記録ID: 5485253
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
前白根山・五色山(日光湯元から周回)
2023年05月10日(水) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は2,200mくらいから上の樹林帯にちらほら残っていますが、顕著なのが、 (1)外山のコルから先、2,325ピークを北側から巻き上る付近 (2)五色山から国境平 です。 むしろ標高の高い前白根〜五色山には雪がなく、これは風・日当たり等の理由からだと推測されます。 (1)は傾斜、それから登りであることにより、さほど難しさは感じませんでした(滑り止めも使いませんでした)。 (2)は例年積雪量が多い部分なのではないかと思われます。若干夏道が出ている箇所もありますが、遅くとも2,303ピーク手前のコルで滑り止めを付けておくことをお勧めします。2,303ピークは北側の急斜面のトラバース(今回一番ヤバかったところ)から始まり、尾根に復帰すると残雪豊富な開けたところを国境平まで下るようなイメージです(滑ると引っかかるものがなさそう)。 国境平から湯元に下るのは今回が初めてだったので、積雪でルートが分からず少しうろうろしました。2,303ピークから北東に延びる尾根に登り返すように進めば(尾根を越えたあたりで)夏道が出ています。この登山道はかなりの急傾斜+不明瞭箇所を覚悟していたのですが、数カ所苦労したところがありましたが、意外と下りやすかったです。ただ、1,860m付近で左折してからは、地形図の通りの急斜面で慎重に下る必要がありました。 |
その他周辺情報 | ゆとりろ日光を登山基地にしました(直前ですが奇跡的に空きがありました)。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
雨具
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ストック
チェーンスパイク
|
---|
感想
今年の1月に日光湯元から前白根山の往復に挑戦しましたが、果たせませんでした。
( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5088185.html )
雪もだいぶ減っただろうということで再挑戦することにしました。
詳しくはコース状況に書きましたが、この時期は雪の残り具合でルートが変わる可能性があるので、なかなか難しいですね。
特に苦労した国境平手前の2,303ピーク付近は、雪が豊富なら夏道ではなく尾根沿いに進んだほうが安全なような気もします。
また、国境平からの下山路へのルートは、雪のない時期に歩いていればもう少し早く見つかったかもしれません。
色々と大変なこともありましたが、とてもいいコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する