ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5473281
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雲取山から三ッ山

2023年05月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
22.5km
登り
1,712m
下り
1,719m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:34
休憩
0:23
合計
9:57
6:35
53
7:28
7:35
176
10:31
10:38
21
10:59
10:59
32
11:31
11:32
2
11:34
11:34
34
12:08
12:11
32
12:43
12:43
35
13:18
13:18
131
15:29
15:34
57
16:31
16:31
1
16:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鮫沢橋起点で周回
コース状況/
危険箇所等
登った尾根もバラクチ尾根も取付きから上200mぐらいまでは激急登。
おはようございます。久しぶりの山行です。今日は鮫沢橋から雲取山・三ッ山を周回しようと思います。ここの崩落個所は右側が通れます。
2023年05月06日 06:46撮影 by  A203SO, Sony
8
5/6 6:46
おはようございます。久しぶりの山行です。今日は鮫沢橋から雲取山・三ッ山を周回しようと思います。ここの崩落個所は右側が通れます。
カバアノ頭方面。
2023年05月06日 06:48撮影 by  A203SO, Sony
4
5/6 6:48
カバアノ頭方面。
ブラックデビル小屋まで小1時間。帰りはここに降りてくる予定だが・・・。
2023年05月06日 07:29撮影 by  A203SO, Sony
8
5/6 7:29
ブラックデビル小屋まで小1時間。帰りはここに降りてくる予定だが・・・。
荒沢橋から入山。
2023年05月06日 07:30撮影 by  A203SO, Sony
2
5/6 7:30
荒沢橋から入山。
荒沢の右岸には結構リボンあり。釣り師や沢やさんが入っているようだ。
2023年05月06日 07:37撮影 by  A203SO, Sony
2
5/6 7:37
荒沢の右岸には結構リボンあり。釣り師や沢やさんが入っているようだ。
これがナメって言うのかな?
写真を撮っていたら上流から沢やさんが二人降りてきてご挨拶。
2023年05月06日 07:41撮影 by  A203SO, Sony
13
5/6 7:41
これがナメって言うのかな?
写真を撮っていたら上流から沢やさんが二人降りてきてご挨拶。
桂谷との合流点。正面の岩場のバンドから尾根に取付く。
2023年05月06日 07:58撮影 by  A203SO, Sony
4
5/6 7:58
桂谷との合流点。正面の岩場のバンドから尾根に取付く。
下りで濡れてたら嫌だけど登りなら何とかいけそう。
2023年05月06日 08:00撮影 by  A203SO, Sony
8
5/6 8:00
下りで濡れてたら嫌だけど登りなら何とかいけそう。
1000m圏まで登れば安全地帯。尾根の形が分かりずらいのでどこでも登れる。
2023年05月06日 08:27撮影 by  A203SO, Sony
3
5/6 8:27
1000m圏まで登れば安全地帯。尾根の形が分かりずらいのでどこでも登れる。
bistariさんのレコにもあった市松模様の倒木。
2023年05月06日 09:11撮影 by  A203SO, Sony
6
5/6 9:11
bistariさんのレコにもあった市松模様の倒木。
最初の二重稜線。
2023年05月06日 09:16撮影 by  A203SO, Sony
2
5/6 9:16
最初の二重稜線。
二度目の二重稜線。右側が本線。
2023年05月06日 09:31撮影 by  A203SO, Sony
2
5/6 9:31
二度目の二重稜線。右側が本線。
奥秩父らしい雰囲気になってきた。
2023年05月06日 10:02撮影 by  A203SO, Sony
5
5/6 10:02
奥秩父らしい雰囲気になってきた。
この辺りはちょこっとヤセオネ。
2023年05月06日 10:05撮影 by  A203SO, Sony
3
5/6 10:05
この辺りはちょこっとヤセオネ。
潜る。程なく、一般登山道に到達。思ったより安全な尾根だった。
2023年05月06日 10:06撮影 by  A203SO, Sony
3
5/6 10:06
潜る。程なく、一般登山道に到達。思ったより安全な尾根だった。
雲取山直下の苔地帯には梅花おうれんが一杯。写真を撮りながらピクピクし始めた脚を休める。
2023年05月06日 11:07撮影 by  A203SO, Sony
8
5/6 11:07
雲取山直下の苔地帯には梅花おうれんが一杯。写真を撮りながらピクピクし始めた脚を休める。
鮫沢橋から5時間かかってようやく雲取山到着。人が一杯、さすが百名山。
2023年05月06日 11:32撮影 by  A203SO, Sony
14
5/6 11:32
鮫沢橋から5時間かかってようやく雲取山到着。人が一杯、さすが百名山。
薄っすら富士山も。今日は曇り予報で景色は期待していなかっただけにテンションが上がる。さあ、今日はここから西に都県境の赤線を延ばす。
2023年05月06日 11:35撮影 by  A203SO, Sony
5
5/6 11:35
薄っすら富士山も。今日は曇り予報で景色は期待していなかっただけにテンションが上がる。さあ、今日はここから西に都県境の赤線を延ばす。
三条だるみでお昼。暫しマッタリ。
2023年05月06日 11:55撮影 by  A203SO, Sony
2
5/6 11:55
三条だるみでお昼。暫しマッタリ。
ここでもやっぱし富士山を撮る。
2023年05月06日 11:55撮影 by  A203SO, Sony
8
5/6 11:55
ここでもやっぱし富士山を撮る。
今日の花はバイカオウレンと馬酔木ぐらい。
2023年05月06日 12:12撮影 by  A203SO, Sony
4
5/6 12:12
今日の花はバイカオウレンと馬酔木ぐらい。
三条だるみから狼平までの都県境道はボーナスタイム。
2023年05月06日 12:19撮影 by  A203SO, Sony
2
5/6 12:19
三条だるみから狼平までの都県境道はボーナスタイム。
進行方向にこれから向かう三ッ山。
2023年05月06日 12:37撮影 by  A203SO, Sony
6
5/6 12:37
進行方向にこれから向かう三ッ山。
振り返ると右端にさっきまでいた雲取山とそこに連なる芋の木ドッケとか白岩山とか霧藻ヶ峰。
2023年05月06日 12:39撮影 by  A203SO, Sony
3
5/6 12:39
振り返ると右端にさっきまでいた雲取山とそこに連なる芋の木ドッケとか白岩山とか霧藻ヶ峰。
気分爽快!下界は今日は夏日予報。
2023年05月06日 12:39撮影 by  A203SO, Sony
4
5/6 12:39
気分爽快!下界は今日は夏日予報。
狼平、初めまして。
2023年05月06日 12:43撮影 by  A203SO, Sony
7
5/6 12:43
狼平、初めまして。
巻道の途中から尾根に登り、鞍部にザックをデポして空身で三ッ山のピークを目指す。
2023年05月06日 13:13撮影 by  A203SO, Sony
5
5/6 13:13
巻道の途中から尾根に登り、鞍部にザックをデポして空身で三ッ山のピークを目指す。
ピークには三角点のみ、山名板なし。
10
ピークには三角点のみ、山名板なし。
バラクチ尾根はこの方向。
2023年05月06日 13:23撮影 by  A203SO, Sony
2
5/6 13:23
バラクチ尾根はこの方向。
苔の綺麗な森。
2023年05月06日 13:26撮影 by  A203SO, Sony
2
5/6 13:26
苔の綺麗な森。
苔の周りはバイカオウレンが一杯で足の置き場に困る。
2023年05月06日 13:28撮影 by  A203SO, Sony
9
5/6 13:28
苔の周りはバイカオウレンが一杯で足の置き場に困る。
バラクチ尾根の上部は適当に降りる。テープなし、尾根形も踏み跡も不明瞭なのでGPS必須。自分は紙の地図とコンパスなら100%道迷いの自信あり!
2023年05月06日 13:42撮影 by  A203SO, Sony
7
5/6 13:42
バラクチ尾根の上部は適当に降りる。テープなし、尾根形も踏み跡も不明瞭なのでGPS必須。自分は紙の地図とコンパスなら100%道迷いの自信あり!
枯れたスズタケには踏み跡なのか作業道なのかただの獣道なのかよくわからないこんな跡が縦横無尽に走っている。ここも頻繁にGPSを確認する。
2023年05月06日 13:58撮影 by  A203SO, Sony
5
5/6 13:58
枯れたスズタケには踏み跡なのか作業道なのかただの獣道なのかよくわからないこんな跡が縦横無尽に走っている。ここも頻繁にGPSを確認する。
こんなとこ暗くなって歩くのは絶対嫌。
2023年05月06日 14:00撮影 by  A203SO, Sony
8
5/6 14:00
こんなとこ暗くなって歩くのは絶対嫌。
でも明るいと良い雰囲気!
2023年05月06日 14:13撮影 by  A203SO, Sony
6
5/6 14:13
でも明るいと良い雰囲気!
P1520付近。枯れる前に見たかった。
2023年05月06日 14:19撮影 by  A203SO, Sony
7
5/6 14:19
P1520付近。枯れる前に見たかった。
P1520にシャクナゲ発見。相変わらず美しいねぇ。
2023年05月06日 14:21撮影 by  A203SO, Sony
14
5/6 14:21
P1520にシャクナゲ発見。相変わらず美しいねぇ。
シャクナゲはここだけだった。
2023年05月06日 14:21撮影 by  A203SO, Sony
2
5/6 14:21
シャクナゲはここだけだった。
これが、key55さんとfuya0123さんが修復されたバラクチ山の神ですね。この後、1000m辺りから雲取林道のブラックデビル小屋までは激急坂なので要注意。
2023年05月06日 15:07撮影 by  A203SO, Sony
16
5/6 15:07
これが、key55さんとfuya0123さんが修復されたバラクチ山の神ですね。この後、1000m辺りから雲取林道のブラックデビル小屋までは激急坂なので要注意。
鮫沢橋まで歩いてゴール、お疲れ様でした。
2023年05月06日 16:31撮影 by  A203SO, Sony
9
5/6 16:31
鮫沢橋まで歩いてゴール、お疲れ様でした。

装備

MYアイテム
mame302
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ グローブ ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 保険証 タオル 20mロープ カラビナ スリング 沢用ピッケル 6mロープ ATC

感想

今年のGWは前半九州に帰省していたので全く山に行けてない。日曜日は天気が悪そうだったのでせめて1日だけでもと今日決行。行先はかねてより計画だけはしていたバラクチ尾根。距離もあり、明るいうちに降りたいのでピストンかと思っていたが、地図を見てたら桂谷の左岸尾根を使えば自分の足でも何とか周回できそうに思えた。地図検索で調べてみたら1件ヒット。bistariさんが登りで使っていた。鮫沢橋起点で20km程ほど、余程厳しい所が無ければ10時間ほどで歩ける計算。kinoeさんみたいに暗闇の中、バラクチ尾根を降りる技術も度胸もないので朝6時〜7時スタートで行ってみた。どちらの尾根も取付き直後(バラクチ尾根は着地直前)の激急登を除けば、それほど危険個所はなかったが距離が短い分、登った尾根は稜線の一般登山道に着くまでずっと急登。バラクチ尾根は傾斜は概ね緩やかだがその分、距離が長い。荒沢沿いのトラバースが一番心配だったが、釣り師さんや沢やさんが入っているせいか、リボンも多く道もしっかりしていた。とは言え、どちらの尾根も電波も届かぬ深山で道標はもちろんテープ・リボンの類もほぼなし。ソロでの入山は十分ご注意ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

おはようございます🎵
刺激的な記録で目が覚めました (^_^;)
荒沢橋から直接大ダワに登るなんて考えたこともありませんでした。凄い!
さらに長大なバラクチでの下山、ド疲れさまでした。私は一度だけバラクチを登ったことがありますが、降りでは迷う自信しかありませんよ (^_^)v
てか、バラクチ山ノ神の左側の支柱が戻ってますね!以前、fuyaさま&keyさまが定点観測に訪れた際に支柱が無くなっていたんですよ。不思議なことがあるものです (^_^;)
このルートどり、いつか真似っこさせてくださいませ。お疲れさまでした〜 (^▽^)ノ
2023/5/7 7:41
kazu5000🌲さん、おはようございます。早速のコメント、ありがとうございました。

2021年のkrkdxさんとのテン泊山行レコですよね、見てますよ!いやーあ、あの長大な尾根を一人で登るのはしんどいです。三ッ山の鞍部にザックを置いて空身でピークはあのレコの真似をさせていただきました。三ッ山から西に飛龍や竜喰へ、日帰りでどうやったらいけるだろうかと思案中です。
最近は奥武蔵や北武蔵の低山ばかり歩いていたので登っても登っても稜線がなかなか見えない奥秩父の山は応えました。本日、絶賛筋肉痛中です😢
2023/5/7 9:27
これよ、これなのよ!
mame302さん、こういうレコ待ってました〜!
実はあの時、私も同じ尾根を登ろうか考えたんですよ。でも沢登りに自信がなく辞めたんですが、濡れずに行けるんですね。あ〜、大ダワ目指せば良かったなぁ(今更)。
気になったのは、三ッ山付近の笹の状態です。私の時(5.5年前)に元気だった笹は、まさか枯れ始めてますか?
それにしても懐かしいなぁ。思い返すとあの頃が私のピークだったようですねぇ。
mame302さんは、まだまだ元気ですよね。決して煽るわけではありませんが、今回のような痺れる山行、これからも期待させてください。待ってま〜す。
本当に、お疲れ様でした〜。
2023/5/8 0:13
kinoeさん、おはようございます。
ようやくバラクチ尾根を歩いてきました!登りで難儀して13時までに雲取山に到着しない場合は猿鼻の尾根を使って撤退の計画でした。

三ッ山付近の笹の状況ですが、kinoeさんやkazuさんのレコと比較してもピーク付近の笹の背丈は同じくらいのようですが、笹の色が全く違いますね。自分やkazuさんの写真では笹の葉は枯れた色をしていますが、kinoeさんの写真では雲取山からの縦走路も含めて笹が青々としています。一方で、kinoeさんのレコの写真57と私のレコの写真31がほぼ同じ高度の写真ですが、笹の背丈が全く違います。縦走路や三ッ山付近と変わらず精々膝くらいまででした。笹の生態を知りませんが、たぶん時期(kinoeさんは10月、自分とkazuさん達はGW前後)の違いではないでしょうか。あんなに笹の背丈が高いと周りの様子がわからないのでクマとの遭遇が怖いですね
今回登った尾根は桂谷の右岸尾根よりは歩き易い尾根でした。秩父側から雲取山に登る場合、面白みには欠けるかもしれませんが最短ルートのような気がします。
荒沢橋まで車で行ければ、日帰りでもバラクチ尾根を使ってだいぶ西側まで行けるのに残念

コメント、ありがとうございました。
2023/5/8 10:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら