ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5550009
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

巻機山(パラグライダーで下山)

2023年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:06
距離
17.6km
登り
1,462m
下り
1,833m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
1:16
合計
6:07
距離 17.6km 登り 1,462m 下り 1,833m
6:23
29
6:52
7:10
52
8:02
8:09
49
8:58
8:59
90
10:29
10:30
6
10:36
10:43
22
11:05
11:11
7
11:18
11:23
13
11:36
12:07
21
12:28
2
12:30
ゴール地点
巻機山からの下山はパラグライダー
天候 曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:上越国際スキー場 -(徒歩)-> 巻機山登山口
復路:上田小学校付近 -(近所の人の車)-> 塩沢 -(電車)-> 東京

※ 昔はバスで日帰り登山ができたらしいが、いつからかバスの本数が減って非現実的になってしまった。現在はマイカー/タクシーを使わない場合、バスか徒歩で前日に登山口まで行く必要がある。
コース状況/
危険箇所等
上部に登山道の浸水あり
昨晩のベッド
2023年05月28日 05:51撮影 by  SH-54B, SHARP
1
5/28 5:51
昨晩のベッド
登山口への道は一部自動車通行止めだった(徒歩は可)
2023年05月28日 06:31撮影 by  SH-54B, SHARP
5/28 6:31
登山口への道は一部自動車通行止めだった(徒歩は可)
2023年05月28日 06:42撮影 by  SH-54B, SHARP
5/28 6:42
ニセ巻機山
2023年05月28日 09:32撮影 by  SH-54B, SHARP
1
5/28 9:32
ニセ巻機山
この辺でようやく木道・階段が出現
2023年05月28日 10:11撮影 by  SH-54B, SHARP
5/28 10:11
この辺でようやく木道・階段が出現
2023年05月28日 10:29撮影 by  SH-54B, SHARP
1
5/28 10:29
ニセ巻機山から見た巻機山方面
2023年05月28日 10:32撮影 by  SH-54B, SHARP
5/28 10:32
ニセ巻機山から見た巻機山方面
避難小屋周辺
2023年05月28日 10:45撮影 by  SH-54B, SHARP
1
5/28 10:45
避難小屋周辺
2023年05月28日 10:54撮影 by  SH-54B, SHARP
1
5/28 10:54
谷川岳でも見た光景
2023年05月28日 11:04撮影 by  SH-54B, SHARP
5/28 11:04
谷川岳でも見た光景
2023年05月28日 11:20撮影 by  SH-54B, SHARP
1
5/28 11:20
2023年05月28日 11:20撮影 by  SH-54B, SHARP
1
5/28 11:20
2023年05月28日 11:21撮影 by  SH-54B, SHARP
5/28 11:21
2023年05月28日 11:23撮影 by  SH-54B, SHARP
1
5/28 11:23
2023年05月28日 11:26撮影 by  SH-54B, SHARP
1
5/28 11:26
終了
2023年05月28日 12:42撮影 by  SH-54B, SHARP
2
5/28 12:42
終了
撮影機器:

装備

個人装備
登山靴 スニーカー ザック ピッケル チェーンスパイク ツエルト 防寒着 ヘッドライト 予備ヘッドライト 予備電池 iPad スマホ カメラ モバイルバッテリー 食料 パラグライダーセット(翼 ハーネス 緊急パラシュート バリオ) 救急セット
備考 22kg強

感想





巻機山には以前から登ってみたいと思っていた。ネットの記録を見るとまあまあ残雪がありそうだったのでパラグライダーを持参することにした。

【アクセス】
六日町から登山口までのバスは始発が遅く最終便が早いため、標準コースタイムで歩く想定だと日帰りは無理。そこで前日5/27の夜に上越国際スキー場から徒歩で3、4時間ほどかけて登山口付近まで移動した。これにより収まりかけていた靴擦れがぶり返してしまった。

【登山】
巻機山と言えばきれいな木道の写真とともに紹介されることが多いので登山口からずっと整備された階段や木道が続くものと期待していたが実際はかなり標高が上がるまでは普通のゴツい登山道でかつ樹林帯で展望も悪かったため序盤は失望しながら歩いていた。下りは足へのダメージが懸念されるため徒歩での下山はあまり考えたくなかった。睡眠不足と靴擦れのせいかペースがなかなか上がらなかった。

最上部まで行くと期待していた絶景を見ることができた。巻機山分岐付近にちょうどよく雪渓が残っておりパラグライダーで離陸できそうだった。割引岳へ行くか迷ったが疲れていたのと余計なところに手を出している間に状況が変わってパラグライダーの離陸ができなくなるということが過去に何度かあったため今回はパラグライダー下山を完遂することにこだわって割引岳は見送ることにした。

【下山】
分岐付近から飛んで上田小学校付近の水田のあぜ道に着陸した。そこから最寄りのバス停まで歩くつもりだったが、驚くべきことに水田の持ち主の方が車で塩沢駅まで送ってくださった(最初車で近づいてきたときは怒られるかと思った)。本当にありがとうございました。

【その他】
今年の4月にパラグライダーを購入し「独学でパラグライダーを習得して登山(下山)道具として運用することは現実的か」という検証をしてきた。今回5/27,28に谷川岳と巻機山で相次いで成功したことは一つのマイルストンとして捉えている。自分はパラグライダーのスキルという観点ではまだ初心者ではあるが今後機会があれば登山のためのパラグライダーの購入、練習、運用、リスク、デメリット等について思うところを書きたいと思う(需要があるかは不明だが)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

大源太山を調べていて、上越の記録がヒットし、こちらの記録まで拝見しました。空飛んで下山できないかなと空想することはあっても、実現させるのがすごいです!自分は山スキーヤーなので、今の時期は下山だるいといつも思います。今後もご安全に。応援してます。
2023/6/3 11:42
dayama3さん
ありがとうございます。パラグライダー背負っての大源太山通過は中々大変でした笑
パラグライダー下山は登山経験者だと一度は考えそうですが、日本の場合パラグライダーコミュニティと登山コミュニティのオーバーラップが小さくて登山サイドにパラグライダーの情報があまり入ってこない印象です・・・
2023/6/3 19:40
はじめまして。
ヤマレコのメールにあったリンクから「パラグライダー運用について」拝見しました。
当方、大学時代に少しパラグライダー経験あり、山は1年前から始めたばかりの者です。
両者をセットにするというのは考えた事が無かったので、Sugiyamaさんの記事に驚きました。
独学については賛否両論ありそうですね。。
登山も、パラも、無理せず頑張ってください。
2023/6/6 21:10
sho884さん
ありがとうございます。パラは低山とは言え常に山から飛ぶのにあまり普通の山から飛んでみようと思う人がいないのは意外に感じます。
2023/6/6 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 甲信越 [日帰り]
割引沢 ヌクビ沢 三沢
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら