所用を弾丸にして奥多摩・大岳山へ
- GPS
- 04:06
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 876m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:02
天候 | 曇りガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木の根が多く滑りやすい日でした。 |
その他周辺情報 | 瀬音の湯、1000円ですが価格の割には? 東京だからかなあ |
写真
感想
長年お世話になった方が退職されると聞いたので、そのうち送別会やるなら呼んで〜と言ってはいたのですがいかんせん場所が東京なので早めに段取りするつもりでした。ところがしばらく何の音沙汰も無いので東京の社員に聞いてみると何と今月で最後、送別会の予定がないと。
それはあんまりなので少人数でも企画してと依頼すると決まりはしましたが、すぐの日曜しかないとのことで私も急遽有給取る羽目に。せっかくであれば時間を有効に、どこか一山・・・会場が吉祥寺なので奥多摩でも、未踏の「大岳山」に登っとこうと夜行バス弾丸ツアー決行しました。
前日仕事が終わり、概ねの社員が帰った後会社で山服山靴に着替えます。夜食を取り、大阪22:30発のバスで翌朝5:30に高尾駅着。ここから電車で御嶽駅、バスでケーブル下まで行って登山開始。の予定でしたが、前日会合のスタートが19時くらいのはずがどこも混んでいて17時になったと聞いたので時短が必要になりケーブル使うことに。これなかなか有効でした。
てんくらでは快晴A判定でしたがずーっと曇天。雨こそ降りませんが晴れそうもなく、まずは御嶽山(みたけさん)を経由して大岳山に。しかし、日曜ということもありすごい人出です。青梅駅で乗り換えた奥多摩行の電車はその車両ほぼ全員登山者!御嶽駅でも相当の下車がありバス、ケーブルは長い行列。もちろん登山道も…でしたのでちょい裏道を使い苦手な人混みを避けますが、すぐに本線合流してあとは大岳山までずっと前に人がいる展開でした。
しかしさすが人気の山、ルートは見せ場も多く新緑がきれいです。前日の雨で岩と木の根がめっちゃ滑り怖かった事を除けばとても素晴らしいなと。
そして下山、大岳鍾乳洞方面からバスで温泉寄ってからの電車移動なのですが時間が押していたこともありかなり早く事が進み、2時間に一本しかないバスの一本前の便に「ヤマタイムのコースタイム」だと稜線分岐から60分とギリギリ間に合いそうです。であれば、コースタイムだし〜となめてかかりますがこの道も見所たくさんで写真撮りまくり。
にしても40分で着くはずの大岳鍾乳洞にかなり早足で歩いてるのになかなか着きません。おや?とヤマレコのマップで見てみるとコースタイム84分!その先のバス停迄も20分→33分と約倍!そりゃぁ無理やと。それでも大岳鍾乳洞に45分で到着、どうせ間に合わないなら鍾乳洞でも見ていくかと思いました。一瞬足を止めますが、真夏ならまだしも今はまだ寒いだろうと思い直し、とりあえず先にそれもかなり早めに、最悪温泉迄歩こうかと。道は大岳登山口から舗装路になっていたのでもしかして15分で行けるかもと期待しつつ走ります。幸いヤマレコのログを見るとあとの距離がわかりますので測りつつのペースで何とか間に合いました。バスには30分ほど揺られ、この足ではとても歩けなったなと。
最後こそ大変なことになりましたが、温泉でしっかり整えて無事会合に参加、今は帰りのバスの中にて編集中です。一番辛かったのは予定より2時間も早く下りたので温泉で長居しようとしましたが人が多すぎて出来ず、早くついた吉祥寺でもこれと言って行きたい場所もなくただ彷徨い続けたことと、会合が一次会で終わり人がごった返すバスタ新宿で座るとこもなく待ち続けた90分でした。
※ここのロックガーデンは芦屋のとは趣きが異なります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する