記録ID: 5551796
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2023年05月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
上野登山口観光駐車場。駐車料金¥500をポストへ入れました。環境保全協力金みたいな感じで¥300を係の方へ払うと地図や花の説明の載ったパンフレットを下さいます。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間28分
- 休憩
- 44分
- 合計
- 4時間12分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山道は明瞭。迷う心配は無し |
---|---|
その他周辺情報 | 麓に降りてくるとジュースやかき氷屋さんがあります。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by アッキー
私の記憶が確かなら、前回登ったのは7年前。
自宅から1時間ちょっとで来られるのに、なんでそんなに来なかったのかな😆
ふと思い立って、伊吹山に花見に行ってきました。
朝、6時半前の登り始めでそんなに遅くないとおもうのですが、すでにもうたくさんの方が登っていました。
小さな子どもさんも何人か見かけました。
下山時には500人(盛りすぎ?😅)くらいの方とすれ違ったんじゃないかな。
さすが、花の名山 伊吹山です!
まだまだこれから咲くお花もいっぱいあります😉
これを機にまた行こうと思いました😌
ただ、これからは暑さが大変そう😫
自宅から1時間ちょっとで来られるのに、なんでそんなに来なかったのかな😆
ふと思い立って、伊吹山に花見に行ってきました。
朝、6時半前の登り始めでそんなに遅くないとおもうのですが、すでにもうたくさんの方が登っていました。
小さな子どもさんも何人か見かけました。
下山時には500人(盛りすぎ?😅)くらいの方とすれ違ったんじゃないかな。
さすが、花の名山 伊吹山です!
まだまだこれから咲くお花もいっぱいあります😉
これを機にまた行こうと思いました😌
ただ、これからは暑さが大変そう😫
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 伊吹山 (1377.31m)
- 伊吹山六合目避難小屋 (980m)
- 伊吹山上野登山口 (220m)
- 伊吹登山口バス停 (210m)
- 伊吹山五合目 (880m)
- 伊吹山八合目 (1220m)
- 伊吹山三合目 (720m)
- 伊吹山一合目(伊吹高原荘) (420m)
- 伊吹山二合目 (545m)
- 山頂周回道分岐・合流点 (1330m)
- 伊吹山四合目 (820m)
- 伊吹山七合目 (1080m)
- 日本武尊像(伊吹山) (1371m)
- 伊吹山六合目(標識) (1005m)
- ゴンドラ山麓駅跡駐車場 (240m)
- びわこ展望台 (1340m)
- 上平寺尾根分岐 (935m)
- ひろきち地蔵 (390m)
- 白山神社
- 伊吹山松尾寺
- 徳蔵山
- 伊吹高原ホテル跡
- 伊吹山ゴンドラ山頂駅跡
- 中山再次郎先生像
- 行導岩
- 三之宮神社 (220m)
- 伊吹山 山頂公衆便所 (1367m)
おお〜 日本百名山の伊吹山 行ったことはありませんが
聞いたことはあります
山頂でソフトクリームが食べられるなんてサイコーですね!
さすが日本百名山
下りのルートを何も遮るものがなく一気に下まで見えるのも
面白い山ですね (^-^)
伊吹山は独立峰なので山容もどっしりとして遠くからでも見えてカッコいいです!
そうなんです。アップダウンとか無くて、ひたすらアップ!下りはダウンのみ。下りは爽快感あります😆
山頂には何軒かソフトクリームやおでん、お蕎麦食べられる茶屋があります。
伊吹山ドライブウェイで車でスカイテラスまで行くと、そこからはお花畑お散歩コース。山頂まで30分くらいです。ただ、この伊吹山ドライブウェイ 異様に高くて、¥3,000以上します。😨
こんにちは😃
次はドライブウェイ側も散策して下さい。
我々ボランティア団体が活動しているのは、ドライブウェイを利用して伊吹山を楽しむ方、向けの整備なんです!
山登りに忙しく活動してないけど、、🤣
山頂の北西方向にシモツケソウ保護区があります、そこが活動拠点です。
今ならクサタチバナが満開ですかね、ヒメボタルも6、7月にかけて。そしてサラシナショウマと続きますね。
6月後半は3合目のユウスゲ
今年は保護柵を増やしたので沢山咲きそうです。
伊吹山登山でボランティアガイドを要請すると、私に召集が掛かります🤭
お金取られますけど〜🤣
こんばんは😃
そうだったのですね!
3合目もきれいにネット張られてるなあと思っていました。
山頂付近は夏にはサラシナショウマやルリトラノオなどのツンツン系が楽しみですね😆
ドライブウェイ側も行ってみます!
ガイドさんいいですねえ😏指名できるんですか?😁もちろんお金払いますよーー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する