ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 553703
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

電車とバスで♪ 御殿山→大日山→坊滝を縦走(山田中バス停→那古船形駅)

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:47
距離
22.3km
登り
508m
下り
580m

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
0:58
合計
6:47
8:35
65
9:40
9:50
22
10:12
33
10:45
11:00
15
11:15
45
坊滝
12:00
40
林道増間線入口
13:27
13:55
65
15:00
15:05
17
15:22
那古船形駅
高照禅寺-御殿山-鷹取山-宝筐印塔山-大日山-坊滝-林道増間線入口-滝田郵便局バス停
天候 晴れ☀︎
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】07:47岩井駅07:55-(南房総市営路線バス冨山線トミー号)-08:25山田中バス停下車
【帰り】15:24那古船形駅
その他周辺情報 http://www.city.minamiboso.chiba.jp/category/8-3-3-0-0.html
行き→南房総市 市営路線バス 富山線トミー号 山田中バス停(御殿山登山口)下車
帰り→館山行き日東バス平群線 滝田郵便局バス停
帰りは12:36または15:43 滝田郵便局発のバスに乗車予定でいたが間に合わず徒歩で那古船形駅へ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2222
房総フリー乗車券 ※前日までの販売
♢ルートは手描き
♢参考:2016/1/31 yamabeeryuさん ありがとうございました
岩井駅で下車。☀︎良い天気♪。バスには客2人、登山客5人。
2016年02月11日 07:49撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
2/11 7:49
岩井駅で下車。☀︎良い天気♪。バスには客2人、登山客5人。
天神郷バス停で登山客4人下車。皆さん伊予ヶ岳かな。乗客は私だけになったので山田中バス停に直行していただいた(*^^*)
2016年02月11日 08:25撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
2/11 8:25
天神郷バス停で登山客4人下車。皆さん伊予ヶ岳かな。乗客は私だけになったので山田中バス停に直行していただいた(*^^*)
山田中(やまだなか)バス停
2016年02月11日 08:29撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
2/11 8:29
山田中(やまだなか)バス停
広い駐車場とトイレあり。車も7台ほどあった。
2016年02月11日 08:28撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
2/11 8:28
広い駐車場とトイレあり。車も7台ほどあった。
東星田からの御殿山ルートも魅力で迷った。yamabeeryuさんのレポにも行けるけど藪漕ぎがあるとの情報。行ってみたい誘惑がウズウズしてきた。30分も登山口で行ってみたい誘惑と戦いウロウロ。
2016年02月11日 08:29撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
2/11 8:29
東星田からの御殿山ルートも魅力で迷った。yamabeeryuさんのレポにも行けるけど藪漕ぎがあるとの情報。行ってみたい誘惑がウズウズしてきた。30分も登山口で行ってみたい誘惑と戦いウロウロ。
高照禅寺前のこの橋が登山口。道標もあり、先行者もあり。安全第一。正統派ルートで行きましょう!
2016年02月11日 08:32撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
2/11 8:32
高照禅寺前のこの橋が登山口。道標もあり、先行者もあり。安全第一。正統派ルートで行きましょう!
伊予ヶ岳が見えたぁ〜
2016年02月11日 09:04撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
2/11 9:04
伊予ヶ岳が見えたぁ〜
山頂アップ。伊予ヶ岳は千葉のマッターホルンと言われている。後でわかったことですが、なんと富士撮り対決のライバル武蔵がこの時間に伊予ヶ岳登頂をしているのです!
まさか!(◎_◎;) 写ってる?
2016年02月11日 09:05撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5
2/11 9:05
山頂アップ。伊予ヶ岳は千葉のマッターホルンと言われている。後でわかったことですが、なんと富士撮り対決のライバル武蔵がこの時間に伊予ヶ岳登頂をしているのです!
まさか!(◎_◎;) 写ってる?
大黒様へ
2016年02月11日 09:19撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2/11 9:19
大黒様へ
里を見おろす大黒様。展望よし
2016年02月11日 09:20撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2/11 9:20
里を見おろす大黒様。展望よし
2016年02月11日 09:21撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
6
2/11 9:21
んっ?
丸っこいお山の上に白いものが見えるけど…
2016年02月11日 09:22撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
2/11 9:22
んっ?
丸っこいお山の上に白いものが見えるけど…
あー??
富士山が薄っすら見えるー??けっこう大きく見えるのね。房総から見る富士山は初めて(^o^)、一眼レフ持ってくれば良かったなぁ〜
2016年02月11日 09:22撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
6
2/11 9:22
あー??
富士山が薄っすら見えるー??けっこう大きく見えるのね。房総から見る富士山は初めて(^o^)、一眼レフ持ってくれば良かったなぁ〜
整備された登山道
2016年02月11日 09:23撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2/11 9:23
整備された登山道
東星田との分岐。踏み跡はあるけどメインは歩いてきた道のようね。
2016年02月11日 09:28撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
2/11 9:28
東星田との分岐。踏み跡はあるけどメインは歩いてきた道のようね。
直登は急登
2016年02月11日 09:35撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
2/11 9:35
直登は急登
09:40 御殿山(363m)
巨木なスダジイとマテバシイ
2016年02月11日 09:40撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
8
2/11 9:40
09:40 御殿山(363m)
巨木なスダジイとマテバシイ
三角点
2016年02月11日 09:41撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
2/11 9:41
三角点
山頂は東屋もある好展望台。富士山は雲隠れ(≧∇≦)
2016年02月11日 09:42撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
6
2/11 9:42
山頂は東屋もある好展望台。富士山は雲隠れ(≧∇≦)
椿
2016年02月11日 09:50撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
2/11 9:50
椿
2016年02月11日 09:53撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2/11 9:53
椿のトンネル。これはすごい!
2016年02月11日 09:56撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
6
2/11 9:56
椿のトンネル。これはすごい!
花は咲いているけど見頃はいつなのかなぁ?
2016年02月11日 09:58撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
2/11 9:58
花は咲いているけど見頃はいつなのかなぁ?
10:12 鷹取山(364m)
2016年02月11日 10:12撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4
2/11 10:12
10:12 鷹取山(364m)
こんな感じで、同じ頃に付けられた案内板が数箇所あり。字は消えている。白いビニルテープに案内あり
2016年02月11日 10:22撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
2/11 10:22
こんな感じで、同じ頃に付けられた案内板が数箇所あり。字は消えている。白いビニルテープに案内あり
踏み跡はしっかりある
2016年02月11日 10:37撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
2/11 10:37
踏み跡はしっかりある
10:45 大日山(333.3m)
大日如来像が祀られている。明るく広く好展望。子連れグループがいて楽しそう
2016年02月11日 10:45撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
6
2/11 10:45
10:45 大日山(333.3m)
大日如来像が祀られている。明るく広く好展望。子連れグループがいて楽しそう
大日山山頂からも富士山を望めるらしい。
2016年02月11日 10:47撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
2/11 10:47
大日山山頂からも富士山を望めるらしい。
大日山から整備された階段をいっきに下る
2016年02月11日 11:04撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2/11 11:04
大日山から整備された階段をいっきに下る
坊滝へ
2016年02月11日 11:08撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
2/11 11:08
坊滝へ
七ッ滝田のひとつ、坊滝。落差は33m。名瀑らしいが水量が少ないので今一つ。
2016年02月11日 11:17撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
2/11 11:17
七ッ滝田のひとつ、坊滝。落差は33m。名瀑らしいが水量が少ないので今一つ。
さぁ、ここから林道歩き。
2016年02月11日 11:19撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2/11 11:19
さぁ、ここから林道歩き。
あれれ、七ッ見るには沢沿いを歩くのかしら?下調べ不足。あ〜(-。-;失敗
2016年02月11日 11:27撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2/11 11:27
あれれ、七ッ見るには沢沿いを歩くのかしら?下調べ不足。あ〜(-。-;失敗
あらら、やっぱり五ッ飛び越して最後の滝になっちゃった。落差9m…
2016年02月11日 11:34撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
2/11 11:34
あらら、やっぱり五ッ飛び越して最後の滝になっちゃった。落差9m…
前蔵引の滝
あらら、時季が悪かったかな。今一つ
2016年02月11日 11:35撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
2/11 11:35
前蔵引の滝
あらら、時季が悪かったかな。今一つ
増間ダム上流は干からびてる
2016年02月11日 11:48撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
2/11 11:48
増間ダム上流は干からびてる
増間ダム
2016年02月11日 11:55撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2/11 11:55
増間ダム
12:00 林道増間線入口
ここから長〜い国道歩き。滝田郵便局バス停まで約4km。12:36発には乗れないよね〜。ざんねん。今日は那古船形駅まで歩く覚悟でいたので頑張るぞ〜♪
2016年02月11日 12:00撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2/11 12:00
12:00 林道増間線入口
ここから長〜い国道歩き。滝田郵便局バス停まで約4km。12:36発には乗れないよね〜。ざんねん。今日は那古船形駅まで歩く覚悟でいたので頑張るぞ〜♪
この路線バスは1日1便
2016年02月11日 12:35撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2/11 12:35
この路線バスは1日1便
12:40 あれ〜、平群線と合流。滝田郵便局?? このバス停から12:36発の館山行きに乗ることも考えていたけど、こんなに近かったの?走れば間にあったのにぃ。バス遅れてないかなぁ。10分待ってみたけど…こない。定刻どおりに発車したみたい。ざんね〜ん(;´Д`A
2016年02月11日 12:42撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
2/11 12:42
12:40 あれ〜、平群線と合流。滝田郵便局?? このバス停から12:36発の館山行きに乗ることも考えていたけど、こんなに近かったの?走れば間にあったのにぃ。バス遅れてないかなぁ。10分待ってみたけど…こない。定刻どおりに発車したみたい。ざんね〜ん(;´Д`A
国道88号を歩く
2016年02月11日 12:53撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2/11 12:53
国道88号を歩く
菜の花
2016年02月11日 12:55撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4
2/11 12:55
菜の花
直線道路。昨年4月の房総100kmウォークを思い出すわ
2016年02月11日 13:16撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
2/11 13:16
直線道路。昨年4月の房総100kmウォークを思い出すわ
13:27 道の駅
足湯があるので寄り道
2016年02月11日 13:27撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
2/11 13:27
13:27 道の駅
足湯があるので寄り道
足湯に入ろうと寄ってみたが小さな子連れファミリーが多く満員御礼!(◎_◎;)驚いた。隙間をぬってちょっとお邪魔しまぁす。あ〜気持ちいい…しかし、まだ数キロ歩くのに早すぎた。のちに後悔する羽目に…
2016年02月11日 13:32撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5
2/11 13:32
足湯に入ろうと寄ってみたが小さな子連れファミリーが多く満員御礼!(◎_◎;)驚いた。隙間をぬってちょっとお邪魔しまぁす。あ〜気持ちいい…しかし、まだ数キロ歩くのに早すぎた。のちに後悔する羽目に…
足裏のツボを刺激できる歩道がある。小さな子供がはしゃいでいた。私も??と思ったが若いママ達の冷たい視線が刺さりそうなのでぐっと堪えた
2016年02月11日 13:40撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
2/11 13:40
足裏のツボを刺激できる歩道がある。小さな子供がはしゃいでいた。私も??と思ったが若いママ達の冷たい視線が刺さりそうなのでぐっと堪えた
道の駅のバーガー屋さんに若者の行列?
2016年02月11日 13:41撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
2/11 13:41
道の駅のバーガー屋さんに若者の行列?
私はこれ!
ピーナッツ最中アイス♡(200円)
りんごパン(150円)も美味しかった
2016年02月11日 13:53撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5
2/11 13:53
私はこれ!
ピーナッツ最中アイス♡(200円)
りんごパン(150円)も美味しかった
ゴールまで6km以上あるのに足裏母指球の皮が擦れて痛い(≧∇≦)。足湯に浸かってふやけてしまったみたい
2016年02月11日 14:08撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
2/11 14:08
ゴールまで6km以上あるのに足裏母指球の皮が擦れて痛い(≧∇≦)。足湯に浸かってふやけてしまったみたい
2016年02月11日 14:41撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
2/11 14:41
国道127号を横切り那古方面へ
2016年02月11日 14:41撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2/11 14:41
国道127号を横切り那古方面へ
那古観音堂へ寄り道
2016年02月11日 14:53撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2/11 14:53
那古観音堂へ寄り道
那古観音堂
2016年02月11日 14:55撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
2/11 14:55
那古観音堂
展望台 眺望よし
体操していた男性としばし山談議。御殿山から歩いてきたと話したら褒められた♪
2016年02月11日 15:00撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4
2/11 15:00
展望台 眺望よし
体操していた男性としばし山談議。御殿山から歩いてきたと話したら褒められた♪
15:09 那古山山頂
電車の時間を調べると15:24。今度こそ間に合いそうなので走る
2016年02月11日 15:09撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5
2/11 15:09
15:09 那古山山頂
電車の時間を調べると15:24。今度こそ間に合いそうなので走る
15:22 那古船形駅 ゴール
間一髪、間にあった‼︎
足裏が痛い、皮が剥けなくてよかったぁ、靴の中でふやけた足は足湯に浸かると更にふやけてしまうので途中で入ってはいけないと学んだ!
お疲れ様でした
2016年02月11日 15:22撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
2/11 15:22
15:22 那古船形駅 ゴール
間一髪、間にあった‼︎
足裏が痛い、皮が剥けなくてよかったぁ、靴の中でふやけた足は足湯に浸かると更にふやけてしまうので途中で入ってはいけないと学んだ!
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

御殿山と大日山に行ってきました。
千葉県からでもお天気が良ければ富士山を望むことができます。
今日は薄っすらでしたが
房総から初めて見る富士山は思っていた以上の大きさでびっくりしました。

♢コースの難易度 ★★ (個人的見解)
半分舗装路歩き
♢歩行時間 6時間47分 (休憩等含む)
♢出会った人 ぼちぼちハイカーがいました
♢交通費 3100円+200円(バス)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3138人

コメント

写ってい…
tanamariさん、こん○×は(^o^)/

同じ日に近くを歩いていたなんて、偶然ですね  8に見える人影は…残念ながら違うようです  その頃は北峰奥の尾根に突入していた頃ですね。11の伊予ヶ岳の右端アタリまで入ったのですが、一応戻りました

富山からの帰りにhamburgさんとも話していたのですが、19の手前中央のが非常に気になりました。登れるんでしょうか

次回こちらに行く機会があればここを周回してみたいです

桃太郎ことmamepapa dog
2016/2/13 23:06
Re: 写ってい…
mamepapaさん こんにちは(*^^*)
時間帯がちかったのでもしかしてkaraoke もしかしてkaraoke
写っているのではと思いましたが…
写真にある丸っこいお は津辺野山でしょうかね。
以前ハンバーグさんが低山地獄に嵌った かと。
ハイキングコースになっているようですね。
駅からも歩けるようだし、どこかのお と繋げて歩いてみたいです。

小次郎(tanamari)
2016/2/18 16:49
tanamariさん、
お〜、惜しかったですなぁ。
拙者は10:10発のトミー号で山田中バス停に行きました。
7:50発に乗りたくても間に合わないんです。
10:10発は超満員で乗客は30名以上でしたよ。
途中でsuge-gasaさんも登場されました
やはり天神郷バス停でドドっと下車され、山田中バス停まで乗ったのは4人だけでした。

富士山が見えて好かったですね。
同じ千葉でも上総湊から先(南)に行くと、三浦半島がググッと近くに見えて来ます。
もちろん富士山も・・・奥多摩から見るよりよほど近いですから。
裾野を広げた富士山は房総から見るものかもしれません。

那古船形駅まで歩かれましたか。
お主も好きよのうぉ

拙者は那古山に登れなかったのが残念です
(→実は次回のために温存しました)。

  隊長
2016/2/14 9:38
Re: tanamariさん、
yamabeeryuさん こんにちは(*^^*)
確かに7時台のバスに乗れるのは限られた者だけですね。
高尾や丹沢方面に行く時は千葉県からだと不便に感じますが
房総は近いかも!
とはいえ、やはり2時間以上かかりますが
一度フェリーやカピーナ号に乗ってみたいのですが機会がありません
2〜3月は千葉の を歩く予定でいます。
検索するとyamabeeryuさんのレコが必ずといっていいほどヒットします。
参考にさせていただきますね。
2016/2/18 16:58
神聖なる"房央アルプス"
東星田ルートに藪漕ぎなし!
半袖さんは、背が高いから倒木くぐりが匍匐前進だったのです。
私はしゃがんでペンギン歩き、ましてやタナマリさんなら、苦もなく通れるはずです。
倒木箇所は、長身や肥満の人には大変でしょうね。
倒木箇所の手前に枯れススキの斜面がありますが、これも藪とはいえません。
普通にススキの間を抜けられます。

私は、御殿山へ登るのに東星田ルート、下りは山田中ルートでした。
東星田ルートは、登山口までに標高を稼いでいることと、距離が短いので楽なコース。
山田中ルートは、大黒様の展望地があることと、整備がされてる一般コース。
両コース、一長一短ですね。
個人的には、もう一度登るときにも東星田ルートですね。

最後に一言
忍足利彦氏は、著書「房州低名山&温名湯」で、大日山縦走路を房央アルプスと名づけました。
2016/2/14 12:16
Re: 神聖なる
suge-gasaさん こんにちは(*^^*)
千葉の山を検索するとsuge-gasaさんのレコをよく見かけます。
暖かい房総はこの時季いいですよね。
suge-gasaさんに教えていただいた房央アルプスで検索しましたら
興味をそそられる「房州の滝」とか「房州古道」。
気になりますね。
東星田ルートも機会があったら行ってみます
2016/2/18 17:08
いよいよ伊予と伝えれば良かった!
tanamariさん
ホント近くにいたのですね。
伊予に行くこと伝えておけばよかったなぁ

「御殿山行きたいね」とmamepapaさんと話していたのです。
伊予ヶ岳登山者parkingからの繋ぎに今回のtanamariさんのルート良いですね
参考にさせて頂きます!

hamburg
2016/2/15 18:27
Re: いよいよ伊予と伝えれば良かった!
ハンバーグさん がこんなに近くにいたなんてびっくりポン
私の記録が参考になれば嬉しいです。
先日ガーミンを購入したので御殿山はお試し歩きでした。
ご存知の通り、私は機械に弱く まだ使いこなせません
千葉の山で迷わないようにと購入したのにトホホです。
使いこなせるのはいつになることやら
2016/2/18 17:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら