記録ID: 551942
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
奥武蔵縦走!!武甲山〜さわらびの湯
2014年11月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 14:17
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,928m
- 下り
- 1,969m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:50
距離 20.8km
登り 1,938m
下り 1,976m
7:35
39分
浦山口駅
14:25
ゴール地点
天候 | 晴れ ![]() 風も穏やかで暖かいいち日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
[JR]最寄駅〜東飯能:583円 [西武]東飯能〜西武秩父:401円 [秩鉄]御花畑〜浦山口:240円 ■ 復路 [バス]さわらびの湯〜東飯能駅:618円 [JR]東飯能〜川越:410円 [JR]川越〜最寄駅:195円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | さわらびの湯 ![]() さわらびの湯秋祭りが開催されているせいか、温泉激混みでした…。 |
写真
装備
備考 | ・バーナー・コッヘル・水持っていったのに、昼食のカップラーメン忘れた…。 ・暖かかったので、冬用ズボンは暑かった。 |
---|
感想
10月末に腰を痛めてから1ヶ月ぶりの登山。
無理せず、景色を楽しみながら歩きました。
車利用が効率的ではなさそうなので、自宅から電車&バス利用の登山。
近隣登山でマイカー使わない登山は初めて。行きは電車のみなので、西武秩父駅での乗換えもスムーズに順調に登山口のある浦山口駅へ。
問題は帰り。3連休の中日&紅葉祭り開催のせいかさわらびの湯は今までにない混雑。バス発車の10分前にバス停へ行くと長蛇の列が…。バスは満車で積み残しが出るレベルの混雑。座れるはずもなく、1時間弱立ちっぱなし。八高線の乗り継ぎが悪く、東飯能駅でも1時間近く時間を潰す。
寝ながら行けるので楽ではあるが、自分には車移動があってそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1283人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する