ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5499566
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山

月山にてスキー登山

2023年05月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:21
距離
7.7km
登り
526m
下り
783m

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
0:11
合計
3:20
9:13
9:13
50
10:03
10:08
7
10:15
10:15
6
10:21
10:23
4
10:27
10:29
7
10:36
10:37
28
11:05
11:06
16
11:22
11:22
14
仕事終わりにそのまま地元大阪から800キロ運転してからの登山だったので
なかなか疲れました・・・・無理はほどほどにしなくてはならない
天候 天候
朝方はガスっていて視界不良であったが徐々に雲はなくなりつつあった

観点望気
9:52分1800m鍛冶月光付近
気温10度/積層雲/雲量9/雲行/東北東/風力4/風向/向西/ざらめ雪
沖縄付近の高気圧から三陸沖への低気圧へと風が吹き込んでいる感じであった
この日の風は比較的マシであった。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅→月山スキー場

備忘録
費用
月山スキー駐車場代:800円
ガソリン代800キロ40リットル175円計算で7000円
高速料金自宅近くIC→庄内あさひ9880円
コース状況/
危険箇所等
登山コースよりも月山スキー場内のモーグル練習用コブ地帯のが危険であったかもしれない
5月16日の天気図です
低気圧の近くの為か若干雲・湿度が多いような天候だった
5月16日の天気図です
低気圧の近くの為か若干雲・湿度が多いような天候だった
ガーミンの方のGPSログです
ガーミンの方のGPSログです
リフト終着点より登山開始です
2023年05月16日 08:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/16 8:13
リフト終着点より登山開始です
いきなりガスり始めて焦る
残雪期の初コースなのでペナ棒も5本だけ持って行きました
1本のみ使用しました
2023年05月16日 08:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/16 8:39
いきなりガスり始めて焦る
残雪期の初コースなのでペナ棒も5本だけ持って行きました
1本のみ使用しました
牛首あたりだったと思います
2023年05月16日 09:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/16 9:17
牛首あたりだったと思います
最近マイブームの観天望気・・・
気温・風・雲の形・湿度・風向・風速・今日の天気図・地形の特徴
色々な要素から現地の天気がなぜこうなっているのか色々考えたりするのが楽しく事故対策にも繋がる・・・のではないかと個人的に思っている
2023年05月16日 09:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/16 9:52
最近マイブームの観天望気・・・
気温・風・雲の形・湿度・風向・風速・今日の天気図・地形の特徴
色々な要素から現地の天気がなぜこうなっているのか色々考えたりするのが楽しく事故対策にも繋がる・・・のではないかと個人的に思っている
山頂付近雪が溶けたり飛ばされていて登山道が露出している箇所あり
2023年05月16日 09:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/16 9:59
山頂付近雪が溶けたり飛ばされていて登山道が露出している箇所あり
頂上小屋でしょうか
2023年05月16日 10:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/16 10:12
頂上小屋でしょうか
三角点も確認しに行きました
2023年05月16日 10:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/16 10:21
三角点も確認しに行きました
牛首・紫灯森方面
2023年05月16日 10:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/16 10:50
牛首・紫灯森方面
来たコースを振り返ります
デジカメに水滴がついてたようだ
2023年05月16日 11:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
5/16 11:19
来たコースを振り返ります
デジカメに水滴がついてたようだ
朝日連峰方面・・・
山スキーに適していそうな積雪・山容ですね
行った事がないのだが大変興味が沸いてしまった。
次は朝日連峰に行きたいなと強く思ってしまった
2023年05月16日 11:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/16 11:25
朝日連峰方面・・・
山スキーに適していそうな積雪・山容ですね
行った事がないのだが大変興味が沸いてしまった。
次は朝日連峰に行きたいなと強く思ってしまった
スキー場のコブ地帯を通過して下山です
2023年05月16日 11:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/16 11:46
スキー場のコブ地帯を通過して下山です

装備

備考 装備報告
山スキー装備一式を持って行った。コース短かったので思い切って軽量化してもよかったとも思うが、残雪期の初コースなので結局軽量化は殆ど実施しなかった。
この山行よりヤマレコアプリでのログ記録を登山中に使いだす
食糧報告
特になし。

衛生報告
特になし
仕事終わりに800キロ運転して仮眠なしの山行だったので疲労が溜まっていたと思われる。

感想

昨年度東北遠征した際に行き損ねた月山に行きました。
山スキーも多少は実施できたので良かったと思う。
山深く静かな雰囲気の中の山行を楽しめたのは良かった。

この季節までスキーをしようと思う人は気楽に来れる地元の方か
競技でひたすらスキーをやっている人、もしくはスキーガチ勢の人なのだろうか
スキー場はコブがすごくてにわかスキーヤーが入り込むには多少の勇気が要りそうであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人

コメント

こんちはー。GWまでやってるスキー場は全国に多々ありますがそれを過ぎると数箇所しかなくなり、さらに5月下旬以降は日本では月山しかなくなるので、まだまだ滑り足りないスキーヤー、ボーダーがこの時期全国から押し寄せるのがこの月山です。ちなみにモーグル日本代表の合宿などもやってたりします。ちなみに一般的な地元民は3月以降は滑りませんし、さっさとタイヤ交換します。(笑)
2023/5/18 21:18
へろぞーさん
月山スキー場はなかなか貴重な存在なのですね
自分にとっては大変レベルが高い感じでした

自分の住んでいる西日本はすぐにスキー場がシーズン終えるので大変羨ましいです・・・
2023/5/19 0:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら