ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 549964
全員に公開
ハイキング
奥秩父

奥秩父南西部のんびりハイク(小楢山、乙女高原、昇仙峡)

2014年11月19日(水) ~ 2014年11月20日(木)
 - 拍手
akira_neri その他1人
GPS
96:00
距離
11.0km
登り
592m
下り
585m

コースタイム

1日目
山行
3:10
休憩
1:10
合計
4:20
10:10
40
焼山峠
10:50
25
的石
11:15
12:10
30
小楢山山頂
12:40
12:45
5
幕岩
12:50
13:00
20
大沢ノ頭
13:20
70
小楢峠
14:30
ゴール地点
天候 【19日】晴れ
【20日】曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【19日】新宿駅JR特急あずさ3号7:30→塩山駅8:53→レンタカー焼山峠10:00
【20日】甲府駅JR特急あずさ24号16:32
コース状況/
危険箇所等
●小楢山
「焼山峠→山頂」
焼山峠パーキングにトイレあり。
登山道は広く大変よく整備されている。
細かいアップダウンを繰り返し、的石の手前で新道、旧道に分岐する。
新道は直登の急坂、旧道は緩やかな道。
その後一杯水で小楢峠方面と山頂側へ道が分かれる。
(どちらからも山頂へは行けるが小楢峠へ迂回すると10分ほど追加)
山頂は広く見晴らしが良い。
丸太のベンチと東屋がある。
危険な箇所なし。

「山頂→幕岩→大沢ノ頭」
大沢ノ頭方面はやや道が狭くなり、焼山峠ルートよりは整備は行き届いてない。
幕岩への登りは直登の岩場で要注意。
大沢ノ頭からの展望も小楢山同様とても良い。

●乙女高原
ロッジ横に駐車場。(トイレあり)
草原のコースを辿り、富士見百景、森のコースを下る。
危険な箇所なし。

●昇仙峡
「弥三郎岳→白砂山」
弥三郎岳は山頂の大岩以外危険な箇所なし。
(但し登山靴であれば)
パノラマ台から獅子平方面へくだり途中の分岐を経て白砂山に辿り着く。
森の中を辿る山道は弥三郎岳ほど整備はされていないので注意が必要だが、
登山靴であれば問題ない。
山頂周辺は滑りやすい白砂と高度感のある岸壁群に注意が必要。


駐車場に車を停めて、いざ出発。
2014年11月19日 10:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 10:04
駐車場に車を停めて、いざ出発。
登山口に子授地蔵の祠が。
たくさんのお地蔵さんがおりました。
2014年11月19日 10:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 10:07
登山口に子授地蔵の祠が。
たくさんのお地蔵さんがおりました。
登山道はいきなり急な登りです。
2014年11月19日 10:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 10:11
登山道はいきなり急な登りです。
登っては下りまた登る。
アップダウンの繰り返し。
2014年11月19日 10:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/19 10:23
登っては下りまた登る。
アップダウンの繰り返し。
。。ですが、道はとてもよく整備されているので快適です。
2014年11月19日 10:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/19 10:29
。。ですが、道はとてもよく整備されているので快適です。
霜柱もちらほらと。
2014年11月19日 10:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 10:32
霜柱もちらほらと。
新道、旧道の分岐。
2014年11月19日 10:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/19 10:45
新道、旧道の分岐。
急登の新道をチョイス。
2014年11月19日 10:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 10:47
急登の新道をチョイス。
途中、的石を発見。
2014年11月19日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 10:52
途中、的石を発見。
平べったくて薄いです。
2014年11月19日 10:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 10:53
平べったくて薄いです。
見事な快晴です。
2014年11月19日 10:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/19 10:54
見事な快晴です。
樹林の中も気持ち良い。
2014年11月19日 11:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/19 11:01
樹林の中も気持ち良い。
山頂行きと小楢峠の分岐。
どちらからも山頂目指せます。
2014年11月19日 11:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 11:04
山頂行きと小楢峠の分岐。
どちらからも山頂目指せます。
到着。
2014年11月19日 11:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/19 11:15
到着。
どどんと富士山。
見晴らしの良い山頂は富士見の特等席。
2014年11月19日 11:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/19 11:16
どどんと富士山。
見晴らしの良い山頂は富士見の特等席。
眼下に見えるのは甲府の街並でしょうか。
2014年11月19日 11:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/19 11:16
眼下に見えるのは甲府の街並でしょうか。
見事な景色に言葉もありません。
2014年11月19日 11:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/19 11:18
見事な景色に言葉もありません。
ずっと見てても飽きません。
2014年11月19日 11:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/19 11:20
ずっと見てても飽きません。
山頂の様子。
2014年11月19日 11:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/19 11:23
山頂の様子。
コーヒーで乾杯。
2014年11月19日 11:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 11:48
コーヒーで乾杯。
人が入った方がスケール感伝わりますね。
2014年11月19日 12:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/19 12:08
人が入った方がスケール感伝わりますね。
南アルプスの山々も綺麗に見えました。
2014年11月19日 12:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/19 12:09
南アルプスの山々も綺麗に見えました。
幕岩にやってきました。
ちょっとドキドキ。
2014年11月19日 12:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/19 12:40
幕岩にやってきました。
ちょっとドキドキ。
鎖場を辿り一気に登る。
2014年11月19日 12:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/19 12:41
鎖場を辿り一気に登る。
登りきり、奥の岩場まで。
2014年11月19日 12:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 12:43
登りきり、奥の岩場まで。
ここからも富士山や。。
2014年11月19日 12:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/19 12:44
ここからも富士山や。。
南アルプスが綺麗に見えます。
2014年11月19日 12:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
11/19 12:45
南アルプスが綺麗に見えます。
小楢山。
山頂だけひらけてます。
2014年11月19日 12:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 12:46
小楢山。
山頂だけひらけてます。
大沢ノ頭で引き返します。
2014年11月19日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/19 12:53
大沢ノ頭で引き返します。
緩やかな道をのんびり下り駐車場まで。
2014年11月19日 13:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 13:52
緩やかな道をのんびり下り駐車場まで。
車で乙女高原まで足をのばしました。
2014年11月19日 14:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 14:33
車で乙女高原まで足をのばしました。
すすきの道を登り、富士山がよく見える場所まで。
2014年11月19日 14:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 14:35
すすきの道を登り、富士山がよく見える場所まで。
ここから見える富士もいいですね。
2014年11月19日 14:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/19 14:45
ここから見える富士もいいですね。
ヨモギ頭。
この辺りで一番高い所でしょうか。
2014年11月19日 14:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/19 14:47
ヨモギ頭。
この辺りで一番高い所でしょうか。
ブナじいさんは何歳なのでしょう。
2014年11月19日 14:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/19 14:51
ブナじいさんは何歳なのでしょう。
冬も近いです。。
2014年11月19日 15:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/19 15:01
冬も近いです。。
日も暮れてきました。
本日はここまで。
2014年11月19日 15:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/19 15:03
日も暮れてきました。
本日はここまで。
翌日は昇仙峡。
ロープウェイでパノラマ台まで。
2014年11月20日 11:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/20 11:08
翌日は昇仙峡。
ロープウェイでパノラマ台まで。
あいにくの曇り空。
ここから富士山が綺麗に見えるらしいです。
2014年11月20日 11:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/20 11:09
あいにくの曇り空。
ここから富士山が綺麗に見えるらしいです。
弥三郎岳まで軽く行ってみよう。
2014年11月20日 11:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/20 11:22
弥三郎岳まで軽く行ってみよう。
山頂からの景色。
大きな岩の上に乗ってます。
手前の山は白砂山。
2014年11月20日 11:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/20 11:25
山頂からの景色。
大きな岩の上に乗ってます。
手前の山は白砂山。
荒川ダムが見えます。
2014年11月20日 11:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/20 11:29
荒川ダムが見えます。
弥三郎岳の祠。
お酒が供えられてるのは。。
現地にて説明読んでみて下さい。
2014年11月20日 11:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/20 11:30
弥三郎岳の祠。
お酒が供えられてるのは。。
現地にて説明読んでみて下さい。
パノラマ台まで戻り、
白砂山を目指す。
2014年11月20日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/20 11:53
パノラマ台まで戻り、
白砂山を目指す。
こちらは結構な山道。
誰もいません。
楽しいです。
2014年11月20日 12:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/20 12:08
こちらは結構な山道。
誰もいません。
楽しいです。
山頂は花崗岩の白い砂。
2014年11月20日 12:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/20 12:22
山頂は花崗岩の白い砂。
昨年行った日向山を思い出します。
2014年11月20日 12:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/20 12:24
昨年行った日向山を思い出します。
不思議な形の岩。
2014年11月20日 12:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/20 12:26
不思議な形の岩。
弥三郎岳と紅葉。
下の方は綺麗に色づいてます。
2014年11月20日 12:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/20 12:30
弥三郎岳と紅葉。
下の方は綺麗に色づいてます。
パノラマ台方面。
2014年11月20日 12:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/20 12:31
パノラマ台方面。
道は整備されているので、
登山靴なら問題ありません。
2014年11月20日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/20 12:53
道は整備されているので、
登山靴なら問題ありません。
パノラマ台には神社と売店があります。
2014年11月20日 13:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/20 13:09
パノラマ台には神社と売店があります。
下山後、昇仙峡を散策。
「仙娥滝」
2014年11月20日 14:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
11/20 14:19
下山後、昇仙峡を散策。
「仙娥滝」
「覚円峰」
2014年11月20日 14:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/20 14:23
「覚円峰」
紅葉が見事。
何とか間に合いました。
2014年11月20日 14:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/20 14:29
紅葉が見事。
何とか間に合いました。
色とりどりの木々の中を歩く。
2014年11月20日 14:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/20 14:29
色とりどりの木々の中を歩く。
ありがとうございました。
2014年11月20日 14:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/20 14:32
ありがとうございました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら