ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5523898
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

鬼ヶ岳から節刀ヶ岳〜どこまでもミツバツツジの道!富士山チラリ!

2023年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
12.9km
登り
1,189m
下り
1,263m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:42
合計
6:01
10:06
10:06
5
10:11
10:11
102
11:53
12:08
16
12:24
12:37
23
13:00
13:00
11
13:11
13:11
3
13:14
13:22
5
13:27
13:27
28
13:55
13:55
20
14:15
14:21
56
15:17
15:17
37
天候 晴れなんだか曇りなんだか…。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
河口湖駅から根場民宿まで富士急、西湖周遊バス、グリーンライン
河口湖自然生活館から河口湖駅まで同、河口湖周遊バス、レッドライン
https://www.fujikyubus.co.jp/shuyu
コース状況/
危険箇所等
 雪頭ヶ岳までは急坂の連続です。鬼ヶ岳の前後は岩場にロープが…、ロープなくっても登れそうな範囲ですけど…。
 節刀ヶ岳から大石峠まではちょっとタイクツな尾根道、大石峠からの下りはもっとタイクツな杉林のジグザグ、ただしどんどん下れます。
根場民宿のバス停で降りて西湖方面に少し行くと、こんなカンバン。
2023年05月21日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
5/21 9:58
根場民宿のバス停で降りて西湖方面に少し行くと、こんなカンバン。
林道を行くと高〜く聳えてるんですよね〜。あそこまで登るのかい!。
2023年05月21日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
5/21 10:01
林道を行くと高〜く聳えてるんですよね〜。あそこまで登るのかい!。
大きな堰堤越えてジグザグに登っていきます。このあたり、緑がきれいなんだけど…。
2023年05月21日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/21 10:23
大きな堰堤越えてジグザグに登っていきます。このあたり、緑がきれいなんだけど…。
ギンリョウソウなんか出てきて…、
2023年05月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
29
5/21 10:26
ギンリョウソウなんか出てきて…、
…杉林の登りに…、つまらんぞ〜!
2023年05月21日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/21 10:43
…杉林の登りに…、つまらんぞ〜!
杉林を抜けても、まだまだ急坂は続きます。
2023年05月21日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
5/21 10:54
杉林を抜けても、まだまだ急坂は続きます。
尾根に乗っても急坂は続きます。
2023年05月21日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
5/21 10:59
尾根に乗っても急坂は続きます。
ヤマツツジが咲いていても…、
2023年05月21日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
33
5/21 11:10
ヤマツツジが咲いていても…、
…ミツバツツジが咲いていても…、…急坂です。
2023年05月21日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
26
5/21 11:13
…ミツバツツジが咲いていても…、…急坂です。
山と高原地図にはここまで1時間50分かかるって…。そこまではかからなかったけど…、…とにかく急です。(…この先も急でした。)
2023年05月21日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
5/21 11:16
山と高原地図にはここまで1時間50分かかるって…。そこまではかからなかったけど…、…とにかく急です。(…この先も急でした。)
でも、ミツバツツジが…。初めのうちは、こんなふうに花びらがいっぱい落ちていたり…。
2023年05月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
5/21 11:22
でも、ミツバツツジが…。初めのうちは、こんなふうに花びらがいっぱい落ちていたり…。
だんだん、満開のミツバツツジが…。
2023年05月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
43
5/21 11:22
だんだん、満開のミツバツツジが…。
そんな木々の間から遠くの山肌が見える…。あっちもピンクだ…。
2023年05月21日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
5/21 11:29
そんな木々の間から遠くの山肌が見える…。あっちもピンクだ…。
どこまでも続きます。急坂だけど、新緑の緑と、ツツジのピンク、こんな道、悪くはありませんね。
2023年05月21日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
5/21 11:31
どこまでも続きます。急坂だけど、新緑の緑と、ツツジのピンク、こんな道、悪くはありませんね。
そのうちこのミツバツツジも、登るにつれてだんだんフレッシュなのが…。
2023年05月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
5/21 11:32
そのうちこのミツバツツジも、登るにつれてだんだんフレッシュなのが…。
…これなんかすごい花付きですね。
2023年05月21日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
38
5/21 11:33
…これなんかすごい花付きですね。
今年は特別なんでしょうか?、それとも毎年こうなの?
2023年05月21日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
5/21 11:35
今年は特別なんでしょうか?、それとも毎年こうなの?
あれ、マズイぞ!。行きの電車からはよく見えていたのに…。
2023年05月21日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
5/21 11:38
あれ、マズイぞ!。行きの電車からはよく見えていたのに…。
富士山ほとんど雲に…。
2023年05月21日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
5/21 11:39
富士山ほとんど雲に…。
まあいいです。どうせ樹林の中なので見えないんだから…。山頂で見えればいいんです。はい、ツツジは相変わらずすごいです。
2023年05月21日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
5/21 11:44
まあいいです。どうせ樹林の中なので見えないんだから…。山頂で見えればいいんです。はい、ツツジは相変わらずすごいです。
だんだん険しい所が出てきました。
2023年05月21日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/21 11:45
だんだん険しい所が出てきました。
ここなんかツツジのトンネル!
2023年05月21日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
5/21 11:50
ここなんかツツジのトンネル!
えっ、ここが雪頭ヶ岳?。見えないじゃん!
2023年05月21日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
5/21 11:58
えっ、ここが雪頭ヶ岳?。見えないじゃん!
しばらく待ってみましたが、これが精いっぱい。でも西湖の眺めが素晴らしいんです。
2023年05月21日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
31
5/21 12:11
しばらく待ってみましたが、これが精いっぱい。でも西湖の眺めが素晴らしいんです。
あきらめて鬼ヶ岳へ。見えてきたのは十二ヶ岳と黒岳と三ツ峠。
2023年05月21日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
5/21 12:16
あきらめて鬼ヶ岳へ。見えてきたのは十二ヶ岳と黒岳と三ツ峠。
あれ、こっちが山頂だったんだ。山頂らしくないところでした。
2023年05月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
5/21 12:18
あれ、こっちが山頂だったんだ。山頂らしくないところでした。
でも、こっちの王岳の方が良く見えました。
2023年05月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
5/21 12:18
でも、こっちの王岳の方が良く見えました。
このあたりの山肌もピンクです。
2023年05月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
5/21 12:18
このあたりの山肌もピンクです。
南アルプスちょっと。
2023年05月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/21 12:18
南アルプスちょっと。
それで、このハシゴを登ると…、
2023年05月21日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
5/21 12:25
それで、このハシゴを登ると…、
…鬼ヶ岳です。
2023年05月21日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
22
5/21 12:29
…鬼ヶ岳です。
うっすら見えているんだけど…、あんまりカンドー的じゃ〜ありません。
2023年05月21日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
5/21 12:29
うっすら見えているんだけど…、あんまりカンドー的じゃ〜ありません。
まあ、こんなもんで一応満足かな?。次の目的地に向かいます。
2023年05月21日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
5/21 12:36
まあ、こんなもんで一応満足かな?。次の目的地に向かいます。
急坂を下ると、ミツバツチグリ?がたくさん咲いていました。
2023年05月21日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
5/21 12:46
急坂を下ると、ミツバツチグリ?がたくさん咲いていました。
これはバイカオウレン?
2023年05月21日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
41
5/21 12:51
これはバイカオウレン?
2023年05月21日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
5/21 12:51
ミツバツツジの道、まだまだ続きます。
2023年05月21日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
5/21 12:59
ミツバツツジの道、まだまだ続きます。
富士山も頭を出してきました。
2023年05月21日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
23
5/21 13:02
富士山も頭を出してきました。
それで、節刀ヶ岳。富士山、かろうじて頭出していますね。左手前は十二ヶ岳。
2023年05月21日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
23
5/21 13:20
それで、節刀ヶ岳。富士山、かろうじて頭出していますね。左手前は十二ヶ岳。
2023年05月21日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
5/21 13:20
こちらは鬼ヶ岳です。
2023年05月21日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
5/21 13:20
こちらは鬼ヶ岳です。
十二ヶ岳から河口湖に向かって峰々が連なってます。
2023年05月21日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
19
5/21 13:26
十二ヶ岳から河口湖に向かって峰々が連なってます。
こちらは黒岳に向かって稜線が一直線。この節刀ヶ岳、ちょっと変わった角度から御坂山地を眺めることができます。
2023年05月21日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
5/21 13:26
こちらは黒岳に向かって稜線が一直線。この節刀ヶ岳、ちょっと変わった角度から御坂山地を眺めることができます。
そして、どこまでもミツバツツジ。
2023年05月21日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
5/21 13:30
そして、どこまでもミツバツツジ。
大石峠に向かいます。足下にはバイカオウレンとか…、
2023年05月21日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
5/21 13:39
大石峠に向かいます。足下にはバイカオウレンとか…、
…ワチガイソウ。
2023年05月21日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
36
5/21 13:39
…ワチガイソウ。
眺められるところはここくらいです。富士山見えません。
2023年05月21日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
5/21 13:53
眺められるところはここくらいです。富士山見えません。
大石峠。
2023年05月21日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
5/21 14:20
大石峠。
富士山、また雲の中。
2023年05月21日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
5/21 14:20
富士山、また雲の中。
それでも最後にちょっとだけ…。
2023年05月21日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
29
5/21 14:24
それでも最後にちょっとだけ…。
大石峠からは、ひたすらジグザグに…。とっても歩きやすい道ですが、だんだん飽きてきます。このあたりはまだいいけど、もっと下ると完全に杉林の中!
2023年05月21日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/21 14:39
大石峠からは、ひたすらジグザグに…。とっても歩きやすい道ですが、だんだん飽きてきます。このあたりはまだいいけど、もっと下ると完全に杉林の中!
麓に下ると…、今頃になって雲が取れてきましたね〜。
2023年05月21日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
22
5/21 15:47
麓に下ると…、今頃になって雲が取れてきましたね〜。
撮影機器:

感想

 ふつう、このあたりの定番というと、毛無山から十二ヶ岳を越えて鬼ヶ岳へ…ということなんでしょう。もう少し早い時期だと十二ヶ岳にコイワザクラ咲いて…って…。もう遅いですね。そっち、行ったことあります。なかなか面白いんだけど、今回は行ったことのない雪頭ヶ岳(富士の眺めに期待!)越えて、赤線つなぎで大石峠へ…、雪頭ヶ岳の登りとかちょっとハード?。
 車だと周回するしかないし、それに帰りの中央道の渋滞がイヤ!。…高速バスも時刻があてにならないし…。結局、電車6本乗り継いで、河口湖からインバウンズで満員のバスに乗って、登山開始が9時50分…って…、まあしょうがないか…。

 バスを降りた根場のあたりから、雪頭ヶ岳らしき山頂が見えている…。ぜつぼー的な高さです。それに手抜きとかのない一気の急登、急な下りは嫌いだけど、こんな登りは嫌いじゃ〜ないですけど…。
 登り着いた雪頭ヶ岳(本当の頂上はその先にありました)、富士山は雲の中。でも、足下に広がる西湖のようすから「絶景」を想像させるのに十分です。
 まあ、先が長いから…って、鬼ヶ岳から節刀ヶ岳と歩みを進めます。結局このあたりの山の山頂、だいたいどこからでも富士山見えます。そんななか、周りの山々がちょっと面白い角度で眺められる節刀ヶ岳、一番面白い感じでした。
 それにしても、ミツバツツジ、すごいです。遠くから見ると山肌がピンクに…。西上州でアカヤシオ見る感じ?。このあたりのミツバツツジ、4月下旬ごろ、山麓のあたりで見頃でした。今回はずっと標高のあがった稜線近くがすごかったです。
 どこにでもあるミツバツツジだけど、これだけ咲いているのって、そうはないかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人

コメント

tsu-pmさん、こんばんは!富士山界隈のお山、ピンク一色になるんですね。いろんな色目のツツジがごちゃごちゃあるのも賑やかでいいですが、単色の世界も素晴らしいです。どこまでもある、ってのは贅沢ですね。富士山がちらりなのもありがたみが倍増しそう。鬼とか十二とかは怖い岩場の山が連なってそうなのは想像付くけど、花に眺望とご褒美はたっぷりありそうですね。
2023/5/25 23:38
yamaonseさんコメントありがとうございます。
このあたり、毎年、春になるとミツバツツジだ咲くということはわかっていたんですが、
こんなに咲いているとは思いませんでした。
今年は当たり年なんでしょうか…。
シロヤシオもなければシャクナゲもない、まさに単色です。
でもここまですごいと圧倒されます。
同じ御坂山脈の他の山のレコを見ても、ミツバツツジがすごい…って…。
いい意味で予想がハズれた山行でした。
こんな
2023/5/26 6:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら