記録ID: 5544110
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2023年05月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
菅平牧場の駐車場にバイク駐輪
車・バイク
駐車場は第4くらいまであり合計100台以上駐められるが、この日は天気が良かったので8時30分頃にはすでに満車で路駐に案内されていた。 登山者は駐車場入口で、登山料200円(高校生以下100円)と支払う。朝早くて係員がまだいない場合は、帰りに支払う。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | (菅平牧場〜根子岳) よく整備されていて歩きやすく、危険箇所は全く無し。 (根子岳〜四阿山) 根子岳から下り始め、片側が崖になったちょっと危険箇所があり注意が必要。 四阿山へは、そこそこの急登。段差が大きくて水分を多く含んで滑りやすい場所が多々あります。下りで使う時はスリップしやすい。注意しましょう (四阿山〜登山口) 特に危険箇所はありませんが、クマザサが生い茂った道が多く、雨上がりや朝露の時間帯はびっしょりになりそう。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by masaya-a
百名山14座目
今年初めての百名山の進捗
登山口の菅平牧場までGoogleマップで検索すると、高速利用で約2時間40分、下道で約3時間40分。
3時半に起きて下道で高速代を浮かそうと思ったけど、起きたら4時半だった・・・
高速で行ったけど途中で眠くなってSAのベンチで仮眠して、結局4時間近くかかった。
帰りはツーリングがてら下道でのんびりと。
だんだん新規の百名山は遠くになっていってしまう。日帰りで行けるのは、あと5〜6座くらいかな。片道4時間以上かかると日帰りではちょっとキツイな・・・。下山後の帰りが・・・。
来週以降はもう梅雨に入ってしまいそうだな〜
今年初めての百名山の進捗
登山口の菅平牧場までGoogleマップで検索すると、高速利用で約2時間40分、下道で約3時間40分。
3時半に起きて下道で高速代を浮かそうと思ったけど、起きたら4時半だった・・・
高速で行ったけど途中で眠くなってSAのベンチで仮眠して、結局4時間近くかかった。
帰りはツーリングがてら下道でのんびりと。
だんだん新規の百名山は遠くになっていってしまう。日帰りで行けるのは、あと5〜6座くらいかな。片道4時間以上かかると日帰りではちょっとキツイな・・・。下山後の帰りが・・・。
来週以降はもう梅雨に入ってしまいそうだな〜
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する