ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5492334
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

北信五岳:飯縄山

2023年05月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:21
距離
24.8km
登り
1,668m
下り
1,663m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:21
休憩
1:00
合計
10:21
5:44
13
戸隠キャンプ場高妻山登山者駐車場
5:57
6:01
103
7:44
7:52
55
8:47
8:48
44
9:32
9:36
46
10:22
10:40
8
10:48
10:56
5
11:44
11:47
27
12:14
12:14
14
12:28
12:28
10
12:38
12:51
187
15:58
15:58
7
16:05
戸隠キャンプ場高妻山登山者駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅ふるさと豊田で車中泊
高妻山登山者駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
飯縄山と霊仙寺山間に若干雪が残っているがそのまま通行可能。
瑪瑙山を経由して飯縄山に登ります。瑪瑙山の登山口は高妻山登山者駐車場の隣にある戸隠イースタンキャンプ場の中にあります。ただし、キャンプ場の中の道とはつながっていないので注意しましょう。
2023年05月11日 06:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/11 6:00
瑪瑙山を経由して飯縄山に登ります。瑪瑙山の登山口は高妻山登山者駐車場の隣にある戸隠イースタンキャンプ場の中にあります。ただし、キャンプ場の中の道とはつながっていないので注意しましょう。
何桜かな?
2023年05月11日 06:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/11 6:37
何桜かな?
エンレイソウ。昨日黒姫山でも咲いていました。
2023年05月11日 06:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 6:38
エンレイソウ。昨日黒姫山でも咲いていました。
途中からスキー場のゲレンデに出ます。ここは越水ゲレンデの外れ。あれは第5高速ペアリフトの終点です。
2023年05月11日 07:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 7:12
途中からスキー場のゲレンデに出ます。ここは越水ゲレンデの外れ。あれは第5高速ペアリフトの終点です。
ペアリフトの終点を越えて左に曲がると正面が瑪瑙山です。瑪瑙山には第6クワッドリフトの終点があり、戸隠スキー場で一番高いところです。
2023年05月11日 07:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 7:22
ペアリフトの終点を越えて左に曲がると正面が瑪瑙山です。瑪瑙山には第6クワッドリフトの終点があり、戸隠スキー場で一番高いところです。
瑪瑙山山頂です。向こう側は飯縄山です。
2023年05月11日 07:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/11 7:47
瑪瑙山山頂です。向こう側は飯縄山です。
瑪瑙山から見た飯縄山。右から飯縄山南峰、飯縄山北峰、霊仙寺山です。
2023年05月11日 07:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 7:48
瑪瑙山から見た飯縄山。右から飯縄山南峰、飯縄山北峰、霊仙寺山です。
後ろを振り向くと第5高速ペアリフトの向こうに高妻山、その左に戸隠山が見えています。
2023年05月11日 07:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 7:49
後ろを振り向くと第5高速ペアリフトの向こうに高妻山、その左に戸隠山が見えています。
戸隠山の左には北アルプスが。右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳、天狗ノ頭、不帰ノ嶮、唐松岳、五竜岳、八峰キレット、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳など。
2023年05月11日 07:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 7:49
戸隠山の左には北アルプスが。右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳、天狗ノ頭、不帰ノ嶮、唐松岳、五竜岳、八峰キレット、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳など。
五竜岳です。武田菱が見えています。
2023年05月11日 07:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 7:50
五竜岳です。武田菱が見えています。
一度降って飯縄山に登り返します。
2023年05月11日 07:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 7:52
一度降って飯縄山に登り返します。
途中で瑪瑙山を振り返りました。結構降りてきていたんですね。
2023年05月11日 08:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/11 8:14
途中で瑪瑙山を振り返りました。結構降りてきていたんですね。
カラマツの新芽がきれいです。
2023年05月11日 08:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 8:18
カラマツの新芽がきれいです。
一番右側、昨日登った黒姫山が雲に隠されてしまいました!その左の白い山は火打山と焼山、中央が高妻山と戸隠山、左が北アルプスです。
2023年05月11日 08:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/11 8:41
一番右側、昨日登った黒姫山が雲に隠されてしまいました!その左の白い山は火打山と焼山、中央が高妻山と戸隠山、左が北アルプスです。
飯縄山山頂直前で霊仙寺山に向かう登山道が分岐していました。霊仙寺山との間の登山道は人が歩いた後は幾つもありますが、それほど大勢ではなさそうです。
2023年05月11日 09:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/11 9:05
飯縄山山頂直前で霊仙寺山に向かう登山道が分岐していました。霊仙寺山との間の登山道は人が歩いた後は幾つもありますが、それほど大勢ではなさそうです。
霊仙寺山山頂。黒姫山を隠していた雲が霊仙寺山にもかぶってきていました。
2023年05月11日 09:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/11 9:32
霊仙寺山山頂。黒姫山を隠していた雲が霊仙寺山にもかぶってきていました。
冬芽がバルタン星人に似ているのはオオカメノキ。
2023年05月11日 09:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 9:40
冬芽がバルタン星人に似ているのはオオカメノキ。
ここにもショウジョウバカマが咲いています。
2023年05月11日 09:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 9:44
ここにもショウジョウバカマが咲いています。
飯縄山山頂に到着。ここにも雲が迫っています。
2023年05月11日 10:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 10:22
飯縄山山頂に到着。ここにも雲が迫っています。
飯縄山山頂の方位盤。雲がなければなぁ。
2023年05月11日 10:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/11 10:23
飯縄山山頂の方位盤。雲がなければなぁ。
昨日と違い、ちゃんとした三角点がありました。
2023年05月11日 10:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 10:23
昨日と違い、ちゃんとした三角点がありました。
飯縄山南峰が見えています。南峰は九合目のようです。
2023年05月11日 10:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 10:35
飯縄山南峰が見えています。南峰は九合目のようです。
戸隠中社に向かいます。
2023年05月11日 11:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 11:01
戸隠中社に向かいます。
飯縄山の西登山口まで降りてきました。
2023年05月11日 12:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 12:15
飯縄山の西登山口まで降りてきました。
小川の近くではニリンソウが固まって咲いていました。
2023年05月11日 12:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 12:17
小川の近くではニリンソウが固まって咲いていました。
カエデの花も咲いています。
2023年05月11日 12:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 12:19
カエデの花も咲いています。
戸隠神社中社でお詣りしました。入口のそば屋さんは大混雑でそばを食べるのは到底無理でした。
2023年05月11日 12:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 12:41
戸隠神社中社でお詣りしました。入口のそば屋さんは大混雑でそばを食べるのは到底無理でした。
中社ゲレンデでは小さなリンドウがたくさん咲いていました。
2023年05月11日 13:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 13:16
中社ゲレンデでは小さなリンドウがたくさん咲いていました。
ニリンソウかと思ったら小さな白い花が集まって咲いています。何の花だろう。
2023年05月11日 13:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 13:28
ニリンソウかと思ったら小さな白い花が集まって咲いています。何の花だろう。
キンポウゲ科なのかな?
2023年05月11日 13:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 13:55
キンポウゲ科なのかな?
気づけば黒姫山にかかっていた雲が晴れていました。中央の白い山は火打山と焼山です。
2023年05月11日 14:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/11 14:57
気づけば黒姫山にかかっていた雲が晴れていました。中央の白い山は火打山と焼山です。
高妻山登山者駐車場に戻ってきました。他に誰もいないとは!降りてくるのが遅すぎですね。
2023年05月11日 16:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/11 16:04
高妻山登山者駐車場に戻ってきました。他に誰もいないとは!降りてくるのが遅すぎですね。
撮影機器:

感想

車中泊で北信五岳の2日目です。シュラフを忘れたため、エンジンを回して暖房を入れたまま寝ましたが、前日より冷え込んだようでした。高妻山登山者駐車場に向かう途中の集落では-3℃まで気温が下がりました。
スタートは昨日と同じ高妻山登山者駐車場。隣にある戸隠イースタンキャンプ場の中に登山口があります。キャンプ場の入口には瑪瑙山登山口の案内が出ていたのに、その方向へ道を歩いて行っても一向に登山口にたどり着けません。実は登山口近くの道には表示がなく、道から見えている藪の隙間に登山口の表示があったのでした。
しばらくは林の中の道を登っていきます。進行方向に木の隙間からピークが見えて、それが瑪瑙山かと思っていたら、それは高デッキ山で道は迂回して直登していき、ゲレンデに出ました。
立ちはだかるゲレンデを登り切り、第5高速ペアリフトの終点を越えると第6クワッドリフトのある瑪瑙山が見えました。瑪瑙山に向かって登りながらふと左を見ると昨日登った黒姫山の山頂に雲がかかり始めています。急いで瑪瑙山に登りましたが、瑪瑙山からは木が邪魔で黒姫山がよく見えません。飯縄山と高妻山・戸隠山方面はよく見え、昨日の黒姫山より近いのでより鮮明に写すことができました。
飯縄山に向かって登っていくと山頂手前に霊仙寺山への分岐が。眺めが良いとのことだったので行ってみる計画でしたが、黒姫山にかかっていた雲が広がって霊仙寺山の向こうに見え始めています。頑張って急いだのですが、霊仙寺山に着いたときには山頂の北側は真っ白で何も見えません。振り返ると飯縄山の山頂にも雲が近づきつつあります。急いで飯縄山に戻りましたが、戻ったときには霊仙寺山は雲の中に隠れていました。とりあえず高妻山方面と南側の展望は大丈夫でした。
ここまで誰ともすれ違うことがなかったのですが、神社のある南峰を経由して中社方面へ降り始めると急に十数人とすれ違いました。なぜ?同じグループではなさそうだし、バスが同じだったとか宿を出る時刻が大体同じ頃になるとか?その後はまた誰ともすれ違いませんでした。
戸隠神社中社にお詣りして少し戻り中社ゲレンデの中の登山道から怪無山の麓を巻くように水路に沿って歩いて行くとニリンソウなど色々な花が咲いていました。
その先、再びゲレンデに入ると第5高速ペアリフトの終点に出たので、着た道を戻って高妻山登山者駐車場に戻りました。16時を過ぎてしまったのでそばを食べ損ねてしまいました。残念。
これで北信五岳は4座になりました。最後は斑尾山ですが、信越トレイルのゴールとして登りたいので、テント泊で計画しようと思います。と思っていたら信越トレイルは延伸されて苗場山までつながっているじゃないですか。これでは信越トレイルを一気に歩ききるのは難しそうです。とりあえず延伸前の森宮野原駅からスタートして斑尾山までのコースを歩く計画を立てようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら