雪山シーズン開幕 燕岳 〜 大天井岳
- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 2,153m
- 下り
- 2,140m
コースタイム
天候 | 1日目:晴れ時々曇り 2日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山口〜燕山荘 100mほどあがると雪が出てきます。燕山荘まではアイゼンなしで登れましたが、付けた方が安全です。下りは必須。 ◆大天井岳方面 蛙岩は夏道で通過可能。往きに冬道通ったが結構危なかった。当然ピッケル必要です。 ◆その他 小屋(燕山荘)は平日ですが、30人ほどの宿泊客がいました。 |
その他周辺情報 | 温泉は有明荘 値段は忘れましたがいい湯でした。 以下写真 Nikon D600 TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD (C-PL利用) |
写真
感想
今シーズンの雪山開幕戦。実は夏も含めていまだかつて行ったことのない表銀座だ。燕岳と大天井岳に行くことにした。体調に不安があるのでテン泊にはせず小屋泊まり。平日なので空いてるだろうというのもその理由だ。北ア自体も去年の9月以来。積雪期となると去年4月の鹿島槍以来。すごく楽しみだ。
初日天気はそこそこよい。合戦尾根からは槍の頭がよく見えた。スタートから3時間ちょいで燕山荘へ。ここは眺めが素晴らしい!手続きと昼食をとった後、さっそく燕岳へ。ちょい上空に雲が出てきてしまった感じで残念だ。ただ、視界はあるんで槍〜裏銀座〜剱立山方面までバッチリみえて360度のパノラマを満喫できた。帰りにはメガネ岩やイルカ岩も初めて見ることが出来た。
その後小屋でビールを飲みまったりした夕方。日の入りは16:20頃なので16時過ぎには夕景の撮影に出た。最初ガスに巻かれることもあったがすぐに消えた。槍ヶ岳方面の夕景を撮れた。三脚なしだった割には出来がよくて満足感一杯だ。
小屋の夕飯は久しぶり。おいしく食べられた。同じテーブルには厚木や横浜の方々がいて丹沢の大雪の話など盛り上がった。
翌日。大天井岳ピストンだ。昨日小屋の人に聞いた話だと蛙岩から冬道との事。
稜線のいい位置で槍のモルゲンロートを撮りたい都合があり、4:40には出発した。真っ暗な中蛙岩に到着した。冬道はこちらとの看板があり進むが、結構切れ落ちており危ない。安全なルートを探すべくウロチョロして意外に時間を食ってしまった。。少し高さのある岩を木の根をホールドに使って、アイゼン前爪を頼りに降りた。一瞬お助けロープを使おうかと迷うくらいの場所だった。結論からいうと帰りにみたら夏道ぜんぜん問題なく通れました(笑) 往きは蛙岩から冬道っていう思い込みがあり夏道まで見なかった。真っ暗だったし。もしかしたら全く雪がついてない冬道は危ないのかもしれない。小屋の人が「蛙岩(を通過した先)から冬道」というニュアンスで言ったのを自分が勘違いしたのかも。。まぁ明るければ間違えないでしょう。
そんなこんなもあり、少し出遅れてイマイチな場所でモルゲンロートを迎える事に。穂高が見えないし(泣) 大下りの頭で待つのが正解だったかな。しょうがないのでそこから撮れる山々をしっかり撮った。トレースは終盤に消えたりやや不明瞭な箇所もあったがある程度頼りになった。夏道冬道織り交ぜてというルート取りだったように思う。
そしていよいよ大天井岳到着! ここは穂高・槍・常念岳の展望が素晴らしい。一発で気に入りました。快晴で雲がなく富士山・八ツ・南アまでよく見え大満足。途中サングラスをなくすというアクシデント以外は問題なし。ゴーグルがあったんでよかったが雪目になるとこだった。
大天井の下りで一人すれ違った。今朝中房温泉から上がってきた模様。はやいな〜。そのあとは大天井方面への縦走者には会わなかった。
帰りの稜線も快晴で写真を撮りまくり、気持ちのいい初表銀座となりました。
追記:
なにげに、積雪期の(丹沢とか除いたアルプス級の)雪山ソロ初めてだった。。
本当に美しい写真がずらっと並んでますね。ヤマケイに載ってそうな写真ばかりで、すごいです。29枚目のモルゲンロートの色の具合とか絶妙です。他の写真でも空の青の深みみたいなものが違うような気がしました。
さすがカメラから山に入ってきた人だけありますね
燕(山荘も)や大天井からの眺めは最高ですよね。この時期はお手軽に雪山の眺めが楽しめるので4,5回くらい行ってます。
林道が通れるこの時期だと蝶ヶ岳もかなりお勧めですよ。
yoshiさん、こんばんは〜
> ヤマケイに載ってそうな写真ばかり
うれしいお言葉ありがとうございます〜
29枚目はまぁ被写体の勝利です^
空の青さはPLフィルター効果ですね。反射光から白みを撮るので鮮やかに撮れるんですよ〜
レコに書かなかったですが、ここを選んだ理由としてこの前葛葉川遡行で「この時期の燕岳はいい」っていうyoshiさんの話がありました。おかげさまでいい山行になりましたよ〜
蝶ヶ岳や常念岳も5年以上前から温めてるのにいけてません
もう一度見たくて再訪しました。
それにしても、継続山行をするなんて学生時代を彷彿とさせる優雅なスケジュールですね。
gankoyaさん、こんばんは〜
今回の写真は結構自信ありだったので、じっくり見ていただけてうれしい限りです
>それにしても、継続山行をするなんて学生時代を彷彿とさせる優雅なスケジュールですね。
まぁ結構過酷な勤務が続いて、ロクに休みも取らず寿命を削ってた時期もあったんで、休めるときにはこういう山行はありでしょう〜〜と開き直ってます^_
いやー、入選された経験あるのがよくわかります。
今回は被写体が自分もほぼ同じですから腕の差、表現力の違いがはっきりとわかりますよ。
本当に綺麗。
「壮麗」という表現がぴったりの写真だらけですね。
勝手に自分の写真の先生にしたいと思っている3本柱のお一人STKさん、すばらしい腕と表現力だと思います。
厳選したら写真集だせるんじゃないですか。
自分だったら買ってしまうな
いろんな才能をお持ちでうらやましいです
metaさん、こんにちは〜
壮麗だなんて言葉をいただきうれしい限りです あまり言われると調子にのってしまいそうです
今回は素晴らしい夕景と、翌日の快晴(PL最適)のおかげもあり納得いくものが撮れました。
職を失ったら、写真集でも出しますか〜(そんな甘いモンではないのは分かってますが)
ぜひ買ってください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する