山からはちょっと人が増えますが、それでも混雑という雰囲気ではありません。
まだ時間の余裕があったので不動ノ峰まで歩いて、展望を楽しみました。富士山こそちょっと雲がかかってましたが、その他はほとんど雲もなくとても好天でした。

塔ノ岳からはさすがに人が多かったです。下山開始が15時40分ぐらいでしたので、あまりゆっくりしてると真っ暗になってしまうため、安全な範囲でちょっと急ぎました。結構ゆっくり下山されている方が多くちょっとびっくりしました。バスにもなんとか間に合いましたが、なんとか乗り込めましたが、相当な混雑っぷりでした。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら