ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5478381
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

大崩山(おおくえやま)

2023年05月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:47
距離
9.9km
登り
1,199m
下り
1,198m

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
1:40
合計
7:43
5:32
21
5:53
23
6:16
6:22
66
7:28
7:54
23
8:17
16
8:33
8:40
15
8:55
9:43
25
10:23
10:24
6
10:30
10:36
5
10:41
14
11:18
11:19
16
11:35
11:36
24
12:00
12:04
51
12:55
20
13:15
0
13:15
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上祝子(かみほうり)登山口付近に路上駐車。
コース状況/
危険箇所等
●袖ダキ展望所下のロープの下が、2022年9月の台風により崩落したようであるが、ロープも張ってあるので登るには問題なし。

★★★「中ワク塚」へ登りたい場合には重要★★★
「下ワク塚」〜「中ワク塚」への登山道は、上側と下側に赤テープがあった際には、上側の赤テープ側に行く必要があるので要注意!!下側の赤テープに行くと、マップの波線部の巻き道へ下っていき、「中ワク塚」を巻いて「上ワク塚」迄行ってしまうこととなるので要注意。

−−−以下、1年前のレコードのコース状況/危険箇所等をほぼコピペ−−−
1年前のレコード
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4281449.html

“祝子(ホオリ)”の名前の由来は、「神の子を祝う」ということで、この地ゆかりの田の神様「火遠理の命(ホオリノミコト)」が生まれたときに産湯として使われた川のようです(諸説あるかもしれません)。
登り:ワク塚コース
下り:坊主尾根コース
※他に、三里河原モチダ谷コースと二枚ダキコースもあるが、多くは「袖ダキ」からの絶景(象やマンモスのように見え迫力のある「小積ダキ」、塔のようにそびえ立つ「ワク塚」)を眺めるため、多くの方はワク塚コースから登る。

赤テープは多めだと思うが最低限のところもある。突然左斜め後ろ等にテープが張られてたりするところがあったりするので360°周囲を良く見て赤テープを見落とさないようにする必要がある。
大崩山や傾山は、道間違えをしないようにするためのロープや標識があればぐっと道迷いは減るのではないかと考える。道標も地元の人しか分からない地名だけでなく、工夫した方が良い。

登りと下り、それぞれ祝子川(ほおりがわ)を渡渉する。どちらも少し右へ行った場所からなんとか水に濡れずに渡ることが出来た。地元の登山者の方から聞いた話では、下りの渡渉は200〜300m位下流に行ったところにより渡り易い所ががあるので、多くはそこを渡渉しているとのこと。

上ワク塚には多くの方が登られていた。上ワク塚の岩にはハシゴが掛けれられているがぐらついて危険なため、ハシゴを使わず小積ダキ側(南側)からロープとチェーンで登る方が安全(ハシゴを使って上ワク塚を登るYouTube動画も1つ見つけたので感想欄に貼り付けてある)。上湧久塚の上部では東側に行くと、中ワク塚の上部が見えるところ迄行けるので行った方が良い。
5:28 上祝子登山口を出発
5:28 上祝子登山口を出発
5:29 上祝子登山口はこんな感じ
5:29 上祝子登山口はこんな感じ
5:40 樹林帯を進む。祝子川を渡渉して暫く迄は、緩やかな登山道が続く
5:40 樹林帯を進む。祝子川を渡渉して暫く迄は、緩やかな登山道が続く
5:46 小さな橋
5:49 小さな沢の渡渉
5:49 小さな沢の渡渉
5:53 この分岐は三里河原方面へ進む。「三里河原」等、地元の人しか分からない地名が書かれている点が分かり難くしている点でもある
5:53 この分岐は三里河原方面へ進む。「三里河原」等、地元の人しか分からない地名が書かれている点が分かり難くしている点でもある
6:06 危なそうな斜面にはロープあり
6:06 危なそうな斜面にはロープあり
6:08 祝子川(ほおりがわ)の渡渉地点迄はなだらかな登山道
6:08 祝子川(ほおりがわ)の渡渉地点迄はなだらかな登山道
6:12 この分岐は湧久塚(わくづか)尾根方面へ進む
6:12 この分岐は湧久塚(わくづか)尾根方面へ進む
6:13 登り時の、祝子川(ほおりがわ)の渡渉地点に到着。
6:13 登り時の、祝子川(ほおりがわ)の渡渉地点に到着。
6:14 沢からは小積ダキ、ワク塚が見えるので見ておくのをオススメ😋(今回も渡渉ルートを探すのに気を取られて撮影し忘れてしまう)
今回も、沢に出て右斜め前方方向へ行き、渡れそうな岩をジャンプして渡る
6:14 沢からは小積ダキ、ワク塚が見えるので見ておくのをオススメ😋(今回も渡渉ルートを探すのに気を取られて撮影し忘れてしまう)
今回も、沢に出て右斜め前方方向へ行き、渡れそうな岩をジャンプして渡る
6:19 こんな感じのところを渡る
1
6:19 こんな感じのところを渡る
6:20 渡った先に赤テープあり。
ここから先のワク塚尾根は、赤テープを見失わないよう360°注意し赤テープを見失わないように登っていくのがコツ(斜め後ろに赤テープがあったりする箇所もあり)。
赤テープが見つからない場合にはGPSで位置を確認しながら進む
1
6:20 渡った先に赤テープあり。
ここから先のワク塚尾根は、赤テープを見失わないよう360°注意し赤テープを見失わないように登っていくのがコツ(斜め後ろに赤テープがあったりする箇所もあり)。
赤テープが見つからない場合にはGPSで位置を確認しながら進む
6:22 白い花がキレイ✨
6:22 白い花がキレイ✨
6:27 沢の横を歩く箇所もあり
6:27 沢の横を歩く箇所もあり
6:30 赤テープを探しながら登っていく
6:30 赤テープを探しながら登っていく
6:32 赤テープを探しながら登っていく
6:32 赤テープを探しながら登っていく
6:42 赤テープを探しながら登っていく
1
6:42 赤テープを探しながら登っていく
6:43 メタボだと通れない登山道
6:43 メタボだと通れない登山道
6:44 この道標は大崩山頂方面へ進む。ここから少し急登となる
6:44 この道標は大崩山頂方面へ進む。ここから少し急登となる
6:49 この辺りは少し急な登山道
6:49 この辺りは少し急な登山道
6:49 振り返って登山道
6:49 振り返って登山道
6:50 梯子
6:52 こんな登山道もあり
6:52 こんな登山道もあり
7:20 袖ダキ展望所手前の崩落した箇所に到着
7:20 袖ダキ展望所手前の崩落した箇所に到着
7:21 崩落地点にはロープが張られているので登るには特に問題なし。花崗岩の山だけに、崩落した箇所は花崗岩が剥き出しになっている
7:21 崩落地点にはロープが張られているので登るには特に問題なし。花崗岩の山だけに、崩落した箇所は花崗岩が剥き出しになっている
7:22 ロープに助けられながら登っていく
7:22 ロープに助けられながら登っていく
7:22 振り返って、登山道
7:22 振り返って、登山道
7:24 登り切ると袖ダキ展望所と、大崩山頂上への巻き道との分岐に到着。この分岐は「袖ダキ(そでだき)」方面へ進む
7:24 登り切ると袖ダキ展望所と、大崩山頂上への巻き道との分岐に到着。この分岐は「袖ダキ(そでだき)」方面へ進む
7:24 すぐ袖ダキ展望所手前のロープ箇所に到着。このロープを登りきれば「袖ダキ展望所」
7:24 すぐ袖ダキ展望所手前のロープ箇所に到着。このロープを登りきれば「袖ダキ展望所」
7:30 「袖ダキ展望所」からの眺望(パノラマで小積ダキとワク塚)
1
7:30 「袖ダキ展望所」からの眺望(パノラマで小積ダキとワク塚)
7:33 小積ダキ。やはり大迫力で大崩山登山で一番好き!!
1
7:33 小積ダキ。やはり大迫力で大崩山登山で一番好き!!
7:33 ワク塚
7:36 三つ葉ツツジ
7:36 三つ葉ツツジ
7:38 「袖ダキ展望所」から見渡した360°パノラマ絶景😋
7:38 「袖ダキ展望所」から見渡した360°パノラマ絶景😋
7:39 三つ葉ツツジ越しのワク塚
「袖ダキ展望所」からは、登ってきたロープを下るのではなく、「袖ダキ展望所」から上に続く登山道を登っていくので要注意。
ここから上ワク塚迄の登山道は、基本的に、ワク塚尾根の少し右側を巻くように登っていくこととなる。

(ご参考)
山の上の方から袖ダキ展望所を見るとこのように見える
「yama ◯ しおり」チャンネルさんの動画
https://youtu.be/8jqc7NlR-oU?t=109
7:39 三つ葉ツツジ越しのワク塚
「袖ダキ展望所」からは、登ってきたロープを下るのではなく、「袖ダキ展望所」から上に続く登山道を登っていくので要注意。
ここから上ワク塚迄の登山道は、基本的に、ワク塚尾根の少し右側を巻くように登っていくこととなる。

(ご参考)
山の上の方から袖ダキ展望所を見るとこのように見える
「yama ◯ しおり」チャンネルさんの動画
https://youtu.be/8jqc7NlR-oU?t=109
7:57 下ワク塚へ向かう途中、下ワク塚
7:57 下ワク塚へ向かう途中、下ワク塚
7:59 シャクナゲ
7:59 シャクナゲ
8:01 花崗岩と梯子。袖ダキ〜上ワク塚迄は、基本的にワク塚尾根の右側を巻くような感じで登っていく
8:01 花崗岩と梯子。袖ダキ〜上ワク塚迄は、基本的にワク塚尾根の右側を巻くような感じで登っていく
8:10 三つ葉ツツジ
8:10 三つ葉ツツジ
8:12 梯子
8:12 右の谷側
8:13 梯子が4つ続く箇所。最後にロープを登ると
8:13 梯子が4つ続く箇所。最後にロープを登ると
8:20 「下ワク塚」へ到着
8:20 「下ワク塚」へ到着
8:20 「下ワク塚」からの小積ダキ。「下ワク塚」迄登ってきてしまうと、小積ダキの岩壁の迫力は少し低下してしまう😅
やっぱり袖ダキ展望所からの眺望が一番😋😋😋

「下ワク塚」〜「中ワク塚」
「下ワク塚」から先へも、やはり登ってきたロープを下るのではなく、西側(中ワク塚)に向かって先に進んでいく。
8:20 「下ワク塚」からの小積ダキ。「下ワク塚」迄登ってきてしまうと、小積ダキの岩壁の迫力は少し低下してしまう😅
やっぱり袖ダキ展望所からの眺望が一番😋😋😋

「下ワク塚」〜「中ワク塚」
「下ワク塚」から先へも、やはり登ってきたロープを下るのではなく、西側(中ワク塚)に向かって先に進んでいく。
8:24 中和久塚の上側の岩が見えてきた。中ワク塚の上からは、手前に戻る形で左上に写っている岩の上迄行けるそう
8:24 中和久塚の上側の岩が見えてきた。中ワク塚の上からは、手前に戻る形で左上に写っている岩の上迄行けるそう
8:25 これが「中ワク塚」。
約1年前、赤テープに誘導されて登ってたら急峻で花崗岩の滑りやすいところを登っていく道となり、登山道を間違えたかと思い一旦戻る。戻ると右側から巻く形のルートに赤テープがあったのでそちらへ進んでしまうという失敗をした。この下側の赤テープが実は「中ワク塚」巻き道用の赤テープ。

★★★超重要★★★
「中ワク塚」へ向かうためにはひたすら上側の赤テープを登っていく必要があるので要注意

(参考サイト)
「中ワク塚」にも登る場合には次のサイトが参考となりそう。

夏の大崩山(おおくえやま)満喫 ❣️
https://yamap.com/activities/1022059/
1
8:25 これが「中ワク塚」。
約1年前、赤テープに誘導されて登ってたら急峻で花崗岩の滑りやすいところを登っていく道となり、登山道を間違えたかと思い一旦戻る。戻ると右側から巻く形のルートに赤テープがあったのでそちらへ進んでしまうという失敗をした。この下側の赤テープが実は「中ワク塚」巻き道用の赤テープ。

★★★超重要★★★
「中ワク塚」へ向かうためにはひたすら上側の赤テープを登っていく必要があるので要注意

(参考サイト)
「中ワク塚」にも登る場合には次のサイトが参考となりそう。

夏の大崩山(おおくえやま)満喫 ❣️
https://yamap.com/activities/1022059/
8:29 この岩場はロッククライミングのようにして登る必要があるが、ここを抜ければそれ程難しい箇所はない
1
8:29 この岩場はロッククライミングのようにして登る必要があるが、ここを抜ければそれ程難しい箇所はない
8:30 まっすぐ進んでいくと
8:30 まっすぐ進んでいくと
8:32 念願の「中ワク塚」に到着
8:32 念願の「中ワク塚」に到着
8:32 V字に切れ込んだ箇所から「上ワク塚」が見える
1
8:32 V字に切れ込んだ箇所から「上ワク塚」が見える
8:33 「中ワク塚」からの「上ワク塚」の眺望。
「中ワク塚」の上側では岩に登ることができるようなので、寄りたい方は自己責任で寄られてもいいかも😋
「中ワク塚」から「上ワク塚」への登山道は、V字に切れ込んだ箇所から右回りで少し東にUターンする形で戻った後、梯子やロープを使って下っていく。
8:33 「中ワク塚」からの「上ワク塚」の眺望。
「中ワク塚」の上側では岩に登ることができるようなので、寄りたい方は自己責任で寄られてもいいかも😋
「中ワク塚」から「上ワク塚」への登山道は、V字に切れ込んだ箇所から右回りで少し東にUターンする形で戻った後、梯子やロープを使って下っていく。
8:38 「上ワク塚」に向けて下っていく
8:38 「上ワク塚」に向けて下っていく
8:38 振り返って、ロープが張られた箇所あり
8:38 振り返って、ロープが張られた箇所あり
8:43 梯子
8:59 上ワク塚基部辺りのアケボノツツジ
8:59 上ワク塚基部辺りのアケボノツツジ
9:00 アケボノツツジ
9:00 アケボノツツジ
9:04 「上ワク塚」の西側の上から西側の眺望。「上ワク塚」へは、北側に設置された梯子からではなく、南側に設置されたロープを使って登った方が楽。

(ご参考)
PANCANNEL 6Kのパンチョチャンネル「【九州大崩山登山】大興奮!!ヤマップで知り合ったハリーさんと九州最後の秘境、大崩山に登る。感動で涙する程の絶景とは!!どんな景色なのか!!」2022/05/18公開
※上ワク塚を梯子から登ると、梯子の先はこんな感じになっていて凄く危険。
https://youtu.be/oGD3d4HoQNM?t=1156
9:04 「上ワク塚」の西側の上から西側の眺望。「上ワク塚」へは、北側に設置された梯子からではなく、南側に設置されたロープを使って登った方が楽。

(ご参考)
PANCANNEL 6Kのパンチョチャンネル「【九州大崩山登山】大興奮!!ヤマップで知り合ったハリーさんと九州最後の秘境、大崩山に登る。感動で涙する程の絶景とは!!どんな景色なのか!!」2022/05/18公開
※上ワク塚を梯子から登ると、梯子の先はこんな感じになっていて凄く危険。
https://youtu.be/oGD3d4HoQNM?t=1156
9:04 岩にズームイン
9:04 岩にズームイン
9:07 「上ワク塚」の西側から見渡した360°パノラマ絶景😋
9:07 「上ワク塚」の西側から見渡した360°パノラマ絶景😋
9:09「上ワク塚」の東側(「中ワク塚」側)から見渡したパノラマ絶景😋
1
9:09「上ワク塚」の東側(「中ワク塚」側)から見渡したパノラマ絶景😋
9:10 「中ワク塚」にズームイン
9:10 「中ワク塚」にズームイン
9:10 「中ワク塚」にズームイン。先程、「上ワク塚」を眺めたV字に切れた箇所が見える
1
9:10 「中ワク塚」にズームイン。先程、「上ワク塚」を眺めたV字に切れた箇所が見える
9:11 北側の眺望
9:11 天空の城ラピュタのロボット兵に似た岩にズームイン
9:11 天空の城ラピュタのロボット兵に似た岩にズームイン
9:11 更にズームイン
9:11 更にズームイン
9:14 「上ワク塚」の東側(「中ワク塚」側)から、アケボノツツジ越しの「中ワク塚」
9:14 「上ワク塚」の東側(「中ワク塚」側)から、アケボノツツジ越しの「中ワク塚」
9:19 「上ワク塚」の東側(「中ワク塚」側)から見渡した360°パノラマ絶景😋
9:19 「上ワク塚」の東側(「中ワク塚」側)から見渡した360°パノラマ絶景😋
9:24 りんどうの丘方面
9:24 りんどうの丘方面
9:24 りんどうの丘にズームイン
9:24 りんどうの丘にズームイン
9:44 振り返って木々の隙間から「上ワク塚」
9:44 振り返って木々の隙間から「上ワク塚」
9:50 アケボノツツジ
9:50 アケボノツツジ
9:50 アケボノツツジ
1
9:50 アケボノツツジ
9:52 りんどうの丘方面(りんどうの丘経由で坊主尾根)との分岐
9:52 りんどうの丘方面(りんどうの丘経由で坊主尾根)との分岐
10:08 坊主尾根方面との分岐。下りはここを坊主尾根側へ下っていく
10:08 坊主尾根方面との分岐。下りはここを坊主尾根側へ下っていく
10:10 三つ葉も見えるので多分アケボノツツジじゃなくて三つ葉ツツジ
10:10 三つ葉も見えるので多分アケボノツツジじゃなくて三つ葉ツツジ
10:12 アケボノツツジ
10:12 アケボノツツジ
10:12 アケボノツツジ
10:12 アケボノツツジ
10:30 大崩山頂上(1,644m)に到着
10:30 大崩山頂上(1,644m)に到着
10:33 大崩山頂上(1,644m)から見渡した360°パノラマ絶景😋
10:33 大崩山頂上(1,644m)から見渡した360°パノラマ絶景😋
10:54 下りは坊主尾根側へ
10:54 下りは坊主尾根側へ
11:05 りんどうの丘側との分岐
11:05 りんどうの丘側との分岐
11:11 小積ダキの尾根から見た、ワク塚尾根の眺望
11:11 小積ダキの尾根から見た、ワク塚尾根の眺望
11:18 小積ダキの先端。ロッククライマーは、ここに登ってくる
1
11:18 小積ダキの先端。ロッククライマーは、ここに登ってくる
11:18 小積ダキの先端辺りから見た象岩
1
11:18 小積ダキの先端辺りから見た象岩
11:18 象岩にズームイン
11:18 象岩にズームイン
11:23 坊主尾根との分岐
11:23 坊主尾根との分岐
11:23 最初はロープで急峻な下り
11:23 最初はロープで急峻な下り
11:32 しばらく下ると象岩の下のトラバースに到着
11:32 しばらく下ると象岩の下のトラバースに到着
11:36 今回はトラバース直後、上には登らず、下る(トラバース直後、上に登って象岩の隣の岩の上から眺望を楽しむことも可能)
11:36 今回はトラバース直後、上には登らず、下る(トラバース直後、上に登って象岩の隣の岩の上から眺望を楽しむことも可能)
11:39 梯子やロープを使って下っていく。
梯子の最後の段が抜けて段差が大きくなっている箇所が2,3あるので梯子の最後の段は要注意!!
11:39 梯子やロープを使って下っていく。
梯子の最後の段が抜けて段差が大きくなっている箇所が2,3あるので梯子の最後の段は要注意!!
11:42 ロープ→梯子→ロープが連続する岩場
1
11:42 ロープ→梯子→ロープが連続する岩場
11:43 進んでいくとロープの先に梯子の頭が見えてくる
11:43 進んでいくとロープの先に梯子の頭が見えてくる
11:44 梯子が終わると、またロープ。この坊主尾根側から大崩山に登る場合、このロープを登らなければならないため大変😅💦
11:44 梯子が終わると、またロープ。この坊主尾根側から大崩山に登る場合、このロープを登らなければならないため大変😅💦
11:47 岩の隙間を潜る
11:47 岩の隙間を潜る
11:49 尾根を下っていく
11:49 尾根を下っていく
11:59 見返りの塔
11:59 米岩が見えてきた
11:59 米岩が見えてきた
12:00 急峻な梯子が連続
12:00 急峻な梯子が連続
12:03 米岩。ひたすら尾根を下る
1
12:03 米岩。ひたすら尾根を下る
12:23 道標
12:32ひたすら尾根を下る
12:32ひたすら尾根を下る
12:48 沢の音が大きくなってきて、祝子川へ出る
12:48 沢の音が大きくなってきて、祝子川へ出る
12:49 ここを渡渉した。
1年前に登山した際に地元の方から聞いた話では、水量が多くここを渡渉するのが難しい場合、200〜300m位下流に行ったところにもう少し渡り易い箇所があるそう。そちらを渡ってもいいかもしれない。
1
12:49 ここを渡渉した。
1年前に登山した際に地元の方から聞いた話では、水量が多くここを渡渉するのが難しい場合、200〜300m位下流に行ったところにもう少し渡り易い箇所があるそう。そちらを渡ってもいいかもしれない。
12:53 滑って左足を一瞬ドボン😅💦
靴の中は思った程濡れなかったのが救い
12:53 滑って左足を一瞬ドボン😅💦
靴の中は思った程濡れなかったのが救い
13:14 登山口迄は緩い下り
13:14 登山口迄は緩い下り
13:19 登山口に到着する頃には靴もだいぶ乾いていた
13:19 登山口に到着する頃には靴もだいぶ乾いていた

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 携帯 サングラス タオル ポール カメラ

感想

●大崩山と傾山は、登山道を間違えるのも、登山の楽しみの一つになってるような山である。

●昨年登った際に袖ダキからの小積ダキ・ワク塚の眺望が素晴らしく、次回は青空をバックにした小積ダキ・ワク塚を撮影したかったのと、昨年中ワク塚を巻き道で巻いて登ってしまったため、中ワク塚にも行ってみたくて、1年振りに快晴の日に登ってみた。

●念願の「袖ダキ展望所」から「小積ダキ(こづみだき)」、塔のようにそびえ立つ「ワク塚(わくづか)」)を青空バックで撮影すること、および中ワク塚に登ることに成功😋😋😋

●次はパックン岩に合うため鉾岳に登ってみたい。

−−−以下、1年前のレコードの感想の一部をコピペ−−−
1年前のレコード
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4281449.html

(参考サイト)

◆山小屋「大崩の茶屋」オリジナルマップ(ワク塚尾根〜坊主尾根コース)が参考になるヤマレコ◆

ヤマレコ 2022/11/10 matsu-alps氏
大崩山 九州の山 4座の1座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4900956.html

◆登山時分岐をどちらに行くか参考にしたヤマレコ◆

ヤマレコ 2022/04/09 riwon氏
ちょこっと九州 その大崩山 2022.4.9
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4152829.html

ヤマレコ 2019/05/02 ehasegawa氏
大崩山-危険で楽しい山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1821891.html

ヤマレコ 2021/05/29 parsleycandy氏
【日本ニ百名山】大崩山 九州遠征2
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3220414.html

※「中湧久塚」にも登りたい場合には次のサイトが参考となりそう。
ヤマップ 2017.07.16 よしぴょん氏
夏の大崩山(おおくえやま)満喫 ?️
https://yamap.com/activities/1022059/

◆参考サイト◆

GPS - 備忘録
https://blog.goo.ne.jp/shigecyanf/e/9a1dd5f6e506bfb28401669f84bda525
※「大崩山 坊主尾根パノラマコース/ワク塚メインコース 立体概念図」が分かり易い。

(参考動画)
バボYAMAチャンネル「【大崩山】ワクワクが止まらない!ワク塚〜坊主尾根ルート」2023/11/01公開

空撮が素晴らしい。

ヤマサルキチャンネル「01_大崩山_祝子川登山口」2021/04/22公開

ヤマサルキチャンネル「02_大崩山_ワク塚渡渉点」2021/04/23公開

ヤマサルキチャンネル「03_大崩山_小積谷」2021/04/24公開

ヤマサルキチャンネル「04_大崩山_袖ダキ」2021/04/27公開

ヤマサルキチャンネル「05_大崩山_下ワク塚」2021/04/29公開

ヤマサルキチャンネル「06_大崩山_上ワク塚」2021/04/30公開

ヤマサルキチャンネル「07_大崩山_大崩山山頂」2021/05/01公開

ヤマサルキチャンネル「08_大崩山_小積ダキ」2021/05/02公開

ヤマサルキチャンネル「09_大崩山_坊主尾根1」2021/05/03公開

ヤマサルキチャンネル「10_大崩山_坊主尾根2」2021/05/04公開

ヤマサルキチャンネル「11_大崩山_坊主尾根渡渉点」2021/05/05公開


miyazaki Nobeokacityチャンネル「延岡市 大崩山のオークエさん アニメーション」2016/04/25公開
ふるさと教育の一環として制作された、小中学生向け啓発用教材に登場する主人公「オークエ」のオリジナルアニメーション。


ケーブルメディアワイワイチャンネル「【ノベ☆スタ感動体験】#11 大崩山登山」2022/04/17公開
※全景での位置関係や、下ワク塚〜中ワク塚へ登っているシーンが参考になる
※他のウェブサイトでの再生は、動画の所有者によって無効にされているので、サムネイル画像内の YouTube のリンクから YouTube でご視聴下さい。



PANCANNEL 6Kのパンチョチャンネル「【九州大崩山登山】大興奮!!ヤマップで知り合ったハリーさんと九州最後の秘境、大崩山に登る。感動で涙する程の絶景とは!!どんな景色なのか!!」2022/05/18公開
※中ワク塚も登っているし、上ワク塚をハシゴから登っている動画を初めて見た。


もっさんチャンネル「南海の巨人、日本のヨセミテ 大崩山に挑戦してきた!」2020/12/08公開
※8:26〜11:51 下ワク塚から一旦下っても、中ワク塚へ行ける道もあるみたい


GreatTraverse日本百名山ひと筆書きチャンネル「[日本2百名山ひと筆書き]vol.97 大崩山」

GreatTraverse日本百名山ひと筆書きチャンネル「[日本3百名山ひと筆書き]vol.18 大崩山」


yama ◯ しおりチャンネル「【大崩山】テント泊!ワク塚コースで魅了される岩峰と豊かな自然!」2022/06/12公開

yama ◯ しおりチャンネル「【大崩山】梯子とロープの連続!坊主尾根ルートを下る!」2022/06/30公開


かほの登山日記チャンネル「【九州】花崗岩の岩峰!大崩山(おおくえ山)へ!鎖とハシゴが連続する九州最難関ルートに挑戦してみた!」2022/12/17公開
2022年9月の台風により大崩山の登山道の崩落した箇所のシーンあり(5分48秒〜)。これ位ならば余り問題なさそう。


regatti18チャンネル「宮崎県 大崩山 4K空撮」2016/08/18公開


PORTAL -Outdoor Shop-チャンネル「大崩山(宮崎県延岡市) -PORTAL WOMEN'S OUTDOOR COMMUNITY-」2021/04/12公開
※5:16〜、下ワク塚〜中ワク塚辺りの映像あり。


たば登山チャンネル「【宮崎県延岡市 大崩山】九州最難関ルート?️坊主尾根→山頂→袖ダキコース🪨を平尾台ボラメンバーと行く‼️」2022/11/02公開

たば登山チャンネル「【宮崎県 延岡市 大崩山】九州最難関⛰秘境ルートを登る‼️絶景登山😻」2022/08/12公開


yoko ma-チャンネル「【登山】日本二百名山に登ってみた9-1/3 大崩山編【リメイク版】」2017/02/04公開

yoko ma-チャンネル「【登山】日本二百名山に登ってみた9-2/3 大崩山編【リメイク版】」2017/02/09公開
※0:30〜、下ワク塚〜中ワク塚辺りの映像あり。

yoko ma-チャンネル「【登山】日本二百名山に登ってみた9-3/3 大崩山編【リメイク版】」2017/02/13公開


yama-kチャンネル「大崩山 -前編-」2019/05/17公開
※11:05〜、下ワク塚〜中ワク塚辺りの映像あり。

yama-kチャンネル「大崩山 -後編-」2019/05/26公開


ろつおチャンネル「九州最後の秘境 大崩山」2022/08/18公開
※上ワク塚は省略されているが、3:18〜、中ワク塚の映像あり。


登山道調査隊・全部見せたい ! 旧ゆる登山部チャンネル「【登山体験】大崩山、九州最難関のアドベンチャーマウンテンで見たものは!/湧塚尾根ルート全部見せます!/2021/11」2022/01/18公開
※中ワク塚を巻いてしまっているが、全ルートが参考になる。


tomo yukiチャンネル「大崩山パノラマコース・トレッキング part1」2015/05/30公開

tomo yukiチャンネル「大崩山パノラマコース・トレッキング part2」2015/06/02公開
※part2 3:12〜、下ワク塚〜中ワク塚辺りの映像あり。

tomo yukiチャンネル「大崩山パノラマコース・トレッキング part3」2015/06/08公開


miyazaki Nobeokacityチャンネル「祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク推進 大崩山プロモーションビデオ(春・夏編)」2017/01/31公開

miyazaki Nobeokacityチャンネル「【HD】祖母傾ユネスコエコパーク推進 プロモーションビデオ 大崩山」2016/03/31公開


祖母・傾・大崩ユネスコエコパークチャンネル「【紹介動画】祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク」2022/03/15公開


林田浩暢チャンネル「【沢登】祝子川本流ゴルジュは最高やった★(宮崎県延岡市)」2022/07/13公開
※祝子川の上流に行くとこんな感じになっているそう。


岩と沢チャンネル「【宮崎県・大崩山】小積ダキ中央稜クライミング「全10ピッチ此(A1)」高度感のあるマルチピッチが楽しめました!」2022/10/20公開
※小積ダキをクライミングしてる動画。


旅子旅男チャンネル「★絶景・大崩山1/3、坊主尾根より★【1分で観る九州のヤバい山・ドローン・空撮】」2022/11/06公開

旅子旅男チャンネル「★絶景・大崩山2/3 坊主尾根・小積ダキ・ワク塚★【1分で観る九州のヤバい山・ドローン・空撮】」2022/11/06公開

旅子旅男チャンネル「★絶景・大崩山3/3 緊迫の坊主尾根ルート★【1分で観る九州のヤバい山・ドローン・空撮】」2022/11/06公開


ロッコーデザインワークスチャンネル「大崩山 / Mountain Clips」2022/12/22公開


(祝子川上流の沢登り参考動画)

林田浩暢チャンネル「【沢登】祝子川本流ゴルジュは最高やった★(宮崎県延岡市)」2022/07/13


(耶馬渓の参考動画)

HealingJapanTVチャンネル「大分県 耶馬渓の紅葉絶景めぐり!(深耶馬溪・一目八景・本耶馬渓・青の洞門・立羽田の景など) / Autumn leaves at Yabakei ( Oita, Japan )【日本の紅葉絶景!】」2020/11/07公開



(昇仙峡の参考動画)

はぴねすチャンネルさん「バスガイドぶらり旅 vol.7 昇仙峡」2020/05/29公開

まかろんチャンネル「【4K映像】御嶽昇仙峡 秩父多摩甲斐国立公園【覚円峰〜仙娥滝〜昇仙峡ロープウェイ〜弥三郎岳】」2021/10/28公開


昇仙峡の山に登るとき参考になりそう。

まるげんチャンネル・地方議員系YouTuberチャンネル「新緑の昇仙峡を歩いて、羅漢寺山頂まで登る。 まるげん登山 昇仙峡 編。」2021/06/06公開

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら