真ん中が
一番なつっこい
そんなセブンイレブンでの癒しの一時...🥰真ん中が
一番なつっこい
そんなセブンイレブンでの癒しの一時...🥰
0
花立峠手前のゲレンデには
ワラビ採りのお父さんが続々と...
『ワラビ採りでもいーんだよ!』
『フッ』
鼻で笑われる☺️花立峠手前のゲレンデには
ワラビ採りのお父さんが続々と...
『ワラビ採りでもいーんだよ!』
『フッ』
鼻で笑われる☺️
0
『登山道 』の『入口』までの『階段』
朝一の階段はキツイです☺️
ヘタレ☺️『登山道 』の『入口』までの『階段』
朝一の階段はキツイです☺️
ヘタレ☺️
1
登山口
ここら辺は緩やかな様子。登山口
ここら辺は緩やかな様子。
0
『壁じゃん...』
壁を三枚ほどよじ登りました。
振り返り
『後白髪のゲレンデじゃん...』
と呟きました。
いや、こっちがゲレンデあっちが急斜面、ね?
もうね、思考回路がショート寸前😆『壁じゃん...』
壁を三枚ほどよじ登りました。
振り返り
『後白髪のゲレンデじゃん...』
と呟きました。
いや、こっちがゲレンデあっちが急斜面、ね?
もうね、思考回路がショート寸前😆
0
うーん!
開けた!
胡桃ヶ岳の裏っかわに潟沼あんだべなぁ...
と
土地勘のないボンヤリとした感想。
みんな大好きタラの芽は所々テッペンなくなってるけど
ハリギリは放置され放題。うーん!
開けた!
胡桃ヶ岳の裏っかわに潟沼あんだべなぁ...
と
土地勘のないボンヤリとした感想。
みんな大好きタラの芽は所々テッペンなくなってるけど
ハリギリは放置され放題。
0
『あらー!なんでしょ!』
好きな雰囲気の森。
まだ車道の音聞こえるのに
ブナが太い、キレイな森。
『ガサガサっ!ガサガサっ!』
って脇っちょで誰か蠢く、素敵な森。
😆『あらー!なんでしょ!』
好きな雰囲気の森。
まだ車道の音聞こえるのに
ブナが太い、キレイな森。
『ガサガサっ!ガサガサっ!』
って脇っちょで誰か蠢く、素敵な森。
😆
0
ビッキーのとこのゲレンデ見ながら
(あそこは登りたくねぇ...)
と思うワタシと
『え?あっち登るんじゃないの?…🗿ツマンネー』
と口にする旦那くん。
🤔ビッキーのとこのゲレンデ見ながら
(あそこは登りたくねぇ...)
と思うワタシと
『え?あっち登るんじゃないの?…🗿ツマンネー』
と口にする旦那くん。
🤔
0
レストハウスグルっとすると
月山レストハウスグルっとすると
月山
0
後白髪と船形後白髪と船形
0
花立峠花立峠
0
関山界隈関山界隈
0
船形連峰船形連峰
0
船形連峰宮城側船形連峰宮城側
0
七ツ森
馴染みの山々丸見えだった😁七ツ森
馴染みの山々丸見えだった😁
0
チョイのんびりし過ぎたので
(日が暮れちまう!)
と焦り気味に支度する。
(アレ...登るんですか...)
と向かう場所見ながら支度する。チョイのんびりし過ぎたので
(日が暮れちまう!)
と焦り気味に支度する。
(アレ...登るんですか...)
と向かう場所見ながら支度する。
0
『アハッ!関山じゃん!』
白髪までのあの道デジャブ1⃣『アハッ!関山じゃん!』
白髪までのあの道デジャブ1⃣
0
それにしても
ブナ林見事なんだけど
一本一本の間隔が広いせいか
森自体とても明るい。
天気も良いから余計かな☀それにしても
ブナ林見事なんだけど
一本一本の間隔が広いせいか
森自体とても明るい。
天気も良いから余計かな☀
0
木立の向こうに
歩く予定の尾根眺める。
歩ける自信なしっ!
でも歩くよ!
進むよ!
だって楽しんだもん!木立の向こうに
歩く予定の尾根眺める。
歩ける自信なしっ!
でも歩くよ!
進むよ!
だって楽しんだもん!
0
『撮らないの?』
と、カタクリロードを撮らせる🤭
『一回撮った花は撮らない』ルールのワタシ(今期)
アレコレ見つけては
『撮った方いーよ!』
と勧めまくって、やんわり断られ続ける🤣『撮らないの?』
と、カタクリロードを撮らせる🤭
『一回撮った花は撮らない』ルールのワタシ(今期)
アレコレ見つけては
『撮った方いーよ!』
と勧めまくって、やんわり断られ続ける🤣
0
白髪までのあの道デジャブ2️⃣白髪までのあの道デジャブ2️⃣
0
山頂標識だけど
実際のピークはも少し先なとこ
ご夫婦一組と出会う。山頂標識だけど
実際のピークはも少し先なとこ
ご夫婦一組と出会う。
0
『一等三角点!』
三角点マニアじゃなくてもナゾに上がるテンション😏『一等三角点!』
三角点マニアじゃなくてもナゾに上がるテンション😏
1
ルンルンでカタクリロード進めば
いよいよ栗駒のお出まし。
関山でいうとこの後白髪のチラ見えと同じ気持ちのルンルンっぷり。
左手側に、その関山の峰々やら船形見えるから
余計にルンルン。
ルンルンしながらアクセク歩く☺️
ルンルンでカタクリロード進めば
いよいよ栗駒のお出まし。
関山でいうとこの後白髪のチラ見えと同じ気持ちのルンルンっぷり。
左手側に、その関山の峰々やら船形見えるから
余計にルンルン。
ルンルンしながらアクセク歩く☺️
0
白髪までのあの道デジャブ3️⃣白髪までのあの道デジャブ3️⃣
0
白髪までのあの道デジャブ4⃣
この笹の刈払具合とか!
青空の見え具合とか!
ばっけさんになら伝わりそうなあの道っぷり🤣白髪までのあの道デジャブ4⃣
この笹の刈払具合とか!
青空の見え具合とか!
ばっけさんになら伝わりそうなあの道っぷり🤣
0
どっしりして頼もしい禿岳どっしりして頼もしい禿岳
0
所々の残雪を踏み踏みしながら大柴山到着。
お昼にする。
テレキャビンでやって来たという青年2人とお会いする。
花渕山まで行って戻ってくるっていうから
帰りにまたスライドするねー☺️所々の残雪を踏み踏みしながら大柴山到着。
お昼にする。
テレキャビンでやって来たという青年2人とお会いする。
花渕山まで行って戻ってくるっていうから
帰りにまたスライドするねー☺️
0
『行けるか?』
と旦那くんに聞かれ
『見えてるから行けます!』
と後半戦への意気込みを意気揚々と語る。
鍋倉山への道とハゲカムロ。
そう。
お昼食べたから
ワタシは元気です😏『行けるか?』
と旦那くんに聞かれ
『見えてるから行けます!』
と後半戦への意気込みを意気揚々と語る。
鍋倉山への道とハゲカムロ。
そう。
お昼食べたから
ワタシは元気です😏
0
『栗駒展望台だね』
いつもとすこーし違う角度でより一層山の広さが増すね。『栗駒展望台だね』
いつもとすこーし違う角度でより一層山の広さが増すね。
0
虎毛山
今年はのぼるぞー。虎毛山
今年はのぼるぞー。
0
ちょびっと残雪がちょびっとずつあるんだけどちょびっと残雪がちょびっとずつあるんだけど
0
雪庇の名残ゾーンは
片側ピッケルないと止まらないくらいの斜度なので
なるべく端っこ歩きましょ☺️雪庇の名残ゾーンは
片側ピッケルないと止まらないくらいの斜度なので
なるべく端っこ歩きましょ☺️
0
ブナの実とウサギの糞を正しく見分けながら
水溜まりをなるべく回避するという難所の先に現れるフキノトウの群れ!群れ!
もったいなかぁ〜😆ブナの実とウサギの糞を正しく見分けながら
水溜まりをなるべく回避するという難所の先に現れるフキノトウの群れ!群れ!
もったいなかぁ〜😆
0
葉山と月山がいつもと逆に見える...葉山と月山がいつもと逆に見える...
0
船形界隈船形界隈
0
見慣れた後ろ姿の帰り道。
テレキャビンでやって来たおとうさんに
大柴山までの雪の具合を尋ねられる。
行ってみたいけど不安な時、誰かに聞いて
『ヨシッ!行ってみるか!』
ってなるあの気持ち、なんか、良いよね😊
『来ちゃいました』
って笑顔と
『下まで歩くんですよね?すごいなぁ。お気をつけて!』
と声をかけてくれた後の、展望台から栗駒眺めてる後ろ姿、とてもステキでした☺️見慣れた後ろ姿の帰り道。
テレキャビンでやって来たおとうさんに
大柴山までの雪の具合を尋ねられる。
行ってみたいけど不安な時、誰かに聞いて
『ヨシッ!行ってみるか!』
ってなるあの気持ち、なんか、良いよね😊
『来ちゃいました』
って笑顔と
『下まで歩くんですよね?すごいなぁ。お気をつけて!』
と声をかけてくれた後の、展望台から栗駒眺めてる後ろ姿、とてもステキでした☺️
0
白髪までのあの道デジャブ5️⃣
風が吹き抜けると心地よく
でももう初夏の山の気温なので
水分の量をそろそろ増やさねば、と思った。白髪までのあの道デジャブ5️⃣
風が吹き抜けると心地よく
でももう初夏の山の気温なので
水分の量をそろそろ増やさねば、と思った。
0
お昼にお会いした青年2人とスライドしたあと
『あっ!白いカタクリ見ましたか?って教えるの忘れた!』
と気づくワタシ☺️
人見知りは
構えてないと話すこと忘れます☺️お昼にお会いした青年2人とスライドしたあと
『あっ!白いカタクリ見ましたか?って教えるの忘れた!』
と気づくワタシ☺️
人見知りは
構えてないと話すこと忘れます☺️
0
大切なことが
『青森営林局』しか読みとれないミステリー看板大切なことが
『青森営林局』しか読みとれないミステリー看板
0
最初の『花渕山山頂』標識の脇にある石碑。
帰りにちゃんと見たら
『花渕月山』って掘ってあった。最初の『花渕山山頂』標識の脇にある石碑。
帰りにちゃんと見たら
『花渕月山』って掘ってあった。
0
それにしてもキレイな森。それにしてもキレイな森。
0
後白髪と関山のローテーションに入れようかな...
ちと遠いんだよな...
でも歩く練習にはちょうど良いんだな...
そんなこと考えながら
そろそろ今日も終わりを迎えます。後白髪と関山のローテーションに入れようかな...
ちと遠いんだよな...
でも歩く練習にはちょうど良いんだな...
そんなこと考えながら
そろそろ今日も終わりを迎えます。
0
『MIYAGI TRAIL』『MIYAGI TRAIL』
0
もみじ橋
秋はとんでもなくキレイよね...🍁もみじ橋
秋はとんでもなくキレイよね...🍁
0
昭和の名残満載コース
どこら辺かにクマの巣穴あるの?
一人で来る時また調べよう😆昭和の名残満載コース
どこら辺かにクマの巣穴あるの?
一人で来る時また調べよう😆
0
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する