ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 550032
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

埼玉の郷土富士めぐり(高麗駅→日和田山→物見山→小瀬名富士→北向地蔵→鎌北湖→日高の冨士山→白銀平→高麗川駅)

2014年11月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
14.6km
登り
685m
下り
716m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:29
合計
5:43
8:10
16
8:56
8:57
8
9:05
9:06
12
9:18
9:18
40
9:58
10:07
16
10:23
10:25
37
11:02
11:04
21
11:25
11:35
20
11:55
11:55
13
12:08
12:09
11
12:20
12:22
8
12:30
12:30
83
13:53
13:53
0
13:53
ゴール地点
天候 ☁︎→☂→☀︎
日和田山登山口からパラパラ☂、鎌北湖から本降り☂、日高の冨士山下山したら雨がやみ、高麗川駅に着くと☀︎
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】高麗駅07:58着
【帰り】高麗川駅13:55 八王子行き
コース状況/
危険箇所等
♢高麗駅〜宿谷の滝
・道標が随所にあるので見落とさなければ問題ないと思います。
・小瀬名富士へ行く分岐に道標はありませんのでご注意ください。
♢宿谷の滝〜高麗川駅
・宿谷川沿いの林道から日高の冨士山へ行く分岐に道標はありません。
・御師岩から舗装路歩きです。
その他周辺情報 ♢ご指摘をいただきました。ありがとうございました。
正しくは「てんなし」→「冨士山」と書きます。
御師岩の案内板に確かに冨士山とありました。
08:15 高麗駅からスタート
今にも雨が降りそうな空模様
2014年11月29日 08:15撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
11/29 8:15
08:15 高麗駅からスタート
今にも雨が降りそうな空模様
日和田山を目指します
2014年11月29日 08:29撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
11/29 8:29
日和田山を目指します
08:30 登山口に着いたら雨が降り始めてきちゃいました。
2014年11月29日 08:31撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 8:31
08:30 登山口に着いたら雨が降り始めてきちゃいました。
落ち葉がいっぱい
2014年11月29日 08:44撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 8:44
落ち葉がいっぱい
以前女坂を歩いたことがあるので今日は左側の男坂から行ってみます。
2014年11月29日 08:46撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 8:46
以前女坂を歩いたことがあるので今日は左側の男坂から行ってみます。
雨で岩場や気の根っこが滑ります。
2014年11月29日 08:50撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
11/29 8:50
雨で岩場や気の根っこが滑ります。
2014年11月29日 08:59撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
11/29 8:59
んっ??「武蔵」??
白ヘル青シャツの方を見かけ「小次郎」偵察かとビビる。「武蔵」はここ登頂済だからもちろん空似でした。
2014年11月29日 08:59撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
11/29 8:59
んっ??「武蔵」??
白ヘル青シャツの方を見かけ「小次郎」偵察かとビビる。「武蔵」はここ登頂済だからもちろん空似でした。
09:00 小雨が降っていますが展望少しありました。
2014年11月29日 09:03撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
11/29 9:03
09:00 小雨が降っていますが展望少しありました。
09:10 日和田山(305m)
この辺りまではちらほらハイカーいました。
2014年11月29日 09:10撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5
11/29 9:10
09:10 日和田山(305m)
この辺りまではちらほらハイカーいました。
山頂にベンチがあります。
2014年11月29日 09:09撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
11/29 9:09
山頂にベンチがあります。
つぎは高指山へ
2014年11月29日 09:13撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 9:13
つぎは高指山へ
高指山山頂を踏めなかったというヤマレコにあった記録を思い出しスルーします。
2014年11月29日 09:24撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
11/29 9:24
高指山山頂を踏めなかったというヤマレコにあった記録を思い出しスルーします。
茶店までしばらく舗装路を歩きます。
2014年11月29日 09:26撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
11/29 9:26
茶店までしばらく舗装路を歩きます。
茶店を超えて100mほど先の右側が登山口です。
2014年11月29日 09:31撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
11/29 9:31
茶店を超えて100mほど先の右側が登山口です。
このチャンスンが目印
2014年11月29日 09:32撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 9:32
このチャンスンが目印
09:45 物見山(375m)
4人組が休憩していました。雨は止みましたが、この辺りは人があまり歩いていません。
2014年11月29日 09:44撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
11/29 9:44
09:45 物見山(375m)
4人組が休憩していました。雨は止みましたが、この辺りは人があまり歩いていません。
雨が本降りの場合、物見山から破線で富士山へ行くことも考えていましたが、山頂を踏んだ時は降っていなかったので小瀬名富士へ進みます。
2014年11月29日 09:46撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 9:46
雨が本降りの場合、物見山から破線で富士山へ行くことも考えていましたが、山頂を踏んだ時は降っていなかったので小瀬名富士へ進みます。
途中宿谷の滝へ行く道がありました。
2014年11月29日 09:50撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
11/29 9:50
途中宿谷の滝へ行く道がありました。
地図を見るとこの辺りにある小ピークが小瀬名富士のようです。道標はありません。薄い踏み跡があったので本線から外れて進みます。2014/11/16hamburgさん(ライバル「武蔵」)の記録を拝借(^^;;
2014年11月29日 09:55撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
11/29 9:55
地図を見るとこの辺りにある小ピークが小瀬名富士のようです。道標はありません。薄い踏み跡があったので本線から外れて進みます。2014/11/16hamburgさん(ライバル「武蔵」)の記録を拝借(^^;;
わぁ〜こんなところに!
見落としてしまいそうです。2年前、物見山に来ていたのでてっきり小瀬名富士に登頂していたものとばかり思っていましたがここは歩いていません。来てよかったぁ〜。
2014年11月29日 10:05撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
8
11/29 10:05
わぁ〜こんなところに!
見落としてしまいそうです。2年前、物見山に来ていたのでてっきり小瀬名富士に登頂していたものとばかり思っていましたがここは歩いていません。来てよかったぁ〜。
10:05 小瀬名富士(406m)
埼玉の郷土富士3座目
証拠写真 うっひっひ
\(^o^)/
どこかで見たポーズ?
2014年11月29日 10:07撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
18
11/29 10:07
10:05 小瀬名富士(406m)
埼玉の郷土富士3座目
証拠写真 うっひっひ
\(^o^)/
どこかで見たポーズ?
小瀬名富士から歩いてきた道を振り返って。
2014年11月29日 10:18撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 10:18
小瀬名富士から歩いてきた道を振り返って。
北向地蔵
ここで2組の方にお会いしました。
2014年11月29日 10:26撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
11/29 10:26
北向地蔵
ここで2組の方にお会いしました。
ここの分岐から鎌北湖方面へ進みます。
2014年11月29日 10:30撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
11/29 10:30
ここの分岐から鎌北湖方面へ進みます。
この舗装路を進むと宿谷の滝へ行けるようですが山と高原地図は破線になっています。私は左の鎌北湖方面の登山道へ進みます。
2014年11月29日 10:43撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
11/29 10:43
この舗装路を進むと宿谷の滝へ行けるようですが山と高原地図は破線になっています。私は左の鎌北湖方面の登山道へ進みます。
鎌北湖に出ました。宿泊施設があります。
2014年11月29日 10:54撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
11/29 10:54
鎌北湖に出ました。宿泊施設があります。
本降りの雨になってきました。駐車場もあり観光客も数組いました。ここは紅葉が綺麗なのでしょうね。
2014年11月29日 10:57撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 10:57
本降りの雨になってきました。駐車場もあり観光客も数組いました。ここは紅葉が綺麗なのでしょうね。
雨具を着け宿谷の滝へ進みます。
2014年11月29日 11:09撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 11:09
雨具を着け宿谷の滝へ進みます。
だぁ〜れもいません。
2014年11月29日 11:24撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
11/29 11:24
だぁ〜れもいません。
宿谷の滝
なかなかいい感じです。
2014年11月29日 11:31撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
11/29 11:31
宿谷の滝
なかなかいい感じです。
川沿いを進み、冨士山を目指します。
2014年11月29日 11:42撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 11:42
川沿いを進み、冨士山を目指します。
T字の交差点にさいたまゴルフクラブの大きな看板があります。ここを右折。冨士山は標示されていません。
2014年11月29日 11:55撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
11/29 11:55
T字の交差点にさいたまゴルフクラブの大きな看板があります。ここを右折。冨士山は標示されていません。
舗装路を歩いていると右側に登山道があります。ここが宿谷登山口のようです。道標はありません。2014/11/05hamburgさんの記録を拝借。またしても「武蔵」!
2014年11月29日 11:59撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
11/29 11:59
舗装路を歩いていると右側に登山道があります。ここが宿谷登山口のようです。道標はありません。2014/11/05hamburgさんの記録を拝借。またしても「武蔵」!
目印はこれです。
2014年11月29日 12:00撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
11/29 12:00
目印はこれです。
12:13 粕坂分岐ここにも冨士山の標示はありません。
2014年11月29日 12:13撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 12:13
12:13 粕坂分岐ここにも冨士山の標示はありません。
冨士山への標示はないですが踏み跡はしっかりあります。だぁ〜れもいません。
2014年11月29日 12:13撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
11/29 12:13
冨士山への標示はないですが踏み跡はしっかりあります。だぁ〜れもいません。
やっと冨士山の道標がありました。
2014年11月29日 12:20撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 12:20
やっと冨士山の道標がありました。
こんな階段を上がって行くと…わくわくぅ〜♪
2014年11月29日 12:23撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
11/29 12:23
こんな階段を上がって行くと…わくわくぅ〜♪
12:24 冨士山登頂。確か、黄色い山頂標があるはずなのに・・・ない。証拠写真が撮れませんが間違いなくここは冨士山ですよー♪(´ε` )
2014年11月29日 12:24撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
6
11/29 12:24
12:24 冨士山登頂。確か、黄色い山頂標があるはずなのに・・・ない。証拠写真が撮れませんが間違いなくここは冨士山ですよー♪(´ε` )
白銀平の展望台。上がっても真っ白よね〜。
2014年11月29日 12:33撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 12:33
白銀平の展望台。上がっても真っ白よね〜。
雨でガスガス。期待していなかったけど…残念。今日のミッションは冨士山……山頂標が見当たらなかったことがどうしても気になりもう一度山頂に行ってみます。
2014年11月29日 12:34撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
11/29 12:34
雨でガスガス。期待していなかったけど…残念。今日のミッションは冨士山……山頂標が見当たらなかったことがどうしても気になりもう一度山頂に行ってみます。
確か、黄色い山頂標があったはずなのに・・・辺りを探してみると・・・あぁ〜!!木の根元に黄色いビニールの標識が泥まみれで落ちていました。
2014年11月29日 12:46撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
11/29 12:46
確か、黄色い山頂標があったはずなのに・・・辺りを探してみると・・・あぁ〜!!木の根元に黄色いビニールの標識が泥まみれで落ちていました。
12:49 日高の冨士山(221m)
埼玉の郷土富士4座目
証拠写真
うっひっひ\(^o^)/
雨が止まないので滝沢の滝はあきらめて高麗川駅へ下山開始。
2014年11月29日 12:49撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
6
11/29 12:49
12:49 日高の冨士山(221m)
埼玉の郷土富士4座目
証拠写真
うっひっひ\(^o^)/
雨が止まないので滝沢の滝はあきらめて高麗川駅へ下山開始。
御師岩。 この岩の上で足踏みすると不思議な音色が聞こえてくるそうです。もちろん足踏みしてきましたが、私には何にも聞こえませんでした。
2014年11月29日 12:58撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 12:58
御師岩。 この岩の上で足踏みすると不思議な音色が聞こえてくるそうです。もちろん足踏みしてきましたが、私には何にも聞こえませんでした。
歩いてきた山を振り返ると、青空。
2014年11月29日 13:33撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 13:33
歩いてきた山を振り返ると、青空。
13:53 高麗川駅 ゴール
2014年11月29日 13:58撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
11/29 13:58
13:53 高麗川駅 ゴール
山行のあとは新宿まで遠征。半月がきれいに見えるよいお天気になっていました。ホテルでのお誕生日会に場違いな格好で参加してしまいトホホ・・・
( ;´Д`)
2014年11月29日 16:53撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
11/29 16:53
山行のあとは新宿まで遠征。半月がきれいに見えるよいお天気になっていました。ホテルでのお誕生日会に場違いな格好で参加してしまいトホホ・・・
( ;´Д`)

感想

雨の中「埼玉の郷土富士」をとりに行ってきました。
前日まで飯能市の天気は曇り予報。
目が覚めて天気を確認すると9時から12時は小雨予報に変わって…撃沈↓↓
まぁ雨女なので小雨なんてへっちゃらよ〜!
日和田山登山口に着くとパラパラと雨が降り出しました。
雨が本降りになった時には無理をしないで下山することを念頭に入れて歩きました。
鎌北湖からは本降りの雨になってしまい、日高の冨士山→滝沢の滝→高麗駅を予定していましたが、安全なルートの高麗川駅に変更しました。
・間野の富士山・小川町の富士山・小瀬名富士・日高の冨士山 のこり弟富士山です。
師走に入り気ぜわしく山歩きの予定が厳しくなってきました。
1リード保てるでしょうか・・・
今週の「武蔵」の行動が気になります…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1648人

コメント

黄色い冨士山221m
会えてよかったですね。
それは。。。

私が登った時になにもなくて寂しかったので、
ザックに入っていたレジ袋とビニールテープとエマージェンシーように持っていてハサミで作ったのです。

でも、古くなった時に土に帰らないビニールですが・・・。
ときを見て、はずしに行こうかな?と思っていましたが、
なんだか、一生懸命探されたようなので、回収しに行きずらくなってしまいました。

それと、祠の後ろに木でできた山頂標もあるようですが、
それもなかったのでしょうか?
2014/12/1 16:02
Re: 黄色い冨士山221m
わぉ〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
あの標識を作られた方なんですか〜。
感激です
雨の中、ずぶ濡れになって富士山登頂の証拠写真を撮りに行ったのに祠だけだったのでちょっとガッカリだったんです
確か富士山と書かれた黄色いものが木に巻きつけてあった写真を見たことがあるし、小さな黄色い板も写真で見たことがあったのでもう一度山頂に行き確認してきた次第です。
あれを見つけた時は神様が私を応援してくれてる〜と祠をスリスリしてしまいました。
板の方も落ち葉に埋れていないか探してみましたが見当たりませんでした。
神聖な場所なので撤去されたのかもしれませんね。
私としては是非残して欲しいと思いますが。
2014/12/1 17:05
Re[2]: 黄色い冨士山221m
木の山頂標は、11/22(土)までは、あったみたいです。
このかたヤマレコには載ってます。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-551498.html
どこに行ってしまったんでしょう。
2014/12/1 20:25
Re[2]: 黄色い冨士山221m
神様・・・。

でも、案内の標識があるのに、山頂標がないのは・・・。
いつまで貼っていられるかな?とは、思っていたけど・・・。
こんな風に・・・
動画になっています。
よかったら見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=ZL7lok3MYRg&index=25&list=PLzP_R4zFkOJGXp4At3LukfyedSVjPNt4M
2014/12/1 20:42
Re[3]: 黄色い冨士山221m
すごーい動画までつくってしまうなんて!
「てんなし」なんですね!
勉強になりました。
正しい「冨士山」に訂正します(*^_^*)
2014/12/1 21:30
写真22ご苦労だった ^_^
小次郎殿
また ですか
これで1footリードと思いきや・・
わずか10時間のリードでしたhappy01
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-555440.html
これで同率、二人リーチです

小瀬名 は、やはり登頂されていませんでしたか?
でもさすが小次郎、それを確認、踏まれにいくとは、敵ながらあっぱれです。
私の踏み跡が残してあるの気が付きましたか?

日高 は、木製の「冨士山221m」の看板が消えてますね。
外して回っている方がいるのかも知れません。

hamburg
2014/12/1 22:19
Re: 写真22ご苦労だった ^_^
「武蔵」のマーキング??
もしや…黄色の…

写真22 セルフタイマーとはいえかなり恥ずかしかったですwobbly
あの場所は隠れ家のようで知っているハイカーしか行かない山頂ですね。
ラジオの音量最大にしていました。
熊さんでたら怖いですから

小川町と日高市の山頂標は似ているので同じ方が作られたようですね。
決闘のヤマレコを読んで外しているのかもしれませんね
2014/12/2 0:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら