記録ID: 547897
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
長者ヶ岳と天子ヶ岳で富士山を眺める(休暇村〜立石)
2014年11月15日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 822m
- 下り
- 985m
コースタイム
天候 | 快晴、微風 富士山の眺めは終日良好でしたが、裏側(東面)は11時頃には雲が出ていた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(始発:富士宮9:15発→休暇村10:00着) 帰り: 白糸原(立石の一つ先)から富士急静岡バスで富士宮駅まで** *河口湖方面行のバス(田貫湖入口で下車)もあるが、始発に間に合わず、 2本目は、徒歩の時間を加味すると、たぶん休暇村行の始発と変わらない。 **帰りは、立石16:16発(白糸の滝16:20)のバスに乗車。 この時期は、車窓から赤富士が美しいので、左側に座ることを薦めます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長者ヶ岳まではよく整備されて歩きやすい。 長者ヶ岳から先も、天子ヶ岳の下りなどで岩が出ているところがあるが、 とくに問題はない。 前半は東海自然歩道と重なり、後半も登山道を示す紅白の道標などあり。 |
その他周辺情報 | 水場:休暇村富士の玄関横に給水設備あり。 トイレ:休暇村富士のロビーにあり。 (行動食を補充し忘れて売店で飴を買ったので、堂々と使わせてもらいました。) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
神経痛のリハビリハイキング第二弾、というわけではありませんが、
前回の霧ヶ峰で遠かった富士山を間近に眺めに行ってきました。
秋の冬型の二日目で、静岡は快晴、富士山も西面は雲が無いはず・・・
ということで、関東から見えない剣ヶ峰の大沢崩れの対面にある
長者ヶ岳に登り、天子ヶ岳経由で白糸の滝に下りるプランに決定。
白糸の滝は、時間的に微妙ですが、もし行けたら中学の遠足以来です。
紅葉が終わったのか、終点までバスに乗ったハイカーは私一人。
山も、車利用の人達とすれ違ったものの、人は少なかったと思います。
山頂には数組のハイカーがいましたが、林間の径に入ると静かで、
落葉した木々をコゲラ?がつつく音を何度も聞きました。
天子ヶ岳の富士見台も、少し狭いけど、富士山がきれいでした。
しかし日陰で薄寒いので、陽だまりの広場でお湯を沸かして昼食。
1時間もウダウダと過ごしてしまい、白糸の滝見物は諦めました。
急な下り坂では、思ったよりも膝に来て、脚力の低下を実感。
後半は傾斜の緩い廃林道?で、膝は楽になりましたが、変化に乏しく、
飽きてきたところで、最後は薄暗くて何か殺伐とした雰囲気に・・・。
車道歩きになって、ようやくホッとしました。
里に出てからは、歩くにつれて、大きな富士山が徐々に赤く染まっていき、
それは帰りのバスの車窓で最高潮に達しました。
十分に満足できた日帰りハイクでした。
次は、海抜0mから3776mまでのスロープを全て見渡せる山がないか、
検討しているところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する