ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 550153
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

紅葉の高尾山〜景信山 東尾根で周回+武蔵丘陵森林公園のカエデ園

2014年11月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
13.1km
登り
873m
下り
877m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:27
合計
3:48
6:16
4
6:20
6:20
22
6:42
6:42
12
6:54
6:54
7
7:01
7:01
19
7:20
7:26
12
7:38
7:42
4
7:46
7:49
19
8:08
8:22
12
8:34
8:34
10
8:44
8:44
27
9:11
9:11
8
9:19
9:19
9
9:28
9:28
13
9:41
9:41
23
10:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日影沢の駐車スペースを利用しました。
コース状況/
危険箇所等
・景信山の東尾根(バリエーションルート)
 踏み跡は比較的明瞭で、尾根筋もはっきりしているため、下りで使っても迷い易い
 とは感じませんでした。あれ?と思うような場所にはテープの印があります。
 前日の雨で、踏み固められた登山道は滑りやすく状態でしたが、バリルートのこの
 尾根は歩く部分が柔らかく、とても快適に歩けました。景信山からの下りルート
 としてまた使うことがありそうです。
・その他の部分はよく整備された登山道です。
その他周辺情報 ・水は1.85リットル持ち、0.5リットルしか消費しませんでした。
 累積標高差も1000メートル以下、水は1.0リットルでよかったかと。
・武蔵丘陵森林公園で歩いたルートは公園内なので割愛しました。
 森林公園で歩いた距離は9.8キロでした。(本日の合計では23キロ程)
・休憩時の食料
 一丁平で手巻き寿司1つとおにぎり1つ。
 下山後の車の中で、おにぎり2つ。
 森林公園へ行く道では焼き芋を食べながら。
・高尾山の紅葉はほぼ見頃と思います。場所や木の種類によって終わりかけ、まだ葉が
 緑のなど色々です。

・森林公園のカエデ園の色付きのピークはもう少し先(数日後?)のようです。昨年と
 比べると赤色がまだかなりおとなしい感じでした。
 森林公園では11/30まで「紅葉見ナイト」というライトアップイベントを行って
 います。
1号路に合流しました。雲はありますが、空気が清々しい感じ。
2014年11月21日 07:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/21 7:05
1号路に合流しました。雲はありますが、空気が清々しい感じ。
早速、色付きのよい木が登場です。
2014年11月21日 07:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
11/21 7:08
早速、色付きのよい木が登場です。
林野庁殉職慰霊碑は黄葉に彩られていました。
2014年11月21日 07:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 7:14
林野庁殉職慰霊碑は黄葉に彩られていました。
境内がいい感じに色付いている薬王院に入ります。
2014年11月21日 07:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 7:25
境内がいい感じに色付いている薬王院に入ります。
テンションが上がりますねえ。
2014年11月21日 07:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
11/21 7:26
テンションが上がりますねえ。
日が差してきて、キラキラと。
2014年11月21日 07:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/21 7:27
日が差してきて、キラキラと。
早朝なので、ひとりじめ。
2014年11月21日 07:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/21 7:28
早朝なので、ひとりじめ。
青空に向かって。
2014年11月21日 07:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/21 7:29
青空に向かって。
ここのモミジは既に終わりかけです。
2014年11月21日 07:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/21 7:31
ここのモミジは既に終わりかけです。
高尾山の山頂が近づくと、色付いた木が多くなります。いい感じでした。
2014年11月21日 07:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/21 7:41
高尾山の山頂が近づくと、色付いた木が多くなります。いい感じでした。
高尾山から1 都心方面。
2014年11月21日 07:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
11/21 7:42
高尾山から1 都心方面。
高尾山から2 丹沢です。高い所は雲が付いていました。(富士山は雲の中でした)
2014年11月21日 07:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 7:45
高尾山から2 丹沢です。高い所は雲が付いていました。(富士山は雲の中でした)
城山へ向かいます。
2014年11月21日 07:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/21 7:47
城山へ向かいます。
黄葉がキラキラしていました。
2014年11月21日 07:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
11/21 7:51
黄葉がキラキラしていました。
鮮やかな赤も。
2014年11月21日 07:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
11/21 7:53
鮮やかな赤も。
上も下も。
2014年11月21日 07:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 7:54
上も下も。
ススキも。
2014年11月21日 08:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/21 8:09
ススキも。
紅葉でいい雰囲気になっていますが、一丁平のトイレです。
2014年11月21日 08:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/21 8:12
紅葉でいい雰囲気になっていますが、一丁平のトイレです。
ここで休憩すれば?というような感じだったので、朝ごはん休憩にしました。
2014年11月21日 08:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 8:14
ここで休憩すれば?というような感じだったので、朝ごはん休憩にしました。
一丁平の展望台に来ると、富士山が顔を出していました。
2014年11月21日 08:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 8:24
一丁平の展望台に来ると、富士山が顔を出していました。
富士山をズーム。左に見えるのは大室山です。
2014年11月21日 08:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
11/21 8:24
富士山をズーム。左に見えるのは大室山です。
城山への登り、新しい木の階段になりました。
2014年11月21日 08:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 8:34
城山への登り、新しい木の階段になりました。
城山に到着。
2014年11月21日 08:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 8:38
城山に到着。
まだ誰もいません。
2014年11月21日 08:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 8:38
まだ誰もいません。
景信山の山頂まであと少しです。
2014年11月21日 09:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 9:05
景信山の山頂まであと少しです。
景信山から1 丹沢の雲はなかなか取れませんねえ。
2014年11月21日 09:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 9:11
景信山から1 丹沢の雲はなかなか取れませんねえ。
景信山から2 赤と黄色が混ざってきれいでした。
2014年11月21日 09:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/21 9:12
景信山から2 赤と黄色が混ざってきれいでした。
景信山から3 黄葉もいい感じ。
2014年11月21日 09:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/21 9:13
景信山から3 黄葉もいい感じ。
東尾根を下って広場に出ると北高尾山稜の眺めが良いです。
2014年11月21日 09:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/21 9:58
東尾根を下って広場に出ると北高尾山稜の眺めが良いです。
高尾駅方面から来た場合、この標識が目印です。木下沢梅林へ向かうと、東尾根から下山して来た広場まではすぐです。
2014年11月21日 10:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 10:03
高尾駅方面から来た場合、この標識が目印です。木下沢梅林へ向かうと、東尾根から下山して来た広場まではすぐです。
2時間ほどとんで、滑川町に来ました。いつものように100円で焼き芋を買って、食べながら森林公園へ向かいます。
2014年11月21日 12:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
11/21 12:09
2時間ほどとんで、滑川町に来ました。いつものように100円で焼き芋を買って、食べながら森林公園へ向かいます。
森林公園までの散策路の紅葉も見頃でした。
2014年11月21日 12:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 12:15
森林公園までの散策路の紅葉も見頃でした。
南口にはとっても色付きの良いモミジがあります。
2014年11月21日 12:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
11/21 12:23
南口にはとっても色付きの良いモミジがあります。
目に眩しいほどの赤でした。
2014年11月21日 12:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/21 12:24
目に眩しいほどの赤でした。
落ち葉もきれい。
2014年11月21日 12:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
11/21 12:25
落ち葉もきれい。
こんな道を歩いて、カエデ園へ向かいます。
2014年11月21日 12:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/21 12:31
こんな道を歩いて、カエデ園へ向かいます。
途中の紅葉。
2014年11月21日 12:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/21 12:32
途中の紅葉。
西田沼です。淡い赤色が水面に映っていました。
2014年11月21日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 12:39
西田沼です。淡い赤色が水面に映っていました。
針葉樹の黄葉です。
2014年11月21日 13:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/21 13:01
針葉樹の黄葉です。
原種シクラメンです。
2014年11月21日 13:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/21 13:05
原種シクラメンです。
カエデ園に入りました。
2014年11月21日 13:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/21 13:09
カエデ園に入りました。
きれいに色付いていますね。
2014年11月21日 13:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
11/21 13:09
きれいに色付いていますね。
しかし、昨年と比べると、赤色はまだ淡い感じです。
2014年11月21日 13:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/21 13:12
しかし、昨年と比べると、赤色はまだ淡い感じです。
でも、きれいですね。
2014年11月21日 13:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/21 13:13
でも、きれいですね。
真っ赤に色付いた木もありました。
2014年11月21日 13:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/21 13:14
真っ赤に色付いた木もありました。
ちょっと種類の違うモミジ。(種類は全然分からない。。。)
2014年11月21日 13:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 13:16
ちょっと種類の違うモミジ。(種類は全然分からない。。。)
こんもりしていました。
2014年11月21日 13:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/21 13:18
こんもりしていました。
オレンジ色もきれい。
2014年11月21日 13:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/21 13:21
オレンジ色もきれい。
青空に映えます。
2014年11月21日 13:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
11/21 13:22
青空に映えます。
カエデも色々ありますね。
2014年11月21日 13:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/21 13:25
カエデも色々ありますね。
とっても大きなカエデがありました。
2014年11月21日 14:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 14:02
とっても大きなカエデがありました。
これにて、森林公園から退出。車をとめてあるショッピングモールまでブラブラと歩きます。ホンワカしたよい日でした。
2014年11月21日 14:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/21 14:05
これにて、森林公園から退出。車をとめてあるショッピングモールまでブラブラと歩きます。ホンワカしたよい日でした。

装備

備考 整理済

感想

11/21は久しぶりに平日の休みとなりました。しかし、前日は忘年会だったため、
前夜泊の山行はできず。。。ということで、休日だと行く気持ちにはなかなかなれ
ない高尾山へ紅葉を見に行くことにしました。それだけだとちょっとひねり?が足り
ないので、気になっていた景信山の東尾根(バリエーションルート)を下ることに
しました。

朝の時点で日影沢の駐車スペースの車は私のものだけ。さすが、平日です。
そして、誰にも会わず、1号路に合流し、薬王院に入りましたが、ほとんど誰も
いません。紅葉はいい感じだったため、のんびりと写真を撮りながら歩きまわり
ました。
高尾山の山頂にもハイカーは二人だけ。雨で洗われたような空気感が気持ちよく
気分がスッキリします。南の方は雲が多く、富士山は見えませんでした。
丹沢の高い稜線は雲が付いていたため、はっきりとは分かりませんが少し白い部分
が見え、降雪があったのかな?と思わせる眺めでした。

一丁平に到着すると、東屋が木漏れ日でよい雰囲気になっていました。ここで休憩
にします。で、展望台へ行ってみると、富士山が顔を出していました。この後また
見えなくなったので、よいタイミングだったようです。

城山を通過し、景信山に到着。山頂部は紅葉がきれいでした。ここから今日の2番目
の目的である東尾根を下ります。ザリクボ分岐までは一般登山道を歩き、バリルート
へ入りましたが、足元はフカフカで登山道より足に優しい感じ。そんな歩き易い道
なので、景信山の山頂から40分程で、林道に合流出来ました。このルート使い勝手が
よいです。
今日は最初から午後は武蔵丘陵森林公園へ行こうと思っていたので、短めのコースに
しましたが、バリルートが快適だったため、ちょっと早すぎたかも。

森林公園で再び紅葉散策を楽しみ、自宅へ戻ったのは15時ちょうど。夕飯は私が作る
ことになっていたので、食材を買いにスーパーへ向かいました。(夕飯はお好み焼き
にしました)なんとなく、ホンワカした一日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1144人

コメント

昨年に引き続き同じ日に平日山行
youtaroさん、こんばんは

高尾山も森林公園も鮮やかな赤ですね
やはり高尾山は紅葉の名所ですね。
一年で一番混む紅葉の時期は足が向きませんが、
平日&早朝は完璧なプランです。
やはり寺がある一号路が見所満載なのでしょうか。

思い起こせば昨年の11月も同じ日に平日山行していたような気がします。
(youtaroさんは高尾、私は丹沢)
せっかくの平日なので、普段は混雑する所に行かないともったいないですね
それにしても平日休みだとyoutaroさんが夕飯係りですか
2014/11/21 21:29
Re: 昨年に引き続き同じ日に平日山行
hirokさん、こんばんは。

今年の赤は、色が濃いように思います。そして、葉の傷みも
少ないですね。
この時期の高尾山に正面からぶつかると、再起不能になりそう
そんなことから平日に休みが取れると、ワンパターンの高尾山に
なってしまいます。
高尾山に詳しい方であれば、穴場的な場所もあるのかもしれませんが
私の場合は薬王院の紅葉が目的なので、1号路になります。(今回、
1号路は途中からでしたが)

hirokさんと同じ日だったこと覚えています
今年より1周間早いタイミングでしたね。
平日休みというか、休日は私が担当になることが多いです。
面倒で外食。。。のパターンが多々ありますが
ただし、作るものはワンパターンで、麺類、お好み焼き、鍋物、カレー
あたりになってしまいます
2014/11/22 20:46
景信山東尾根
youtaroさん、こんにちは。

もう、紅葉は終わったように思っていたのですが、
見事ですね。

景信山の東尾根にいかれましたか。
いつも行こうとするのですが、なんとなく行けていないルートです。
先に行かれてしまいましたか。

計画をみてついに松姫峠からの赤線が繋がっていない奈良倉山に
行くのですね。
というか、本日今頃行っているのでしょうか?
ずっと気になっていました。
他人の赤線気にしてどうすると言われそうですが。
2014/11/22 7:44
Re: 景信山東尾根
toratoraさん、こんばんは。

お察しの通り、松姫峠へ接続に行っていました!
気にしていただいて、ありがとうございます!
私も地図を見るたびに、ここが中途半端だなあと
思っていたのです。toratoraさんからのコメントも
しっかり頭に残っていました。
ですので、このようなコメントをいただくと、
とっても嬉しいです

景信山の東尾根、toratoraさんも狙っていましたか。
地図を見ると、はっきりとした長い尾根でとても
気になりますよね。この尾根は使い勝手がとても良いので
また歩くと思います。
toratoraさんの復活してのバリ歩き、期待しています。
(しかし、長引いていますね。。。心中お察しします。。。)

紅葉目的の山行はそろそろ終わりになりそうです。
2014/11/22 20:58
グッドタイミングでしたね。
youtaroさん、こんばんは!

以前高尾山の紅葉を楽しみたいやに仰られていた記憶がありますが、
いいタイミングで行かれましたね
その前の日曜に私も1日で高尾山と昭和記念公園をセットで歩いたのですが、
(私の方がレコ作成がトロいので、
 アップがほとんど同じタイミングでしたが
高尾+国営記念公園という発想は同じだったんですね
一丁平で漸く富士が顔を出した、自宅に戻ったのが早かった、
なども同じで、あれあれ、と思いながら拝見しました

ただ、影信山でバリルートを歩かれたり、
スタート時間がほぼ同じだったにも拘わらず、
youtaroさんは(日陰沢から蛇滝経由と遠回りで)20分早いあたり、
力量の差が如実に現れて、頭が下がります

それにしても平日の空き具合はいいですね。
「私のものだけ」という響きも、タマりません

おつかれさまでした
2014/11/22 20:27
Re: グッドタイミングでしたね。
yamahiroさん、こんばんは。

オッ!高尾山、行かれていたのですね。
それも、いろいろと共通点が
私、本日も山へ行っていたので、自分の記録を整理して
からゆっくりと訪問させていただきます

景信山の東尾根は地図を見て気になっていたのです。
今回、紅葉目的で午後は森林公園の予定だったため
ロングは歩かない。しかし、何か物足りないなあ
と考えていたところで、日影沢起点の周回だと
この尾根が便利なことに思い至りました。思いつくと
我慢が出来ないので
そして、蛇滝経由のルートも初めてだったのですが
すぐに1号路に合流したようで、登りの苦労をあまり
感じさせない道でした。

日影沢の駐車スペースですが、戻ってきた時間でも
まだ空きがありました。
森林公園にいたっては、子供がほとんどいないため
何かいつもと雰囲気が違う。とっても静かな園内でした。
迷子のお知らせもないし
2014/11/22 21:17
紅葉三昧
youtaroさん、こんばんは!

今回は、普通の距離で安心しました
これで、toraさんからも見放されずにすみますね
そう思ったら、公園内の距離を合計すると23kmですかっ!
まったくも〜 困ったお人だ・・・

バリルートは不安ですが、体力低下中の私でも行けそうな気がします
体重増加中が不安要素ではありますが
公園内には敵わないものの、赤が多いルートで良いですね!

それにしても、毎日木枯らしが吹き、ストーブで暖を取る身には
秋の景色が信じられませんよ
日本全国、冬になったと思っていますから
レコ友内で、私だけ寒い思いをしている気がします
今日も仕事でしたし、心も寒いですよ・・・
2014/11/22 20:54
Re: 紅葉三昧
tailwindさん、こんばんは。

いや〜、お気遣い、感謝です
もともと2箇所歩く計画だったので。
そして、本日もロングを歩いてきました

今回のバリルートは、一番最後の急な下りを除き、
一般登山道よりも足に優しく、いい尾根だなあなんて
思いながら快適に下っていると、すぐに下山して
しまった感じです。
先週歩いた、奥秩父のバリルートと比べると、高尾や
奥多摩のバリルートは歩きやすいルートが多いなあと
思います。

tailwindさんの自宅の状況、うちの北海道の実家
みたいです 北海道も秋はとっくに通りすぎてしまった
ようですし。
冬なんてとんでもない  今日もポカポカ陽気の山頂
でしたよ。
休日出勤ですか。。。お疲れ様です。

それにしても、もう11月も終わりが近づいてきました。
今年は雪のお山へ行くかどうかはわからないのですが、
そろそろスタッドレスタイヤに交換しないとなあと思って
います。(明日やろうかな?)

※長野での地震、影響なかったでしょうか。tailwindさんは
 長野市より少し南にお住まいと認識してますので、大丈夫
 と思いますが。。。
2014/11/23 0:29
平日の高尾!!
youtoroさん、こんばんわ

昨日、あれって思いましたが平日に休みだったのですね。コメントで去年もそうだったと書かれていますが、すっかり忘れていました 昔のドカ雪後に高尾を歩かれていたのは覚えていたのですが…。

高尾もそうですが、武蔵丘陵森林公園のカエデも見事ですね こんなに綺麗な風景なら一度見てみたいです。この前、たまたま北から東松山ICを目指してドライブしていたらこの公園の入口を見つけたので、余裕があったら私も散策してみたいと思います。3シーズンは楽しめそうですからね。

今日もどこかを歩かれていたのですね。なかなかの長距離を!!
お疲れ様でした
2014/11/22 22:53
Re: 平日の高尾!!
aottyさん、こんばんは。

4連休中です
いつもありがとうございます!去年に引き続き、高尾山の
紅葉を楽しむことが出来ました。

武蔵丘陵森林公園のカエデ園ですが、去年はその美しさに
度肝を抜かれ、数日後に紅葉見ナイトまで行ってしまいましたが
昨日時点の色付きはまだピークになってはいないようでした。
今だと、ライトアップされた夜の方がきれいかもしれません。
この公園はとても大きく、入口も北、中央、西、南と4箇所あります。
カエデ園は中央口が最寄です。
私はここのところ春の梅と秋のカエデが定番になっています

今日(もう昨日か。。。)は尾根歩きを堪能しました。
2連続の睡眠不足で、さきほどしばらく意識を失っていた ので
レコのアップはもう少し後になりそうです
2014/11/23 1:00
平日高尾いいですね
youtaroさん、こんばんは。

いつもながらその手があったかと、感心しています。
でも話題私だの場合、なかなかせっかくの休暇に、近くの高尾に行く気になりません😥 
でも薬王院の紅葉、綺麗ですね。
私も見に行きたくなりまた。

景信の東尾根、私も時々使いますが、いい尾根ですよね♪
城山東尾根と組み合わせて周回が手軽で静かでおすすめです。
2014/11/23 20:30
Re: 平日高尾いいですね
shigetoshiさん、こんばんは。

平日の休みは会社から電話があるかもなあと気になるため
逆に近場の手軽な山の方が落ち着いて歩けるようです。
そして、私の場合、近場でもスタートは早朝になるため
朝の2時間程度はルートによっての混雑を気にする必要が
ありません。そのため、いつも王道から高尾山を目指します

そんなことから今回のコースも逆回りはまったく考慮の余地
がありません。景信山の東尾根は今後も下り専用となり
そうです
それにしても、連休に入ってからの高尾山の記録をいつくか
見ましたが、すごい人出ですね。年々人混みが苦手になる
ようで、天狗焼きなど食べる機会は当分なさそうです。。。
2014/11/23 21:05
紅葉まだまだ楽しめますね(^^)
youtaroさん、こんばんは

雪山レコも上がってきて、紅葉mapleはそろそろ終わりかな??と
思っていましたが、まだ楽しめるようですね(^^)
カエデは色々な形の葉があることを初めて知りました。

黄葉キラキラの写真がとても綺麗ですね。思わずウットリ。
落ちた葉も紅色が綺麗
良くkankotoさんが書かれてますが、踏むのが勿体ないカンジ maple
良いものを見させて頂きました(^^)

youtaroさんは休日にご飯の用意をされるのですね!
優しい旦那様ですね
2014/11/25 23:11
Re: 紅葉まだまだ楽しめますね(^^)
pippiさん、こんにちは。

今年の紅葉は色づきが良いですよね。まだもう少し楽しめ
そうです
カエデの種類と特徴も分かると、これからもう少し色が変わるとか、
見頃の時期も場所単位で把握出来たりして楽しそうだなあと
思うのですが、今後(一生無理かも)の課題です。

写真へのコメント、ありがとうございます!
陽の光が当たると、黄色も輝きますよね。
今年は、傷んだ葉が少ないようで、踏むのを躊躇する場面に
よく出くわします。
子供が小さい時は、学校の宿題で、秋を探すということで
毎年カエデの葉を拾いに行きましたが、そんなことを思い出す
カラフルな道でした。

なんとなくなりゆきで休日は食事当番になっています
私が作ると、パターンが決まって来るのですが、
週末だけなので、OKということで。。。
2014/11/26 12:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら