記録ID: 5519503
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 ↑岡本〜風吹岩〜最高峰↓有馬〜フクモナ
2023年05月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypabbe0d377ef9358.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 744m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:57
距離 11.6km
登り 1,072m
下り 744m
13:48
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
有馬からバスにてフクモナ 帰りはバスにて阪急宝塚へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭危険箇所なし |
その他周辺情報 | 西宮市山口町 フクモナ 大阪十三 スタンド煮ガ味 |
写真
感想
前日、チョロ登り+美味しいもんを2セットをダブルヘッダーしたので日曜日はゆっくりかな?と思っていた。朝6:00に目が覚めたら「お暇なら山行かん?」と5:22にLINEが入ってるw
行きましょうぞ!と連日六甲へ笑
彼女は夏山に向けて歩荷トレで13kg担いできた。私もしないといけないのになぁ、具体的な計画がまだなのでボーッとしてるわ、やらねば!笑
近くてええ道でしっかり山でそこそこ安全な六甲はやっぱり最高。気持ちよく歩けました。
しかしええ天気の日曜日、風吹岩は大混雑、六甲越のトイレ前もいっぱいだったけど、何とか2人座るスペースあってラッキー。最高峰も混んでるよねぇと上がらずに有馬へ下山、温泉街もスルッとスルーしてちょうどよいバスがあってフクモナさんへ。14時過ぎた到着だったけどまだランチがあった!美味しいいいいいいい!そして食後のリンゴジュースをいただく段になって、置いときますねぇとしれっと置かれたけん玉、、。その後はけん玉大会!美味しい楽しい時間を過ごさせてもらい大満足でした。
そしてまたバスに揺られて宝塚へ。ここで彼女とバイバイ、私は1人立ち飲みにて打ち上げ笑
まー、濃ゆい土日でありましたこと、大大満足♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する