記録ID: 5506195
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山・戸隠山【道繋ぎ・北信編
2023年05月18日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:59
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,804m
- 下り
- 1,845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:59
距離 21.9km
登り 1,804m
下り 1,849m
14:23
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
【ヤマレコ】
飯縄山⭐️⭐️⭐️⭐️★
深い信仰を感じることの出来る山でした。長野市民の裏山?として、地元の方々に大切にされている山。景色も最高だし、花なんかも沢山咲いていました。そんなにキツくないのも良。
戸隠山⭐️⭐️⭐️⭐️★
一般登山道最恐とも言われる山ですが、私自身は岩場に苦手感がない事もあり、急登をサクッと登れて良かったです。最初の2キロは観光地なので実際の登山の部は短い。ただ周回コースにすると、沢筋を降りることになるので、足への負担が大きいです。
歴史を感じながら下から拝むのが吉かも。
【山と道を繋ぐ旅・北信編
長野に住んでいる今のうちに、北信の山々(飯縄・戸隠・黒姫・妙高・火打・焼山・斑尾あたり)を歩いておこうと思い立ち、その第一弾として飯縄山に行ってきました。時間が余ったのでついでに戸隠山まで繋げておきました。次回以降、何回かに分けて飯縄山の別ルート、黒姫山を2ルートと範囲を広げて行こうと思います。
【感想】
新緑の季節なこともあり、最高の1日でした。
戸隠エリアは観光要素も沢山あって良いですね!
忍者村、、、行きたい、、、
流石に1人では入りにくいので、いずれ誰かを誘ってまた来たいです。
戸隠牧場(高妻山の登山口でもあるみたいです)に下山すると、ちょうどバスが来ていて、中社までサクッとワープ出来てラッキーでした!長野駅からバスが出ているみたいなので、バスで来るのも一つの手かも知れませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する