記録ID: 555132
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山から景信山東尾根
2014年11月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:10
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 820m
- 下り
- 773m
コースタイム
高尾山口駅7:10(病院裏)11丁目7:42.高尾山8:05.城山8:40.小仏峠8:50.景信山9:10/20.小下沢林道10:05.日影バス停10:20.
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
日影10:22.高尾駅10:35/45(北野)新宿11:42. |
コース状況/ 危険箇所等 |
景信山東尾根は少し荒れている。うっかり北の枝尾根に入って崖を下ったがこれは御愛嬌。ふつうは忠実に東へ下ってください。 |
写真
感想
たかが高尾山というなかれ、山頂まで55分、城山まで90分で景信山まで2時間を目標とすればそれなりのトレーニングにはなる。
今日は午後の仕事があるので早出で軽く3時間歩く。景信山東尾根は一昨年登って以来2回目だが、下りでうっかり道を外して崖を下る羽目になったがそれなりにスリルはある。ただ、大事なタオルを落としてしまったのは痛い損害。
紅葉は枯れている樹もあるがまだまだこれからという樹もあって十分に楽しめたハイキングであった。涼しいが風もなく、汗は沢山かいて良いエネルギー消費となった。
※東尾根を外れたのは、久しぶりに道を外れてみたいという衝動もあって行ってしまったが、皆さんにはコンパスを見て忠実に東に下ることをお勧めするものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1224人
yassan さん、こんばんは。
足取り軽い早朝ハイク、なかなか良いですね。
ペース良く、10時過ぎに下山、それでもしっかり歩いて良い感じです。
lesbourgeons さんこんばんは
午後の仕事があるので軽く歩いて終了しましたが、少しでも色をつけたいので景信山東尾根を組み込んでみました。
lesさんは私より1時間早かったようですが、高尾山は混雑する前の早朝がいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する