三重・三峰山(ゆりわれコースより、中央構造線を辿って:近畿名山ツアーPart.2)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 622m
- 下り
- 624m
コースタイム
天候 | 晴れ後一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
月出コースは登山道崩落のため、11月下旬時点でも通行不可の由。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゆりわれ登山口から八丁平~山頂までは特段の危険・不明箇所なし。福本コースも一部倒木で歩きにくい箇所はあるものの、危険箇所なし。下山時、八丁平から福本コースへの入口に道標・マーキング等なく、やや分かりにくい感じ。(芝の斜面の薄いところを少し辿ると、顕著な下山路が現れます。) |
その他周辺情報 | ゆりわれ又は福本コースを下山後、月出〜桑原方面へ林道を下る場合、天然記念物の月出・中央構造線露頭に是非立ち寄られると良いでしょう。北と南で全く違う地層のぶつかり合いがビビッドに見られ、大地の脈動?を感じることができます! 帰路、松阪方面に抜ける場合、飯高道の駅の香肌峡温泉いいたかの湯で日帰り入浴可。(夜8時まで、18時頃まではレストランも営業、トイレは24h使用可。) |
写真
感想
連休ツアー2日目は、前泊した三峰山腹林道のゆりわれ登山口からスタート。当初は月出コースを下り、林道をゆりわれ登山口へ戻る計画でしたが、登山口の看板によると「月出コースは現在通行不可」の由、仕方なく福本コースへの下山(下山後の林道歩きが少し長くなります)に切り替えることに。先行者お一人、後で見たHP情報では「まったり山楽会」の方のようで、山頂での御来光狙いらしく、ゆりわれコースの前半で早くも下山してこられるこの方とすれ違いました。
ゆりわれコースは急すぎず、緩すぎずのちょうど良い斜度で、落ち葉も積もり大変歩きやすい道です。途中、迷岳(展望所の標識あり)、そして本日午後のターゲット・高見山の尖峰が登るにつれて少しずつ見えてきて、車中泊で寝ぼけ気味の意識も少しずつ覚醒してきます。登りついた八丁平はゴルフ場のフェアウェイさながらの気持ち良い芝の平坦地、奈良方面(御杖村)からの登路を合わせると、目指す三峰山ももう目の前です。(この日は高曇りでやや寒かったのですが、陽射しのある日は、展望イマイチの山頂の代わりに、ここで昼食休憩をとるパーティも多いことでしょう。)
8時半前に無人の静かな三峰山頂到着。四周の展望はやや物足りないものの、北側の頂稜の一角から、昨日登った倶留尊山周辺の山々がよく見え、展望解説板で山座同定などしていると、何と昨日倶留尊山頂でご一緒し、証拠写真を撮っていただいた福井からの女性ソロの方とまたも遭遇!昨日同様に山頂写真をお願いしようとするも、寒さのせいかシャッターが下りず、やむなく持参のデジカメで撮影していただきました。この方は小生同様、下山後に高見山を目指される由でしたが、奈良県側から登ってこられたため、高見山の三重県側登山口(奈良側林道は災害通行止)まで車で移動するのはかなりの遠回り。地図を広げて、距離が短めで運転しやすいルートを(地元の衆でもないのに知ったかぶりで)お教えしたりしているうち、日が陰っているせいか寒さで身体が冷えてきました。
そそくさと八丁平まで戻りますが、途中、福本コースを登られ、山頂を目指されるシニアなご夫婦から「ゆりわれコースは通行できますか?」と声をかけられます。月出コースはバツだが、ゆりわれは全く問題なし、歩きやすい、などとまたも知ったかぶりでお答えすると、この後、奈良の竜門岳を目指すのだが、どのルートが一番登りやすいか、とのご質問。完全に当方が300名山ハンターであることを見抜かれてる、と冷や汗をかきながら、先日出張途中に三津集落からピストン登山した旨のお話を申し上げると、「ひょっとしてあのヤマレコに記録をアップされてた方ですか?見ましたよ!」などと感心され、記念にということで何故か当方の顔写真まで撮られました。(またも冷や汗…ヤマレコの影響力恐るべし、ですね。)
てなことで、時間ばかり空費するうち、はたと我に返り福本コースを目指しますが、奈良県側(御杖村)への下山路やゆりわれコースの案内標識はガッチリ立っているものの、小生が向かうべき福本コースの入口が判然としません。芝生の道の薄く禿げたところを不安に駆られながら辿っていくと、いつしかしっかりとした下山路が現れました。(月出コースが通行できた際は、メジャーなゆりわれを登り、下山後の林道歩きが長くなる福本コースを下るハイカーは少なかったのかもしれません…。)倒木の通せんぼ箇所を乗り越え、つづら折れの道をノシノシ下っていくうち、40分強で福本コース登山口にあっさり到着。沿線の紅葉など愛でながら林道を孤独に歩いていくと、ゆりわれコースを下ってこられた先程のベテランご夫婦とお互い苦笑しながらすれ違い、ほぼ目論見通りの午前10時にスタート地点のゆりわれ登山口に帰着。
折角なので、と月出の中央構造線露頭をそれなりの感慨をもって見学後、桑原地区へ下り、国道を飛ばして次なるターゲット・高見山登山口を目指します。(国道ドライブの途中、「ナニコレ珍百景」でも有名になった三重の隠れた観光スポット「虹の泉」のすぐ脇を通過しました。先を急いでいたせいもありあっさり素通りしてしまい、帰京後に「立ち寄ればよかった…」と後悔しましたが、後の祭りです〈涙〉。)
ゆりわれコースですれ違ったのは主人ですね。
クルマが奈良ナンバーのKカーだったので、
地元の方とすれ違ったと言っていましたが、
関東からの遠征だったのですね。
お疲れ様でした。
このときは名張駅でわたしと待ち合わせていたので、
急いでいて早めに登ったそうです。
(名張駅まで、登山口から60劼△蠅泙后帖)
合流後、一緒に住塚山〜国見山に行き、
更に主人一人で古光山にも行ったので、
「つかれたー」とぶつぶつ言っていました…。
曽爾村周辺は、景色がいいのでお気に入りの場所です。
関東からだとかなり遠いですが、機会があればまた来てください。
書き込み有難うございます。当方はレンタカーながら奈良ナンバー、しかも地元ハイカーさながらの山歩きをしているので、今回のツアーでも「下山路はどちら?」とか周囲の山々の同定など時折訊ねられ、知ったかぶりしてお答えしたりしています(汗…)。
それにしても、ご主人はまだ暗いうちに三峰山へ登られ、その後更に3座を極められるとは、凄いタフネスぶりですね!小生も、三峰山、高見山をラクして登った後、ハットトリックを狙って奥高野の護摩壇山を目指しましたが、高見山のレコにも書いた通り、途中の渋滞と道路工事で敢えなく日没時間切れとなりました…。
このように最近は駆け足のピークハントばかりに勤しんでおりますが、最近のレコを拝見すると、三峰山や高見山は霧氷が大変綺麗で、関西人ならずとも、また行きたくなる山ですね。当方も早く300山巡りの呪縛から解放され、気に入った山をベストシーズンにゆっくり楽しむ境地に入りたいところです。またいつの日か、貴台やご主人と関西かアルプスあたりの渋いコースでお目にかかりたいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する